PR
Calendar
Freepage List
Comments
Keyword Search
私が出張の間、泣かずに、どころか、ゴネつつも
バスが来ると自分で乗りこみ、窓から笑顔でバイバイ~
私が帰ってきてから1日目はやや苦労したものの、
泣かずに、割といい感じで通園しています。
1日だけ先週の金曜日、バスのストがあり私とダンナで車で送っていったのですが
ま、バス通園に慣れた子は幼稚園まで送られると泣く、
というのはマニーノでも実証済みなので予想はしてたけど
いや~号泣
すさまじく、抱っこからおろすとまずは出口にダッシュ
つかまえて先生に抱っこしてもらったけど、すごいジタバタでした
問題は、私が出張から帰る2日前、先週の月曜日から始まった 給食
。
家でも好き嫌いがはっきりしていて食べる方では決してないJO、
予想通りと言えば予想通りやけど、まず水曜日、先生からのお手紙
“JOはパン2切れだけ食べました”
そして翌日もまたお手紙
“JOは何も食べません、NOプリモ NOセコンド”
金曜日は幼稚園まで送って行ったので先生と話したら
“食べない子はたくさんいますが、まず1口でも食べてみて、
と口に持って行って1口でも食べたらお手紙は書かないんですが
JOは口をきゅっと結んで断固開けないんですよね~“
やはり、これは家と同じ。たとえ1口なんとか入れても嫌いなら吐き出すし
しかし、好きなものはアホほど食べるJO、ラザニアやバナナまでも食べない。
どころか、家でも今まで以上に食べなくなって
好きなメニューでも食べ始めさせるまでに大苦労 (は、ダンナ。私より我慢強いから)
家でも朝ごはん(牛乳とクッキー)以外はほとんど食べず。
昼抜きで帰ってくるからお腹すきまくって疲れて帰ってくるけど
いっぱいあげると夜更にたべなくなるから少しにすると
泣き暴れておやつを要求、それで疲れ果ててがっくり寝てしまったり・・・
出張のお土産に買ってきた恐竜のぬいぐるみを抱いてフテ寝
もともとお昼寝しなくなっていたとはいえ、
慣らし保育の後も日本語幼稚園にも入ったり、
そして私は8日間いなかったり、給食が始まり、
JOにとっては激動の3週間
やったのかな・・・とは思うけど・・・
毎日お手紙は勘弁してくれ~
そんな中、 なぜか突然、夜おしっこしなくなった
![]()
8月の末くらいに、この夏にとりたい!とまだ1回くらいしてたけど
マニーノもとちゃったらしなくなったので思いきってとってみた。
が・・・朝やっぱりしっとり濡れている・・・どころか、
思いっきり濡れているのに爆睡を続けるので、私も寝ていて気付かない
気付いた時にはパンツからパジャマ上下を全部換えても全く起きない。
そんな夜でも朝、また大量にもらして濡れたまま寝ている・・・が4日ほど続き
こりゃまだ無理やわ、と特価の48枚パック×2を買ったのが10日ほど前。
すると、出張中から、最近朝までおむつにおしっこしてない日が続き、
私が帰って来てからも3晩しなかったので週末にとったら・・・
どうも完全に卒・夜オムツ!
これはこれで嬉しいけど、残り90枚ちかくのオムツはどうするよ

これもわざとやってんのねぇJOちゃん