Michel Pastoureau, "Bestiaire du Christ, Bestiaire du Diable : Attribut animal et mise en scene du divin dans image medieval" dans Michel Pastoureau,Couleurs, Images, Symboles. Etudes d'histoire et d'anthropologie, Paris, Le Leopard d'Or, 1989, pp. 85-110.(この記事で紹介するのは、pp. 85-97)
ミシェル・パストゥローの論文集『色彩・図像・象徴―歴史人類学研究』(訳は、『王を殺した豚 王が愛した象』の、松村剛さんによる訳者解説より)に収録された論文「キリストの動物誌・悪魔の動物誌―中世図像に現れる神と、動物アトリビュート」を紹介します。 いままで、『中世西洋における象徴の歴史』Une histoire symbolique du Moyen Age occidental(こちらを参照)に収録された論文を紹介してきましたが、同書の次の項目(植物)に移る前に、もう少し動物を扱った論文を読もうと思い、今回はこの論文を選びました(パストゥロー氏の論文を紹介するのも久々ですね)。