鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
4689262
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
梅林庵
新着記事一覧(全6824件)
過去の記事 >
2025年10月11日
空の地蔵からの日の出
(4)
カテゴリ:
日記
Saturday, October 11, 2025
秋の気配です。未だ、日中の野良に汗ばみますが、朝晩、特に明け方は20度を下回る日もあり、涼しいです。渡る風も湿度が低いのか、心地よさを感じます。凌ぎやすくなりました。写真は猛暑を乗り切り、一息(未確認)の蜘蛛が宿です。鯉の餌やり散歩を欠かさずの途次にパチリ。
空気の澄んで、沖田越しに眺めた霊峰尺間嶽です。空が蒼い。
歩を進める道の真ん中を黒笄蛭(クロコウガイヒル)が這っていました。蛭とありますが、人の血を吸いはしません。写真のそれは5cmほどの長さでしたが、調べて1mほどの長さに伸びるとのこと。それにしても笄(コウガイ)ではあります。コウガイとは髪を掻き上げたり留めたりする際に使う用具。簪の類です。
散歩も夕刻になると、色合いが深まります。次の写真は夕日に映える柿と黄色を帯びた雑草の類いです。隣は何をする人ぞ。
この花も欠かせません。
さて、この1週間、父のあれこれで忙しかったです。柿採りはキリがないので、止めました。烏が食べるかそれとも熟して落ちるか。栗はシーズン終了。冷蔵庫に渋皮煮が沢山となりました。次の写真はこれから蒔こうということで妻が購入の種です。後れを取ってはいけません。早くしないと。
閑話休題、このところ粗食です。時折、妻が馳走してくれます。これは青椒肉絲。彼女の得意。と言っても畑に採れるピーマンの量が半端ない。如何に料理して食べようか思案。ということで大量に拵え、折に触れ、食卓に登場なのです。
これは鰤カツ。先日、鰤の半身を柿と交換しました。刺身や漬けにしましたが、一部を取りおいてカツに。美味しかったです。白ワインに合わせました。
黄紋鰭(オウモンハタ)の煮付け。所用で山向こう、蒲江に行った折り、うさぎ亭という海岸沿い、見晴らしのよいレストランに立ち寄りました。これ、味噌汁とご飯付きの定食でした。昼ビー出来なかったのが残念。
そのビール、某ラジオ番組中、タバスコを振って飲むと美味しい内容の話がありました。真似しました。なんと、泡が立ちません。タバスコは大好きですが、杣夫の口には合いませんでした。
さてもネタ切れ。よし、それじゃーネタを拵えるか。某日、鯉の餌やり散歩前、空の地蔵に出かけました。快晴だったのです。急に思い立ち、日の出を撮影しよう。其所に到着は午前5時40分。太陽はまだでした。写真はツール・ド・九州の幟です。畑野浦からの坂道、ここがピークということでレースの山岳ポイントチェックになっています。
目を海原に移すと、瀬戸内方面に向けた大きなバラ積み船とタンカーを見てとれました。どこの国からかな。
見上げるとコントレイル。フライトレーダーで調べたら香港発成田向けの便でした。
やっ!顔を出したぞ。
水平線からかと思いきや、高知県西部の山からでした。望遠で捉えると、発電の風車が透けて見えます。
今日、最後の一枚です。ホライズンからではありませんが、この色合いに加え、心持ち冷たさを感じる乾いた北風、国際線のコントレイル、中東からであろうタンカー・・・。心洗われる一幅の朝が風景でした。佇むこと暫し。オーバーホールとなりました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2025年10月11日 14時49分07秒
コメント(4)
|
コメントを書く
田舎の梅林に建つ一軒家『梅林庵』のブログです。
タンノイから柔らかいバッハが流れます。
サブスク映画と小説、新聞の好きな親爺です。
還暦定年となり晴耕雨読、小説家の真似事をしながら暮らしていました。
2年後、リタイアした会社にトラブル、青天の霹靂あって呼び出されました。
復職し、再びネクタイを締めることになりました。
ピンチヒッター役を4年年間、任期終了となりました。
鍬と地下足袋の生活に戻ります。
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
Comments
亮おじさん@
Re:空の地蔵からの日の出(10/11)
夜明け前の情景がいい感じです タンカーと…
シミ君
@
Re:空の地蔵からの日の出(10/11)
こんにちは。 台風にも関わらず、ツール…
nkucchan
@
Re:空の地蔵からの日の出(10/11)
ビールをトマトジュースで割って、タバス…
禁玉減酒
@
Re:空の地蔵からの日の出(10/11)
こんばんは~。 素敵な日の出写真のアッ…
一人親方杣夫
@
Re[1]:1週間まとめて(9月末から10月初めまで)(10/04)
nkucchanさんへ 父の得意は人物画です。 …
一人親方杣夫
@
Re[1]:1週間まとめて(9月末から10月初めまで)(10/04)
亮おじさんさんへ 馬鈴薯の植え付け、後…
一人親方杣夫
@
Re[1]:1週間まとめて(9月末から10月初めまで)(10/04)
シミ君さんへ 魚喜家、久しぶりでした。 …
一人親方杣夫
@
Re[1]:1週間まとめて(9月末から10月初めまで)(10/04)
禁玉減酒さんへ こんにちは。 総裁選、…
nkucchan
@
Re:1週間まとめて(9月末から10月初めまで)(10/04)
最後の海王丸を父上が描かれたんですか? …
亮おじさん@
Re:1週間まとめて(9月末から10月初めまで)(10/04)
ようやく秋がやってきたようですね それに…
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
Favorite Blog
明日は箱根駅伝の予…
New!
シミ君さん
熱燗の季節
New!
亮おじさんさん
山中湖村 サンタク…
New!
nkucchanさん
昨年の今日を振り返…
New!
スローライフmamaさん
終活は、お酒の整理…
New!
禁玉減酒さん
こよなく…のブログ
こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5…
ゴーゴーあっこたんさん
大工(だいく)の日記…
ヘイカケさん
Freepage List
本
昭和史関連未読本(2020.4~)
辞書
語録
シネマ
concert hall
phrase
雑学
河岸
riddle
酒
歌壇・俳壇
gourmet
方言
薪
Category
カテゴリ未分類
(152)
日記
(4283)
出来事
(18)
徒然
(244)
旅
(124)
随筆
(12)
音楽
(166)
映画
(104)
人
(207)
酒
(254)
グルメ
(183)
本
(222)
写真
(85)
思い出
(14)
メモ
(24)
ゴシップ
(7)
オーディオ
(20)
手紙
(11)
猫
(29)
馬
(7)
花
(16)
出張
(66)
山
(93)
大会
(17)
人の話
(63)
薪
(41)
事務連絡
(4)
野良仕事
(78)
逸品
(18)
言葉
(5)
法螺話
(1)
どうでもいい話
(38)
テレビ
(7)
新聞記事
(32)
あれこれ
(38)
サイクリング
(53)
野良
(31)
築地
(5)
珍味
(3)
舞台
(1)
挨拶
(6)
料理
(10)
雑学
(3)
ショートショート
(10)
Amazonビデオ
(2)
法螺、虚言
(1)
ポカ休
(4)
悪口
(3)
ドジ
(1)
トラです
(1)
オビです
(1)
無聊
(2)
癌
(4)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: