2024年03月12日
XML
テーマ: 焚火部!(1)
カテゴリ: 生活
日曜日、昼飲みして、9000歩、歩いて帰宅後、まだエネルギーがあったんで、ひなたりで薪を作ることに。
長男が、キャンプ用に買った玉切り丸太が太すぎて使えないから。と、くれたのが、ひと玉残ってたんです。

親方みたいに、生活の中の薪ストーブ用じゃなくて、お遊びの焚火用に、ちょっと有れば充分ですが、玉切り丸太一本分割るのに、小一時間かかりました。



小さな鉈しかありませんから、丸を半分に割るのに、力が要ります。



それから四つ一に割って。
トンカチも釘打ち用だから小さくて力が伝わらない。



ここまでくれば、あとは楽勝。



火が付きやすい細い小切れの物から、太いものまでサイズを変えて割ります。



ゴミみたいな端切れも大事。




ボーボー燃えるような大きな火は危険ですから、小さなゆらゆらするくらいの焚火で充分なんです。



以前は、備長炭を使っていたんですが、時々、火を起こしてる最中に爆発するから、今は、形成炭を愛用。
スルメを炙るくらいの火で充分。
ゆらゆら燃える火は、いつまで眺めてても飽きません。



新しい冷蔵庫を搬入した日も、焚火しました。
暗闇に、小さな赤い火が浮かんでるのが判りますか?
これからの季節、寒すぎず、外で焚火が楽しめます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月12日 09時55分43秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

2日纏めて(週末も仕… New! 一人親方杣夫さん

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

6月2日(日…202… New! ドクターケイさん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

リストアップ 板前さん

コメント新着

ケイ@@ Re:京都 祇園四条の北側にある菜処やすかわも、え~感じです。(06/01) New! ここも気軽で美味しくて良かったですね、…
nkucchan @ Re[1]:京都市役所辺り お気に入りの小料理屋へ三度(06/01) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 はい、此処…
nkucchan @ Re[1]:京都市役所辺り お気に入りの小料理屋へ三度(06/01) New! kusomitutaさん、こんにちは。 ホント、…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: