カテゴリ
フリーページ
ファーストガンダムの最後を飾るア・バオア・クーの決戦で、ようやく投入された量産型ゲルググ。本編では、シャア専用の先行量産機が、話数的にも長く登場しているので、メジャーな感じがするのですが、ザクに準じた量産機カラーの印象は、それほど強くなかったです。
後年のOVAなどでは、ザク同様、バリエーション機も多数登場しました。ゲルググキャノンは、ファーストガンダム終了後に展開されたMSVで追加デザインされた機体です。肩のキャノン砲と頭部の狙撃用モニター、専用バックパック以外は、標準型と共通のパーツで構成されています。
HGUCでは、量産型のゲルググにゲルググキャノン用のパーツが、付属した構成になっており、どちらかを選択して、組むことができるコンバージョンキットになっています。ゲルググのバリエーションを作るなら、複数購入がお勧めです。

モバイルから直接アクセスしている方は、下のバナーから、楽天アプリのダウンロードページへジャンプします。
HGUC RX-93 νガンダムのご紹介 2022年04月20日
ガンダムファクトリー限定 1/144 RX-78F00… 2022年01月07日
HGCEインフィニットジャスティスの紹介 2021年03月28日
PR
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ