>パッチさんも我が子を気にしながら仕事を休めないのは辛いでしょ?
>そして,こんなに小さいもっちゃんがちゃんと承知してくれていることもありがたいですね。抱きしめたくなります。

ほんとにこんな時、何のために仕事してるんだろう??って情けなくなります・・・(-_-;)
2歳前から集団生活を余儀なくされて、「ママは仕事、自分は保育園」と割り切れるようになって、嬉しいような切ないような・・・それも私が選んだ道と思うと、さらにつらくなります(;_;)
(2005.10.26 00:29:59)

発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2005.10.23
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 子供たちのハナシ
先週の火曜日の夜から、motoが熱を出してます・・・
水曜の朝はまだ38度もなかったのが、お昼前には39度に。
そして木・金と38度あたりをウロウロ・・・
おまけに金曜からは熱に加えて重苦しい咳をしよる(>_<)
病院にも2度行って、薬もかえてもらったけど、
どうしても37度のラインが越えられない。

昨日はなんと、2時過ぎから眠り始めてびくともせず、
そのままとうとう今朝6時過ぎまで、
トータル14時間も眠った(@_@)

薬のせいだけでもないんだろうな~。
相当ツライんだろう・・・。

今日も多少元気は出たものの、
やっぱり病人の目で、元気は長続きしない。
熱もやっぱり37度少々。
いつもはこんなに長引いたりしないのに
どうしてなんだろう。

保育園を病欠して私が仕事を休めない時、
いつも実家に預かってもらっている。
その実家の父も、デキモノができて、
先日検査のために手術したばかり。

本当にどれだけ感謝してもまだ足りない・・・
明日も実家だ。
motoはきちんと割り切っていて
何にもぐずることなく、いやそれどころか
「もっちゃんって、ほーくえんお休みだからばーちゃんち?」と

仕事が終わって迎えに行けば「帰る?」と
おもちゃを片付け、「じゃぁバイバイ」。
「元気になったらまたばあちゃんちに行こうね」と言うと
「違うよ!もっちゃん元気な時はほーくえんだもん!」
病気=ばーちゃんち、が完全に身になっていて
申し訳ないような不憫なような・・・(;_;)

それに比べてオオカミは
そんな実家の事情も知っていながら
「あっちで預かってもらえばいいじゃん」とあっさりと言い放ち、
motoを病院に連れて行くというのに
「買い物行くヒマない?○○が欲しいんだけど」と
まったく状況考えずに発言し、
相変わらずトイレや風呂や洗い物の度に呪文を唱えている。

もっちゃん・・・
どうにも手のつけられないやんちゃ坊主だけど
キミが病気だと、家の灯が消えてしまうよ。
頑張って元気になってね(;_;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.23 23:27:47
コメント(8) | コメントを書く
[子供たちのハナシ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:14時間(@o@)(10/23)  
もっちゃん元気になって!
おばちゃんもこころから祈っています。

パッチさんも我が子を気にしながら仕事を休めないのは辛いでしょ?
同じ身同士,肩を抱き合いたい気分になりました。
ご実家のご両親ありがたいですよね。
そして,こんなに小さいもっちゃんがちゃんと承知してくれていることもありがたいですね。抱きしめたくなります。


う~ん・・・・
それにしてもオオカミさん!
あなた,いっしょに住んでもらっていて
ご飯もつくってもらっていて
孫3人から毎日いっぱい幸せもらっているのに
なんていう態度でしょ!!

この恨みはらさでか・・の世界になりますよ,
嫁さん我が子の病気の時だけがどうにも自分でならず,困り果てるんです!!
その他の場面でアナタに助けを求めますか?
アナタの本当にお世話を必要とされるときに,嫁さんこそアナタの救世主になるんです・・・
ちゃ~んと自覚してないと自分が損ですよ~~~。

パッチさん,今日みたいなこと,ちゃんと覚えておきましょう。


(2005.10.23 23:54:01)

Re:14時間(@o@)(10/23)  
もっちゃん、大丈夫ですか?
子供が病気となると仕事を優先しなくてはいけないのは辛いですね。
実家が近いというのはうらやましいです。
でもオオカミさんのような態度を取られるとムカッとしてしまいますね・・・。
うちも実家が遠いんだから病院へ行く時くらい元気な子を一人くらい預かってくれればいいのになあ。 (2005.10.24 23:42:54)

Re:14時間(@o@)(10/23)  
haruharu さん
もっちゃん、早くよくなりますように!

御両親本当にありがたいですね。

パッチさんの頑張りはきっと神様がみてますよ。
きっといいことがありますから、がんばって! (2005.10.25 07:04:20)

ふうんそうなんださん  

Re:14時間(@o@)(10/23)  
私のアイドル、もっちゃんは回復したかな?
九州のおばちゃんは心配だよー。
もっちゃん、ほんとに何でもよく心得てる3歳児だよね。
できすぎだよ。。。。


呪文、まだ続いているのね・・・(--; (2005.10.26 02:00:24)

ゆたまま0512さん  
>実家が近いというのはうらやましいです。
>うちも実家が遠いんだから病院へ行く時くらい元気な子を一人くらい預かってくれればいいのになあ。
-----
ほんとに、実家が近くなければ今のように仕事はできないし、私の逃げ場もないですわ(^_^;)
でも逆に近いから、実家の両親には嫁ぎ先の愚痴をこぼしてばかりで、親不孝してるな~と思いますけどね・・・
(2005.10.28 11:58:57)

haruharuさん  
>パッチさんの頑張りはきっと神様がみてますよ。
>きっといいことがありますから、がんばって!
-----
ありがとうございますm(_ _)m
同居したばかりの頃に比べて、自分では「頑張ってる」という気がしなくなってきました(麻痺してきたかな・・・^_^;)
でも、オオカミとゴリラには、絶対に天罰が下ると信じてます!!
(2005.10.28 12:01:01)

ぴく945624さん  
>もっちゃん、ほんとに何でもよく心得てる3歳児だよね。

心配してくれて、ありがとう!!
やっと咳も出なくなってきたよ~長かった~・・・
今回はつくづく、motoには年齢以上のことを押し付けすぎてるかな~って、申し訳なくなっちゃいましたよ(-_-;)

(2005.10.28 12:03:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: