全3件 (3件中 1-3件目)
1
母には神通力(そこまで大げさではなくても不思議な力)があるので,やっぱりすぐに受診した方がいいだろうと思い,乳腺外科を受診.まずはマンモグラフィ(レントゲン画像検査)を受け,その後に先生の触診と超音波検査を受けました.その結果,自分で見つけたしこり以外にもう1つしこりがあり,その2つの細胞診を行うことに.検査結果は1週間後.結果が出るまでは誰にも何も言わないでおこうと思いました.
2019.09.24
コメント(2)
毎年、職場の定期検診は受けていましたが、ここのところ忙しくてがん検診は5年間はサボってました。6月に市から届く検診クーポンを利用して受けなきゃ…と思ってはいました。4月某日、母から「知人に乳癌が見つかったんだよ。あなたも気を付けてちゃんと検査するようにね」と連絡がありました。その夜、母の忠告を思いだし、いつもよりも真剣に自己診断しました。自己診断といっても、お風呂で石鹸の泡をつけたまま左右の胸のしこりを探すだけで、専門的なものではありません。「あれ?左の外側の下に何かある?右にはない?このしこりは右にも左にもある。これはセーフだけど、さっきのは…やっぱり左にしかない!」気のせいかもしれない。6月まで待ってもいいんじゃないかな。いろいろ考えました。
2019.09.18
コメント(2)
5年ぶりの更新で,いきなりの内容です.驚かせてごめんなさい.今年の4月に乳癌と診断されました.乳癌で頑張っている方は大勢いらっしゃるので,あえて自分の経験を書かなくてもいいかな…と思っていたのですが,長男の心奇形が分かった時にたくさんのブログやサイトを拝見して,多くの知識を得て,育児の悩みを解決できました.私のちょっとした経験が,誰かのお役に立てればと思い,少しずつ書いていこうかなと思います.と言っても,気の向いた時にしか更新できないと思いますでの,ご了承ください.
2019.09.17
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1