発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2003.12.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ショッピングセンターでクリスマスコンサートが開かれたので見てきたよ♪

今日はハンドベル演奏があったから、ど~しても見たかったんだ~。

演奏したのは女子高校生。14~15人くらいだったかな。
自分のやったのとはぜ~んぜん比べものにならなかったわ(@_@)
まず第一ベルが違う!ちっちゃいものから、顔ほどもある大きなものまであって、音も柔らかかった。
しかもその大きいベルは、テーブルに置いた状態で叩いて音を出すこともあったのさ。
ちっちゃいベル担当の子はかなりウマイ方の子だろうと思われ、一度に4本持ったり次々と持ち替えたり、とにかくめまぐるしい動きだった。
途中ディズニーメドレーがあって、エレクトリカルパレードのテーマ曲を演奏した時なんて、あの早いテンポの曲をなんと滑らかに演奏することかと感動してしまった。

きっとクラブで毎日練習するんだろうなぁ。

続いて歌だった。女声コーラス。私達よりかなり年齢は上の方のグループだった。
歌い始めてまず驚いたのは登場した時の顔つきとは、表情がガラっと変わったこと。
きっと、そうするのがコーラスの基本なのよね。微笑みながら歌うのって。見ているこっちまで同じような顔つきになっちゃう(^_^;)指導の先生がいて指揮をされていたけど、その指揮にあわせた抑揚が、WHに欠けているかな~と・・・。
でもね、「あら野のはてに」はWHの方がよかったな♪

ベルでも歌でも思ったけど、指揮者がいると、必然的に楽譜から顔が上がっていいよね。見るところもひとつだし。
よその演奏を見るのはとっても勉強になって刺激になっていいなぁ。また見に行こう~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.12.26 23:43:13
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: