Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.11.03
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: イタリア生活
前から気になっていた、フィレンツェじゅうにうようよいるこの牛!
駅構内から始まって、ドォモ広場、シニョーリア広場、レプッブリカ広場・・・
一体何なのかイマイチよく分からんが、今日はタイトルの下に書いてある注意書きを読むと
来年2月21日にこれらの作品はオークションにかけられ、収益はチャリティーに回されるよう。
私のお気に入りは、上段。ジーンズ&Gジャンの凛々しいお方にポッ・・・(何でやねんって)
観光客がドゥモやヴェッキオ宮殿にカメラを向ける中、ひたすら牛をと撮影しまくった私でした★

◎ おまけ ◎
ススム家からダンナと待ち合わせのサンマルコ広場まで、
歴史的地区内を走る超小型バスに乗る。
サンタクローチェ広場に入り、運転手が左折したら
“おい!何で曲がるねん!まっすぐ、まっすぐ!”と
いつも乗ってる人からチェックが入った(爆)

注★イタリアでバスの運転手が道を間違えるのは日常茶飯事です ← キッパリ
“うおぉぉーーー!間違えたあぁぁーーー!!バックするから誰か後ろ見てくれる?”
角をまだ曲がりきれてなかったとはいえ、そのままバックを始めた。
“OK~OK~うわっタクシー来たよ!はい下がって~”
と乗ってきた客が皆後ろ向いて指示を出してあげる。
バックし終わったら、ブラーヴォ!!
うち若い子の1人が、“このバスいっつもここで曲がるのよ!いっつも間違えて!”
と文句言ったが
“いつも彼が運転してるわけじゃないよ、間違えだってあるよ~ガハハハハ”
“そうよ、いつも工事だか何だかで急に変更があるから、運転手さんもかわいそうよ!”
一同、シィ~、エェェ~と賛同。
寛大なような、だからいっつも間違えるような・・・
微笑ましいけど、いつも複雑な気分になる私でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.04 17:36:05
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フィレンツェは牛だらけ(マジで)(11/03)  
*Kay* さん
友達にも牛好きの人いるけど
これらのオブジェを買う人ってどんな人かしらねぇ。
で、どこに置くの???
でもなんで牛なのかな~
(2005.11.04 19:02:13)

はじめまして!  
kanak-kanak♪  さん
面白い写真ですね~闘牛といえばスペインですが、イタリアでも牛は、人気なのですか?

でも、こんな牛だったらかわいくていいですね。。。
(2005.11.04 22:36:21)

この牛!  
キアーレ  さん
ニースのホテルにいたよ。
オークションで買ったのかなあ。
もちろんデザインは違ったけど。
私もひとつほしいなあ。上向いてるのがいいな。

バスの運転手。
やってくれますねえ。いいぞイタリア!

私は時々、「降ります」ってボタン押してるのに
バス停を通り過ぎられることがある。
存在が薄いのかなあ。ちゃんとボタン押して
電気もついてるんだよ。
「ちょっとぉ~」って叫ぶと
バス停でも何でもない場所で
おろされる。はあ、これでいいんかい。 (2005.11.05 02:17:28)

*Kay*さん  
nippofiorentina  さん
確かに見る分には楽しいですが、これを買う人って・・・
超金持ちとか、企業のビルとかがオブジェ用に買うのかなぁ??
牛・・・東京では、こんなののテディベア編があったそうですよ。 (2005.11.05 02:22:50)

kanak-kanak♪さん  
nippofiorentina  さん
牛がイタリアで人気・・・?じゃないですね、きっと。
後で知ったんですが、世界を回っていて東京でもあったそうですよ。
ただビルの中庭とかだけで、全然人目につかないし、話題にもならなかったそうですが・・・ (2005.11.05 02:40:16)

キアーレさん  
nippofiorentina  さん
これ、東京でも展示があったそうですよ。
世界中を回ってるのかなぁ~

イタリアンバス、ネタにつきませんよね。
満員でドア開けたまま暴走して、
客が必死につかまって叫んでた事も・・・
(私は座ってたので安全でしたが) (2005.11.05 03:20:29)

(゜o゜)  
orsetto さん
 HPのトップの写真から、牛がフィレンツェを占拠!?(笑)とかなり気になっていましたが、そういうことなのかぁ~!面白いですねー!!

 そして、バス・・・!渋滞しているわけでもないのに、着く時間が違ったり・・・。さすがイタリア・・・! (2005.11.06 18:28:20)

orsettoさん  
nippofiorentina  さん
マジでどこでもいるんよ~!ドォモの前とか、教会の前にも。
私は見てないけど、捨て子養老院の前には、囲まれた中に子牛ちゃん集団いるらしい。これは見ないと!!

バスネタは、ありすぎて尽きませんよ~
バスネタでブログ作れそうなくらい(爆) (2005.11.07 02:10:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: