仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2009.02.22
XML
昨日のスポルたん!(仙台放送)は、イーグルスの久米島キャンプ打ち上げなどを紹介していましたが、ゲストにパンチ佐藤さんが登場していました。

番組ではパンチがノリや野村監督の様子をレポートするのですが、パンチさんのドラフト指名電話の風景や、佐藤義則コーチのノーヒットノーランの際の祝福の電話の話など、ほとんどパンチ自身の球界雑談でした。

パンチさんと言えば、もう8年くらい前でしょうか、本塩釜駅で階段を降りてくるのを見ました。近くのオバサンに話しかけていましたが、有名人と受け取られていた風でもなく、つまり普通のお兄さんが歩いているという感じでしたが。連れて行った当時3歳くらいだった我が子は覚えていないようです。仕方ないでしょう。あの後しばらくは、パンチ、パンチ、と口にしていた子でしたが。

そんな縁もあり、私はパンチ佐藤のファンです。まあ、年に1度か2度、旅番組かプロ野球回顧モノでしか拝見できませんが。

頑張れパンチ佐藤。頑張れイーグルス。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.22 08:12:51
コメントを書く
[がんばれ楽天イーグルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: