カテゴリ
フリーページ
一番印象の薄い主役機と言えば、ガンダムWの前期主役機であるウイングガンダムじゃないかと思うのです。あまり、活躍をしないまま、自爆してしまい、修復されたかと思っていたら、後期主役メカであるウイングゼロにその地位を追われ、挙げ句の果てに放棄され、最後になって、一瞬登場したかと思ったら、トールギスをかばって、下半身を失い、大破でおしまいという主役機とは思えない扱いでしたから。
後期のウイングゼロが、デザイン的に似ているので、逆にウイングゼロのコピー機という感じになってしまい、印象が弱くなってしまっているのも事実ですが、演出的にもう少し、主役機としての位置づけで運用しても良かったのではないかと思ってしまいます。
そんな印象の薄さからか、ガンプラのマスターグレードですら、放映から15年目でようやく日の目を見たという感じですね。 MG 新機動戦記ガンダムW ウイングガンダム プラモデル[バンダイ]《予約商品04月発売》 の登場です。
ウイングゼロよりも飛行形態がより、大気圏内での運用に適したデザインとなっているので、結構気に入っているのですが、MS形態は、ウイングゼロの印象が強かったせいか胸回りのデザインぐらいしか、印象がありませんね~
訃報:リュウ・ホセイ役飯塚昭三さん 2023年02月28日
森口博子さんTOP10ランキングおめでとうご… 2022年06月09日
長男に貰ったGUNDAM立像画像です 2022年05月01日
PR
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ