カテゴリ
フリーページ
EMIAの量産型ゲルググというのは、ザクに比べ、シンプルですっきりしている感じがするのですが、ゲルググのバリエーション機がEMIA化されていることから、パーツは流用しやすかったのかもしれませんね。ザクのEMIAは、量産機とシャア専用以外、バリエーション機がラインナップに加わらなかったことを考えると、そう感じてしまいます。
確かに、高機動型のザクは、脚の形状が大幅にデザインチェンジしているし、やむを得ないのかもしれませんが…
HCM-Proが登場したことで、阻害されている感じがするEMIAのシリーズですが、ポーズをとらせたりするアクション系のフィギュアとして、MIA系のラインナップは、今後も発展して欲しいので、名場面を再現できる損傷パーツなどを同梱することで、他の完成品フィギュアシリーズと差別化して欲しいと思います。
楽天市場 子供と一緒にプラレール ─ 本館 ─ 楽々ネットショッピング ─ カー用品ナビゲーション ─ コスプレ特選街 ─ コスプレかつら特選街
バスターのような準主役クラスの機体がよい 2011年12月02日
いつの間にか、ラインナップが止まったHCM… 2011年11月26日
ユニコーンのロボット魂フルアクションバ… 2011年11月12日
PR
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ