仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2007.01.08
XML
カテゴリ: 東北
いよいよ決勝の大舞台。東北勢では久しぶりだ。今朝の新聞では盛商優位とでた。もちろん優勝して欲しいが、自分たちの全てを出し切ってほしい。東北のみんなが応援してますよ。

岩手のサッカーは長らく遠野と盛岡商業の県立2校が引っ張ってきた。昔々に遠野が準優勝したというが私も生まれる前の話。ラグビーの黒沢尻工の準優勝は記憶にあるが。岩手県民は全国放送で岩手代表の名がとどろくことに、ことのほか高揚感を持つ(と私は思います)。新日鉄釜石の連覇は心の誇りでした。

だから、団塊の世代も、私の世代も、もっと若い世代も、岩手県民全体の悲願を背負っての舞台、という感じがする。こういうと重圧になってしまうかも知れないが、斎藤監督の下の選手達がむしろ十分わかっているだろう。もちろん選手達の実力でここまで来たのだ。気負いはなかろう。普段やってきた全てを出して欲しい。

おだずまジャーナル編集局も総力を挙げて応援します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.08 06:57:27
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: