仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2007.10.29
XML
カテゴリ: 東北
ラジオのNHKニュース(東北のニュース)で聞いた。ついに「わんこそば」が世界デビュー! だそうだ。次のような報道だった。
----------
NY初のわんこそば大会は、岩手県名物を米国人にも味わってもらおうと、ニューヨーク岩手県人会が結成10周年を記念して27日に開いた。大会には、日系人や外国人など60人あまりが参加。子ども、個人、各地の県人会対抗の3部門で、2分間で何杯食べられるかを競技。そばは花巻産そば粉で作られた。

参加した男の子は、「途中であごが痛くなり、思っていたほど食べられなかったけど、楽しかったです」と話していた。大会の主催者は、「今後は、より多くのアメリカ人に参加してもらえるような大きな大会の開催を目指し、わんこそばに親しんでもらいたい」と話している。(NHK盛岡ニュースから)
----------

花巻市の姉妹都市の縁でホットスプリング市(アーカンソー州)で24日に、そしてニューヨークで27日に開催したのだそうだ。

わんこそばの文化とそば食がアメリカ人にどう映ったのか、大変興味があります。

■関連する過去の記事
 ○ 激辛冷麺1分で完食とは!
 ○ もりおか三大麺 (06年11月18日)
 ○ そば王国山形 (06年11月17日)
 ○ 東北のめん類データを見る (06年11月14日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.29 21:16:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: