のびゆらの 花咲く旅路

のびゆらの 花咲く旅路

2010.11.23
XML
カテゴリ: about life
魔法のめがねシリーズ、その3です。

その1

その2


さて、めがねコンサルの約10日後、

待ちに待っためがねが届きました。



日中に宅配ボックスに預けられていたので、

帰宅後、さっそくかけてみると、

…クラッとします。


かけたままで廊下を歩くと、

廊下の床がふわふわして見えます。



今までのめがねと度も違うし(たぶん)、屈折なども違うので、



その解釈の過程で混乱が起っているのではないかと。

(あくまでものびゆらの推測ですー)



その現象は、あらかじめ先生から予告されていたので、

とくに驚きませんでした。


最初はウチの中で短時間、徐々に使う時間をのばしてください、

との指示があったので、慌てず、ゆっくり慣らし運転。



翌日、さっそく会社へ持っていき、

仕事の開始とともにめがねをチェンジ。


面白いことに、液晶ディスプレイがふくらんで見えます。


ただ、クラッとする現象は続くので、

最初のうちはかけたり、はずしたりしていましたが、



日中の8時間ずっと、かけられるようになりました。



慣れた後に、まず感じたのは、目の疲れ具合が全然違うこと。

日がな一日PCに向かい、休憩時間にはケータイを見…、

という感じで、ずっと使いっぱなしの目。


そのため夕方になると充血したり、



それがまったくなくなりました。



あと、モノがさらに立体的に見えます。

もちろん今までも立体だったと思うのですが、

めがねをかけているときと、かけていないときで、

見え方が違うんですよねぇ。


めがねのおかげで、左目がより使えるようになっているからかな?



のびゆらは鈍いので、

自覚できるのはこんなところなのですが、

豊福先生の著書「眼鏡のはなし」には、

めがねを変えただけで難病が治った!とか、

奇跡のようなお話がたくさん書かれています。

ご興味のある方はご一読を。


hanashi.jpg



あー、それと「クーヨン」10月号には、

「えっ! 知らなかった 子どもの目のはなし」という特集で、

とよふくさんの取材記事が掲載されています。


子どもの視力低下について、とよふく流アドバイスが満載なので、

こちらも是非。



 クーヨン 2010年10月号


バックナンバーですが、まだ楽天でもAmazonでも買えるみたいなので、

お早めにどうぞ。



さて今回でレポートは終わりのはずだったのですが、

先日、夫もとよふくさんでめがねコンサルを受けてきました。


次回は番外編として、そのレポートをお届けします。

(まだ続くの?)




Twitter Button from twitbuttons.com Subscribe with livedoor Reader Add to Google





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.27 05:17:12
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

はるもにあはるもにあ

はるもにあはるもにあ

Comments

のびゆら@花咲く旅路 @ ふみ@磨き中さん ありがとうございますー^^ ふみさんの…
ふみ@磨き中 @ お気に入り入れました お引越しおめでとうございます。 wordpre…
のびゆら@花咲く旅路 @ Lea@アトリエ・イドさん わぁ~、コメントありがとうございます! …

Favorite Blog

誤魔化していること… New! norico1さん

みたくない?知りた… New! mamadocterさん

「からだを使った遊… New! 森の声さん

カサゴとカワハギ pandanandaさん

お便り☆ブレスレット… ブルーシャ西村さん

Wai Ola 11月の予定 wai-ola/mamiさん

4つ葉プロジェクト 4つ葉プロジェクトさん
子供とともに成長し… 本舗☆まゆりん☆=さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
~はればれといこう… cherry7272さん

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: