セメントや ブロックの方が 暖かいんですよね~
お隣さんも 駐車場で ネモフィラが大きくなってきていました 花壇の方は全然なのに。

その節は アドバイスありがとうございました。
引っ越したのはやっかみを入れる人から逃れたいところもありまして。あからさまに拒否できない相手でもあったので。
画像の方は 落ち着いたら挑戦してみます。上手くいかなかったら また教えてくださいね。 (March 7, 2011 10:27:21 PM)

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
March 7, 2011
XML
テーマ: 球根大好き(805)
カテゴリ: 球根類
1月末に開花し始めた 我が家の日本スイセンですが,先月下旬になってやっと見栄えが良くなってまいりました.
ただし,見栄えが良いのは我が家の敷地外(街路樹の株元&街路樹の支柱用の穴)なのですけど….

街路樹の株元


街路樹の支柱用の穴


一方,我が家の敷地内(花壇)の株はステムが2本からなかなか増えず,非常にみすぼらしい姿のまま(既に1本は花が枯れました).



まぁ~この3箇所の中で敷地内の植え付け場所が一番日当たりの悪い場所ですから,こうなるのは当然の結果なのですけどネェ~.
やっと最近ステムが2本上がってきましたが,花数は少ないですし….



きっとこの先ずっとこんな感じで推移するでしょう.
つ~か,もしかしたら差が拡大する一方かもしれません.
だって今後マスマス花壇の植え付け場所は日が当たらなくなりますから…(手前のコニファー,ブルーアイスが育っていく為).

誰か欲しい人が居れば掘り上げて差し上げるのですが,ナカナカそんな奇特な方はいらっしゃらないわけで….







日本スイセン のその後の様子はこちら(作成中)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 7, 2011 10:35:51 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本スイセンが良い感じ(03/07)  
ぅわー\(^o^)/咲きましたね!!
街路樹の株元、奥が背が高くて理想的。小さい場所なのにスゴイ!素敵です。
..あれれ、この場所は敷地内じゃなかったんですか~何だか複雑なお気持ちでしょうか。
日当たりが悪いとお花小さくなるんですね、勉強になります。
クリスマスローズは日陰にも強いんでしたっけ?
うつむきながら咲く姿は可愛らしいですが、お値段が可愛くないですよね。 (March 7, 2011 05:33:24 PM)

Re:日本スイセンが良い感じ(03/07)  
sewohayami.  さん

Re[1]:日本スイセンが良い感じ(03/07)  
ごんたけ  さん
roses_and_sunshineさん,こんばんは.

>街路樹の株元、奥が背が高くて理想的。小さい場所なのにスゴイ!素敵です。
>..あれれ、この場所は敷地内じゃなかったんですか~何だか複雑なお気持ちでしょうか。

そりゃぁ~『街路樹』ですからネェ~.w
敷地内には無いですよ.

>クリスマスローズは日陰にも強いんでしたっけ?

つっか,日向だと夏にヤバイかも.

>うつむきながら咲く姿は可愛らしいですが、お値段が可愛くないですよね。

確かに値段は高いですねぇ~.
まぁ~種から育てるのは時間がかかりますし,挿し芽などが出来ないので(株分けは可能)ソコソコ値が張っても仕方ないかと.
とりあえず私は,あのうつむいている姿が好きになれないので,我が家に導入する事は無いでしょう.
だって肝心の花が見えないじゃないですかぁ~.
花の色姿は好きなのですが….

(March 8, 2011 10:13:04 PM)

Re[1]:日本スイセンが良い感じ(03/07)  
ごんたけ  さん
sewohayami.さん,こんばんは.

>セメントや ブロックの方が 暖かいんですよね~
>お隣さんも 駐車場で ネモフィラが大きくなってきていました 花壇の方は全然なのに。

この時期は地温が上がる場所(日当たりが良い場所 or 輻射熱が期待できる場所)の草花の成長が早いですね.

>その節は アドバイスありがとうございました。
>引っ越したのはやっかみを入れる人から逃れたいところもありまして。あからさまに拒否できない相手でもあったので。

リアの知り合いですね.w
御主人関係でしたっけ?

>画像の方は 落ち着いたら挑戦してみます。上手くいかなかったら また教えてくださいね。

あそこに書いてある事が全てですが….

(March 8, 2011 10:13:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: