Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re:新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ 新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) いらっしゃいませ。 最近は仁淀ブルーがメ…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ Re:結局ルンバはリユース品にした(02/25) 初代は10年程酷使しニャンコの粗相で1度修…

お気に入りブログ

再開します New! エンスト新さん

いも餅‣…?? New! セミ・コンフィさん

今日のランチ会は中… New! クレオパトラ22世さん

それでもなお・・・ New! ナイト1960さん

「なんか地味なカー… New! super☆makoさん

買い物帰りに夏野菜… New! yosi1014さん

冷しラーメン発祥の… New! masatosdjさん

富士サファリパーク,… New! inkyo7さん

6/24(月)今年もか… New! さとママ3645さん

M4シリーズ搭載のMac… New! shigechan2008さん

2009.10.08
XML
カテゴリ: 静かの海
こんばんは。

台風一過と言う事で、1999年6月28日キヤノンサロンN田さんとの打ち合せの、
私からの最後の質問について書きたいと思います。

私:私の調べた限り全国に6ヶ所ある御社のキヤノンサロンで、銀座も含め5ヶ所以上
  写真展をさせて頂けるのは年間数人しかいません。
  審査で私の作品はどの様な評価を頂いたのでしょうか?
  また、審査に応募してくるカメラマンのプロとアマの比率も教えて下さい。
キ:審査内容についてお答えする事は出来ません。プロとアマの比率も同様です。
  審査は社内の選考委員会で行っていますが、メンバーは決して写真の分からない

  ただ、委員の間で評価が割れた事だけはお伝えしておきます。

以上が6月28日の打ち合せ内容です。

帰りに初めて銀座の町を歩き、浜松町からモノレールで羽田に行き飛行機で帰りましたが、
「私ってこんな所で写真展が出来るんだな・・・」と改めて実感しました。

何せ初めて東京に出てきた田舎者でしたから・・・^^;

にほんブログ村 写真ブログ 海・水写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい。

私のサイトはこちら  原井裕夫Web写真館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.08 21:41:21
コメントを書く
[静かの海] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: