全2件 (2件中 1-2件目)
1

今朝、目が覚めて。。。おっ、雨降ってるやん! ラッキー!!さぁ、起きるべ~!よいしょ。 あいたたた…。 どっこいしょ… うっ! 痛ぁぁぁぁ~ あ、あかん。 起き上がれへん…。せぇのぉ~ふんぎゃぁぁ~! ひぃえぇぇぇ… 「朝っぱらから ぎゃぁぎゃぁ、 ほんま うるさいやっちゃなぁ…^^;」と、と~ちゃんの声。 だってさ~、あのさ~、どっこいさ~。見事なくらいの全身筋肉痛!身体が固まって、痛うて痛うて起きられへんねもん… お布団の上で 起き上がろうと悪戦苦闘してる私の横からまたまた、と~ちゃんの声が。「ま、もう おばばやから しょうがないけど~♪」うっ…、確かに あんたよりは年上やけどサ。『 雨が降って ラッキー! & 全身筋肉痛 』皆さま、ピンときはりましたか?そう!約3か月ぶりに 現場が始まったんですョ。技師さん(≒ 監督)は のび太君やないけど今まで何回か一緒に仕事して、気心知れてる人やから 気楽でおます ただ…あのお方と、やっぱり一緒 また一緒~♪あのお方…、もうおわかりですね?現場向きの彼、実に生き生きと動き回っておられまする。毎度の事ながら、しばらくブランクがあった後は作業に身体が慣れるまで、ちょっと時間がかかるんですなぁ。特に昨日は1日中、バチ(ツルハシ)で 掘り返された土を鋤鎌(じょれん=クワみたいな道具)で集める作業をしてました。ず~~っと前のめりになったまんまの姿勢でごぢゃいます ちょうど、畑を耕すお百姓さん状態。。おまけに、おっちゃん2人が掘り返すのを、私ひとりでかき集めてたもんやから休憩時間以外に、途中で腰を伸ばしてるヒマがほとんどなくてね…。もう、腰が ダル痛うてダル痛うてたまらんかったんですヮ こりゃ、相当クルで… という、私の不気味な予感は大当たりぃ~~!かくして、今朝のような 大騒ぎになったのでありますっ。約半日、家の中でひとり、ぎゃぁぎゃぁわめいておりました ^^;あぁ、今日 現場が休みでよかったわぁ。へっ?翌日に即、筋肉痛が出るのは 若くない証拠やって?うんうん、それは絶対的に正しいっ!…かも。。 あはは… 先日来、皆さまの所にお邪魔するのを控えてがむばって作っていた、赤ちゃん誕生のお祝いが出来上がり、無事手渡して来ました~ 初節句に間に合って、ホッ! まだ額に入れる前の状態やけど… ^^; これ、きめこみパッチワークという手法(?)。図柄の切り込みが入ったボードに、布をきめこんでいきます。キットなんで、作ろうと思えば誰でも作れるのであります! ただ、今回のはサイズが大きかったんで (縦46.5cm×横34.5cm)時間がかかり、ちょっとアセアセ… ^^; さて、明日は 仕事を休んで (← サボるんとちゃうよ~。ちゃんと許可もろてます。)中高時代からの友人2人と一緒に、京都でランチします。 今日、お風呂で一生懸命マッサージするつもりやし明日の朝はきっと、サッと起きられる!…はず。。 ぼちぼち、お風呂に入ります。皆さまのところには明日から お邪魔させていただきますね。
2008年04月24日
コメント(34)

昨夜からの雨風で、満開の桜 がどうなったかが気になって雨の止み間に チャリンコさんに飛び乗り(!?)、近所をグルッとひと回り~ どんよりした雨雲の下、まだまだしっかり咲いている姿を見てホッ!として帰ってきた おばちゃんです )^o^( 『 散る桜、残る桜も散る桜 』 (by 良寛さん)わかってるけど、少しでも長く咲いてて欲しいなぁ…て思う、桜て、ほんま 不思議な花やねぇ 只今、仕事待機中の身の私。先月末から 少しずつ、畑をいじってます。狭~い畑やけど、冬の間、ほとんどほったらかし状態やったんで畝は崩れるわ、雑草がはびこるわ… 野菜の苗を植えるまでに、しなあかん仕事が目白押し~。よいしょ、こらしょ、どっこいしょ …ようやく、ここまでこぎつけました~! 手前から 中央奥の黒い物体(わかるかな? ^^;)までが 我が家のテリトリー。 2.5m×10mくらいかなぁ。 手前真ん中に元気に伸びてるのが えみネコさんから種をいただいた、かき菜。 今は黄色い花が咲いてます。 その両側の畝に、ジャガイモを植えました。 左側の畝の奥、緑の支柱が立ててある所に 去年ご紹介した、お赤飯みたいな豆ご飯が炊けるエンドウ豆、 「ツタンカーメン」が、ド~ンと鎮座ましますっ! そのすぐ右隣に タマネギ。 そのまた右隣に、ドドッ!と群れておりますんが青ネギ。 ネギ坊主が顔を出して来てるんで ぼちぼち 掘り上げんとあきません。 そして一番手前の畝には… もうちょっとしたら サトイモを植える予定。ほんま 手間暇かかるけど、収穫する時の楽しさ嬉しさを思うとね、これがまた、やめられへんのですョ 完全無農薬野菜を食べられるっていうんも ありがたい話やし。で、昨日の晩御飯の一品は… 青ネギのぬた。 これがまた美味美味!! えっ? あんまりおいしそうに写ってへんって?あはは~! 愛嬌愛嬌!! 青ネギは、ネギ坊主ができると だんだん硬くなってくるんで早く抜かんとあかんのです。けど、一度にたくさ~ん収穫してきたら薬味用にするくらいでは とても使い切れませぬ。かと言って、すき焼きばっかりもしてられへんし…。 ↑ めったに作らへんくせに…。ちょっとばかり見栄はってみました ^^;こういう時は、ぬた!相当量使って作っても、カサが減るんで、た~っぷり食べられます。作るのも簡単やしね まだまだ たくさん畑に植わってるんで我が家の食卓には、当分の間、ぬたが登場しまくり…って事になりそう ですヮ 来週か再来週あたりから、仕事再開の気配。現場からの帰り道に畑に水遣りに行く、忙しい日々の始まりです。さぁて、次の監督は誰かな~?? P.S. またまた、赤ちゃん誕生のお祝いに手作りしてるものがありまして。。 来月の初節句までに完成させないとあきません。 皆さまの所にお邪魔するのが 遅れたり、読み逃げになったりしそうです。 出来上がるまでの間、ごめんなさい。。 <m(__)m>
2008年04月10日
コメント(30)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
