おかぁぴんのひとりごと
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
震災からこっち、電力不足が懸念されています。むすこの高校は、昨年だったか全室エアコン完備になったそうなんですが…このままだと、稼働は難しいのかも…そんな中、炊飯器の電気節約に、夕ご飯に「すいとん」を作りました。照明もちょっぴり落として、戦中っぽい?雰囲気…ごぼうに大根、人参、里芋、ネギ、鶏肉。あと、仙台がんばれの気持ちをこめて、油揚げの代わりに「仙台麩」。九州ではすいとんを「だごじる」(団子汁がなまったのかな)といいます。今までイコールだと思っていましたが…結婚19年目で知りましたちなみに、「仙台麩」はお麩を棒状のまま油で揚げたもので…香ばしくて、ぷにょんとした独特の食感で、とっても美味しいんですよ~
2011年04月17日
コメント(0)