全13件 (13件中 1-13件目)
1

高島屋の通信販売 春号第一弾は。。。OrangeBouquetデザインのこちらマシコ先生がデザイン担当しましたベネチアングラス風の超軽量花器にアレンジしたプレゼントフラワーです。透明感のあるブルーの器と真紅のバラがとてもさわやかでフレッシュのアレンジのようなグリーン使いがポイントカーネション入りなので母の日のプレゼントにもぴったりの一品デス制作はHIROMIさんAKEMIさんのベテランお二人。ただいま着々と制作中デス。 いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
February 23, 2009
コメント(2)

生活雑貨、輸入絵画の「WEST」さん神戸元町のメゾンドマルシェさんの1Fと那須661ストリート内にある輸入雑貨のお店です。 こちらの2店舗でプリザーブドフラワーのプチアレンジが発売になります。帽子と靴の形の「ポーセレン」という陶器にプリザーブドをあしらったキュートなアレンジ制作風景はこちら。。。 プチギフトに最適です いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
February 21, 2009
コメント(1)

昨日の暖かさはどこへ?!夕方から冷たい風が吹いて来ました。明日は寒波がくるそうで・・・風邪を引かないようにして下さいませ。とても素敵なハートのオールラウンドブーケです 。個性的に仕上がりました リースブーケ最高に可愛いデスすべてワイヤリングで手間もかかりましたが、素晴らしい出来です☆ いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
February 16, 2009
コメント(0)

息子さんがご結婚されるとき「お嫁さんにブーケを作ってあげたい」とオレンジブーケットにいらしたのは1年前。。。それがきっかけでプリザーブドフラワーの美しさにすっかりはまりいまや資格コースをお勉強中のHIROKOさん。お花の名前を覚えるためノートをとってお勉強中です。今日のHIROKOさんの作品。 時間のかかる作品も丁寧に仕上がっています。 いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
February 15, 2009
コメント(1)

暖かな一日でした今日は冬のコートを脱ぎ、ちょっと薄手のコートを着てみました花粉も飛んでいますが、暖かいってやっぱり気分良いですね。11月のl神戸マルシェッレスンでご自身のブーケを制作されたKさん。持ち手の揺れるパールがポイントのクラッチタイプのプリザブーケスレンダーなドレスにぴったりで 素敵ですほんとうにおめでとうございます お幸せにオレンジブーケットではご希望に合わせたオーダーメイドブーケのご提案・制作も承っております。HPよりお気軽にお問い合わせください いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
February 14, 2009
コメント(0)

子供のころ、絵に書くお花はチューリップが多かったですね。描きやすいからかな。。今は、いろんな品種のチューリップがあるのでデッサンするのも一苦労です。八重咲きのものや花びらがフリル状になっていものや複色のものそんないろんなチューリップたちを花束にしてみました。 いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
February 11, 2009
コメント(2)

六本木のレストランでの結婚式で使ったウェルカムボードです。真紅のローズがとてもお似合いの花嫁さんでした ブライダルのお花をお作り出来ることは幸せなことだといつも実感します いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
February 10, 2009
コメント(1)

今日はレッスンがお休みです。なので、冬の東京フォトでお楽しみくださいクリスマスを過ぎてもそのままのイルミネーションが続くのが六本木ヒルズ。人がいなくてですここはお台場のヴィーナスフォート。ラスベガスみたいでほんとに美しいです。そして、やっぱり東京タワー。HIROMI先生のお誕生会のあとに撮りました。冬の空。あまり星は見えないけれど、街の灯りがきらきらしてなかなか良いです。寒いのでみなさまお風邪などひかないようご注意くださいませ いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
February 8, 2009
コメント(4)

マルシェレッスン今日は母娘で参加して下さいました!ヨーロピアンテイストの豪華な家具に囲まれてのレッスンです。レッスンの後はお隣のカフェ・ド・イーストでマイセンやヘレンドなどの素敵なカップでお茶を楽しみます3月は7日(土)8日(日)13時から開催いたします!平日の設定もございます。お問い合わせ OrangeBouquetホームページからお願いします いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
February 7, 2009
コメント(0)

足立区西新井駅からすぐのエステテックサロン「pura」さんに飾っていただいているアートフラワーの壁掛けです。リラックスする時間を過ごしていただくためのお花を作ってみました。 いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
February 6, 2009
コメント(2)

立春が過ぎましたね。寒いけれど、梅は満開。そろそろ花粉も飛ぶらしいし。。。春が来るのもあと少しですね。今日も八丁堀スタジオからレッスン風景をお届けします。木の枝をせっせと紡いでから花材を丁寧にワイヤリング。手際よく進みます。完成先日おまけでご紹介した「ワラフ」なるお野菜。なんといかりスーパーで売っていたとのこと。。しかも名前は「ブッチーナ」かわいい名前です見つけたTAKAEさんが写真送ってくれました。市販されているんだ。。。 いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
February 5, 2009
コメント(2)

今日のレッスンは八丁堀スタジオからです。プリザーブドのアレンジはTAKAEさんの作品です。アイロンの形の器を使っていますか・か・かわいい・・・こちらHIROKOさん作ラウンドブーケです。大人っぽい仕上がりになりましたね。おまけ週末に新丸ビルの串揚げ屋さんにていただいた生野菜の中になにやらサボテンみたいなつぶつぶのついたお野菜?が。。。これ「ワラフ」という南アフリカのお野菜でした。ほんのり感じる塩分は、南アフリカの土の塩分なのだそう。遠い国から届いたお野菜、美味しくいただきました いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
February 2, 2009
コメント(2)

神戸のMOMO先生よりレッスン風景が届きました西宮教室より~MAKIちゃんの作っているのは太陽の光線をイメージして放射状にラインでいけています。麦やウーリーブッシュ、カラーなどグリーンのグラデーションが効いたお洒落な花材でしたかっこいいデスこちは バードゲージ。とりかご。。。デス。宝塚教室より~バレンタインアレンジ、ハートのピックをあえて飾らず、ちょっと大人の雰囲気♪だそうです いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
February 2, 2009
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


