2022年10月25日
XML
カテゴリ: 生活
昨年末、二階のウッドデッキに出入りするガラス戸を治しました。
その際に、ガラス戸の周囲の板壁を壊したので、その周りだけ板の色が変わってしまいました。
基本七~八年毎に外壁を塗り直しているので、今回、生涯最後の外壁の塗り直しと補修をすることに。



最初は、板も張り替えようとしましたが、まとまった杉板の輸入がままならない、加工をしてくれる業者が動いていない。値段が数倍上がっている。など、前期高齢者の老後資金を考えると無理は出来ないと判断しました。



和室の窓も一つ水腐りしていたので交換。
輸入サッシは雨対策が弱いですね。



これは交換しないとダメだって素人にも判ります。



サッシを外して・・・



今回は、はめ殺しの窓に。







少し前の大雨の時に、和室と浴室の間の坪庭の辺りから一階に雨漏りがしてしまいました。
防水の劣化か、土が本物だったため経年で固まり、排水が悪くなってオーバーフローしたんだろうと。
25年も経つと、色んな所が壊れてきます。
敵わんです(涙)



庭石も本物で重すぎるから、減らすように指摘、



土を掘りだし・・・



防水を塗り直し・・・
表面だけを本物の砂にして、殆どを軽い人工の石ころを入れることになりました。



色々が同時進行ですが、田舎の大工さん、仕事は丁寧ですがゆっくりです。
10月に入ってスタートしましたが、とても月内には終わりそうもありません。



坪庭の土、軽トラックいっぱい入っていました!!




今週、63キロぎりぎりの攻防です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月25日 11時50分24秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

2日纏めて(週末も仕… New! 一人親方杣夫さん

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

6月2日(日…202… New! ドクターケイさん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

リストアップ 板前さん

コメント新着

ケイ@@ Re:京都 祇園四条の北側にある菜処やすかわも、え~感じです。(06/01) New! ここも気軽で美味しくて良かったですね、…
nkucchan @ Re[1]:京都市役所辺り お気に入りの小料理屋へ三度(06/01) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 はい、此処…
nkucchan @ Re[1]:京都市役所辺り お気に入りの小料理屋へ三度(06/01) New! kusomitutaさん、こんにちは。 ホント、…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: