仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2009.09.23
XML


さて、雨は止みそうで止まない。スタンドに陣取ったものの、子供達は寒いというし、雨具は防備万全なのだが、あとは試合内容で熱くなれと思いながらプレーボール。ラッキーにも、この頃には雨はほとんど止んでいた。

1回、2回と塁をにぎわせるが得点できず。昨日のイヤなムードを引きずらないようにと願いながらも、3回にセギのタイムリー。藤原の好投に応えて、4回には真人の2点タイムリーで3点目。しかし、続く満塁機を逸してしまう。

実は我が家は、この頃既に帰途に就いていた。5回ウラからは家でTV応援。子供達が、ちょっと寒いと言うので(それでも1人は最後までいたかったのだが)、明日は学校だし、英断をふるって3回に席を立って帰宅したのでした。

それでも、家では3人で元気に応援しました。6回に1点追加。もう少し追加点が欲しいな、と思いましたが、藤原が好投。最後は、子供達もビックリの小山が登場して、これまたビックリの3アウトをすべて三振の好リリーフ。

終わってみれば快勝で、しかもSBが敗れたために、な、ナ、何と、2位に2ゲーム差です。手を伸ばせば、SC仙台開催~!!が待っているのです。

頑張れイーグルス!

画像は、いただいたグッズと、藤原の笑顔。肩に手をかけているのは草野です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.23 16:58:52 コメントを書く
[がんばれ楽天イーグルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: