発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2003.12.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さすが狼、大したヤツだ。
給料のもらえる、会社の大掃除は「汗かいたし疲れたわ~」と言うほどやってくるのに、家の大掃除はできないらしい。なのでほとんど私がやっている。
午後、義両親はnao、motoと一緒に義兄の建築中の新居を見に行った。別にこの年末のきぜわしい時に行かなくても、正月休みだってあるのに・・・とも思ったが、何でもいい、家にいなくなるならどこへでも行ってくれという感じだった。
しかし昨日から義兄達には言ってあったにも関わらず、出かける前に電話しても留守。携帯にかけると、東急ハンズでぶらぶらしているらしかった。そりゃ~そうでしょ。今の住まいは新居ができるまでの仮住まい。掃除なんてしなくてもいいし、おせち料理だってウチが用意するんだから、新年の準備なんてな~んにもない家族なのだ。いいご身分よね~長男夫婦だというのに。そんなにヒマならウチの掃除でも何でも「何かすることない?」くらいの気はないのか!!ざけんなよ!しかし留守とわかってもどうしても行きたい義父なのであった・・・バカバカしい。

今日は夕方から毎年恒例の餅つき(機械)。義兄達は4時ごろ取りに来たのだが、義母は夕飯まで食べて行けと言う。何?!こっちはそれどころじゃねえんだぞ!!まだ年賀状だって作ってないのに!!
結局、レトルトのカレーでも買って来て、と何故か私が買いに行かされ、準備も片付けも全て私の仕事。義兄夫婦と義父は、新居の図面を囲んであーだこーだと盛り上がり、義兄嫁はまったく動く気がない。そんな光景を11月から何度見たことか。何回見たって図面なんて一緒なんだよ!!

夕飯と同時進行の餅つき。伸し餅だけじゃなく鏡餅用の丸いのと、丸い中にあんこを入れたものを作るので、何人かの手が必要だ。そこでも義兄嫁は手を出さない。椅子にふんぞり返り、自分の子供らが遊び半分に餅の成型をするのを見ては文句をつけたりつまらん冗談を言ったりしている。お前は何様なんだ!!
この餅の準備では狼がキリキリ舞いしていた。いつもはゴリラがほとんどやってくれてるのに今日は義兄達と話し込んでるから、狼一人でぶつぶつ文句言いながら奮闘していて、見ていて滑稽だった。いつもキバむき出しの狼も、すっとぼけの雌ダヌキと、人を小馬鹿にする雄ギツネに完全にのまれている。
そしてタヌキの言うことにゃ「私さ~お菓子とか饅頭とかの甘い物なんて全然食べないのに痩せないんだよね~。なんでだろ~?????」

しかも義兄は態度が超デカイ。お前達はこのクソ腹の立つ狼&ゴリラを捨てて勝手に出て行き、その上よそに新居を建ててる超自分勝手もんだろ!!後を受け継いでやってる私を前にして、よくそんなにデカイ態度でいられるもんだ。ここはもうお前んちじゃねぇんだぞ!!
挙句の果てに義兄達家族は、私が2階に行っているスキにお礼の一言も言わずにさっさと帰っていきやがった!!!!!!許せーーーーーーーーん(`へ´)!!!
くっそーーーーー!!いつになったらこんなバカバカしい年末年始行事から解放されるんだーーーーー!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.12.31 23:15:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: