仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2009.07.28
XML
カテゴリ: 雑感
今日は家のエアコンを切っていたようだ。10時過ぎに帰宅すると、娘二人がお父さんの部屋のベッドで寝ている。下の子はぐっしょり汗をかいている。起こしてやって、下着を着替えさせてあげた。

仙台も湿度の高い日が続いて、2日ほどエアコンを稼働させていた。今日は少し涼しかったようだが、それでも2階の部屋で窓を閉めて寝ていると、もともと汗かきの子ども達なので、かなり汗を出したようだ。雷雨も止んでいるので、窓を開けて、風を入れた。ゆっくりと空気が動く。

明日(もう今日だ)の予報は27度だという。気温そのものは高くないが、最近の湿度には参っている。身も心もカラッとしたいところだ。

さきほど、skyAを見ていたら、橋上ヘッドや阿波野さんが出ていて、前半戦のイーグルスの戦績などを語っていた。阿波野さんの告げた後半戦のキーマンは、抑えの福盛。イーグルスの弱点だった抑えの形を作れば、という指摘。そのとおりですね。

明日(もう今日です)の盛岡の試合は、岩隈と石井。復帰後2連続KOのエースに、野村監督が直々のアドバイスをしたそうだが(河北新報の記事)、ここらで絶対に借りを返してくれるでしょう。頑張れ岩隈! 有銘らリリーフ陣と、川岸、福盛の活躍でパターンを作って、打線は存分に打つ。こんな勝ちの形式を、まずは後半戦スタートの盛岡の試合で、実証しよう。

GO!GO! イーグルス!

子ども達の汗を、も一度拭いて、今から、私もその脇に寝ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.28 00:49:32
コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: