全34件 (34件中 1-34件目)
1

難易度★★今日は、月末ですね~ ということで・・「コロポックル」ですって・・・どーして・・コロポックルなのーーいいのー明日から1日ということで、また1ヶ月がんばれるように、「コロポックル」なの!! 顔の下の黒い▼は、ひげだそーです(*^。^*)(顔を描こうと思ったけど・・う~ん・・浮かばないー)これもコロポックル?私の知ってるコロポックルと違うわね~:::::beadsbear:::::★コロポックルとは・・なんぞや? 《アイヌ語。蕗(ふき)の葉の下に住む人の意。「コロボックル」とも》アイヌ伝説に現れる小人の先住人。 今日のおまけ★え~何よこれ~ ■★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月31日
コメント(16)

:::::beadsbear:::::難易度★★なんだか・・世の中・・ハートな雰囲気になってきましたねーちょっと・・・ドキドキですかぁーあ~なんだか懐かしいなぁ~「ハート」って・・ほんとに心がなごむデザインですよねうちの「ぷーちゃん」にモデルをしてもらいましたぷーちゃんのしっぽは「ハート」なんですよ踏むと・・「痛いよ~」って言うんです面白いので・・・ポチポチすると・・。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。大泣きするんですよ~ 今日のおまけ★女の子かな・・・ ■★English Here「Coffee pot」はこちらから→ちょっと・・ぼやき・・ 「ここんとこ、楽天ラッキーくじ、ぜんぜんあたんないよ~」「とってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとっても大きな楽天市場!!!さん」が・・ウルサイ
2006年01月30日
コメント(12)

本日は定休日です 今日って・・ぽかぽか陽気なんですってねーあ~1日・・ゆっくりしたいなぁーーすっきりとブラックコーヒーもいいわねー Coffee potへどうぞいらして下さい(^・o・^)ノ"本日のCoffee potは「 描けた(・θ・) 」です
2006年01月29日
コメント(0)

あ~うたた寝しちゃったにゃぁ~ちょっとこんなの読んでみにゃい→「私が好きなら○○してよ」に勝手にこたえる
2006年01月28日
コメント(4)

難易度★昨日、チラシの中に、いちご特集のケーキ屋さんのチラシを発見!!見ているだけで・・・きれいで・・・よだれ出ちゃう~チラシを使って何か作りたいなとおもって作ったのが「ハートの封筒」です 美味しそうな封筒ができちゃいました(*^。^*)季節がら・・チョコなんか入れるのにいいですよ~あっ、そうだ・・・紙の大きさで、ハートの大きさも、まちまちなので本命さんには、でっかい紙で作りましょうね(* ̄(ェ) ̄*)ポッ この「ハートの封筒」の作り方が載っている本は、チラシや包装紙を使って折るという本なんですけどねちょっと、作り方が全体に難しくて、この作品も、指示どおりに折るときれいに折れないんですよ本によっては、とっても作りにくい本もあるので、折り紙の本を買う場合は、気をつけたほうがいいですね著者の先生によっても、とっても図が見にくかったりするんですよたまに折りにくい図の時には・・・「なんだよ~ちくしょー」なんてぼやいちゃいます(。・ε・。)ムー 今日のおまけ 誰の足? ■★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月28日
コメント(14)

難易度★★★この作品には「Deli box」という名前がついていました Deliveryという意味ですねちょっとしたお土産を入れたり、この大きさだと「ダイヤモンド」なんか入れていただいてもいいですねぇ~うひょほほほほ・・・(欲しい~)実際は、30×30の用紙が指定されていたんですけど私は、15×15で作ったので、ミニチュアみたいになりましたよしっかりした紙を使って、中にオーブンペーパーなどを入れると食品も入れられます。クッキーやマフィンなんかを入れてもいいかなぁ~この箱には・・・何が・・・入っているのかな?にゃにゃにゃにゃ~ん♪★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月27日
コメント(14)

難易度★★★「カバ」ですよ~ 「ばか」じゃないですよ~昨日、なんだか・・突然・・「カバ」だーーって思って「カバ」を作ることにしたんです(なんで・・カバなのよ~)これは3枚からできているんですけどねよしっ、体を作るぞって思ったら・・・からだは ○ページの「サイ」と同じ・・という指示が!!えっ、そうなの・・しかたないなぁー「サイ」へジャンプ~さあて、「サイ」に来たわよ・・・・あれ?・・・からだは、○ページのゾウのからだ6からはじめる・・という指示が!!なんだってーー今度は「ゾウ」も~~バッタリだぞう~ ってことで・・「カバ」は「ゾウ」からできているのでした「カバ」って、漢字では【河馬】と書くんですね読んで字のごとく、アフリカの川や湖・沼などにすんでいます体高一・五メートル、体長四・二メートル、体重四トンに達するんです(でっかいなぁーー)皮膚は厚くて毛が少なく、口が大きく、四本の足指の間に小さな水かきをもっている(水かき!! カバに水かきですか~)日中は水中で過ごし、夜間上陸して草を食べるんですよ(まるでお魚みたーい)カバの親子が、水の中を、ゆうゆうと泳ぐのをテレビで見たことがあるんですけど・・ほんとに、かわいいんですよね「カバ」の赤ちゃんなんて、にっこりしていて・・かわいいの~★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月26日
コメント(12)

難易度★★★ブログのお友達の花5619さんは「鳥」の写真・・・特に「コハクチョウ」の写真を激写しているんですよあっ、でも・・・「サギ」の写真も、かわいいの(*^。^*)そんなこんなで、本日は私も鳥!!・・・・なんで「フラミンゴ」なのかなこれは、図書館で借りてきた本の中にあった作品でとってもきれいだなぁーと思ってコピーしておいたんだけど・・・昨日、さっそく作るぞーと思ったら・・・ありゃ!!? ○番までは○ページ参照となっていて、途中からしか載ってません・・・「やっちゃったよ・・・」 よくあるんですよ返却する前に、コピーしていて、肝心なところが抜けちゃうってことこの前は、「白雪姫」を作ろうとしたら・・・やっぱり抜けていて、作れなかったんですよ~「王子」なら作れるのにーー(。・ε・。)ムーだけど・・・どーしても「フラミンゴ」を作りたい私は・・・じーーーーっと見た・・・じーーーっと見た!!ピカーーーッ なんとなくわかりましたーってことで完成しましただけどな~「フラミンゴ」って、たくさーん並んでダンスとか見せてくれるところがステキなのよね・・・(汗。。。)それでは、ここからは、皆様の好きな♪を心に奏でながらごらんくださいちゃ~ら~ら~ら~♪ちゃ~ら~ら~ら~♪ズンチャチャ~ズンチャ~♪ズンチャ~チャチャ~♪それでは、最後に・・「ラブフォーメーション!!」あ~疲れた・・・「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月25日
コメント(18)

難易度★★★「北海道の熊」です(* ̄(ェ) ̄*)ポッ 何が・・・・北海道なのかって・・・・ほらね・・・北海道の熊でしょあれ!?・・・ヤンキー魚じゃんなんだか・・・一家に一つ・・・こんな置物ありませんか?★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月24日
コメント(18)

難易度★今日の作品は、折り紙というより、折り紙工作かなぁ~「たこ焼きが食べたーーい」という気持ちを込めて作りましたんーーーどれから食べようかなぁー・・・・んっ・・・あの後ろの方でくつろいでいるのは誰よ!!親父さーん 何、やってんのーー「うーむ・・・わしは、たこ焼きの気持ちになっておるのじゃよ」親父は、たこ焼き君と仲良しになった★English Here「Coffee pot」はこちらから→_(T▽T)ノ彡☆ばんばん!やってくれたよ~!!
2006年01月23日
コメント(20)

本日は定休日です ひや~雪が降っちゃったもんねー真っ白だもんねーすってんころりんとしないように気をつけなくちゃー今日は「ココア」がいいかしら~ Coffee potへどうぞいらして下さい(^・o・^)ノ"本日のCoffee potは「 飛べ・パトラッシュ7」です
2006年01月22日
コメント(4)

難易度★★★ぼうや~よいこだ ねんねしなぁ~♪メルヘンチックに笠地蔵を作ってみました笠地蔵のお話は知っていましたか?リンク先の「NEXT」をクリックしてみて下さい。お話が読めますよお地蔵様は6体いらっしゃるんです・・・(6体かぁ~(>_=2006・1・21|笠地蔵局|=民話「笠地蔵」に出てくる財富をもたらしてくれる六地蔵は、六道(地獄道、餓鬼道、畜生道、阿修羅道、人間道、天道)において人々の苦患を救うという六種の地蔵(壇蛇、宝珠、宝印、持地、除蓋障、日光)です。
2006年01月21日
コメント(20)

難易度★★★★久々に、恐竜を作ってみましたよ 「ブラキオザウルス」です ガオーーッといっても、ブラちゃんは草食だからおとなしいのかしらすべり台には、ぴったりなステキな首だわ~ わくわく♪(やってみたいのよ~)★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月20日
コメント(16)

難易度★★これは・・・実は・・私のきらいなユニット折り紙なんです同じパーツを何枚か組み合わせる折り紙なので・・・めんどくさいのだ~(>_
2006年01月19日
コメント(12)

難易度★★★★「赤べこ」ってご存知かしら・・・こういうのよ頭をちょんとすると・・・上下にふわんふわんとするのよねこんなの折り紙で折れるのかしら~と思いながら折ってみましたよよしっ・・・できた!!ちょんっ ちょんっ・・・。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。ワーン。。。ふわんふわん・・・ってしないよー確かに首は上下にちゃんと動くんですけどそりゃ~そうですよねー本物みたいになるわけないですよね~(^┰^;)ゞ ★English Here 「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月18日
コメント(22)

難易度★★★ちゃんちゃんこの「ちゃんちゃん」ってどういう意味があるのかしらね~これってどこの言葉なのかしら考えたら・・・気になって・・・気になってちゃんちゃんこと言えば・・・この人よね鬼太郎~お久しぶりね~鬼太郎といえば・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ親父~似合ってるよ~★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月17日
コメント(16)

難易度★★へーーっくしょいちょびっと風邪ひきさんになりました~先日出かける時に、薬を持って行こうと思ったら錠剤だと、入れ物がないといけないでしょそれで、折り紙で、薬包みを作って持っていきました左上のはご存知の方が多いかなぁ他にも、少し違う形の物を折ってみましたよいいでしょ~紙って・・・こんなに便利な物が作れちゃうんですものねあっ、そうだ黄門様の印籠にも薬が入ってますよね~何にでも効く薬なのかなぁー最近、知り合いのおばちゃんが「私は、何の時も・・正露丸だよ~」って言ってましたへ~~あれって何の時にも効くもんだったの(^m^ )クスッちなみに私は・・正露丸を飲むと・・寝込みますヽ(+∇+)ノ・・・キュゥ★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月16日
コメント(16)

本日は定休日です いや~んおいしいCoffeeをきらしちゃったよ~ Coffee potへどうぞいらして下さい(^・o・^)ノ"本日のCoffee potは「 飛べ・パトラッシュ6 」です
2006年01月15日
コメント(6)

真夜中に凧あげなんてしてみにゃい?!真夜中に~たこ焼き食べたらおいしいよなぁ~
2006年01月15日
コメント(6)

難易度★★エッフェル塔を作るのには・・・はてさて色は何色なの?うちのダンナさんに聞いたら・・・「一回目は、塗装中でネットがかぶってたなぁー」「ええーと2度目はー・・・・なんだっけ・・・」おいおい2度も行ってんのに~ なによ~どこ見てんのよー(*`θ´*)ということであてにならないダンナをおいといてネットで検索・・・結果・・・とってもじみーーな色でしたつまんなーいので、ライトアップした感じでゴージャスな「ホログラフィー」折り紙を使いましたさっそく・・・ゴジラの遊び相手になってくれたみたいです かじんなよーーゴジラ~★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月14日
コメント(14)

難易度★寒いのに~ なぜかアイスは美味しいなぁ~私は、いつもお風呂でアイスを食べるのが好きなんですよぬくぬく~ぶくぶくぅ~としながら食べるんですあーーしゃぁ~わせぇ~最近のお気に入りは、グリコのミニサイズのアイスですねー細かいのを色々買っておいてチョイスして食べてます あれっ・・・こらっ・・・ピグモン!! なめたでしょーー今、なめたでしょーー(*`θ´*)★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月13日
コメント(22)

難易度★★雪の結晶が、とってもきれいなので雪だるまちゃん達、おおはしゃぎでーす・・・・・・あれっ!!・・・・・・・・・・親父~~(*`θ´*)・・・ 冷凍親父になっちゃうわよ~★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月12日
コメント(27)

難易度★★かわいいでしょ~小さな子が、いっしょうけんめい作って「見て、見てーー」って手のひらに持ってきた「雪うさぎ」ですよそれにしても、今年は雪が降りすぎですけどね孤立している地域の方々は、ほんとに大変だと思います風情のある雪なら、大歓迎なんですけどね今日の作品は、作るのは簡単なのに・・・最後にふくらますのがとっても難しいんですよ(>_
2006年01月11日
コメント(14)

難易度★★★昨日、ちょっと折り紙とは関係ない用事で本屋さんへ行ってきましたでも・・・どーしても・・・折り紙の売り場へ行っちゃうんですよね~いや~ん きれいな紙を見つけちゃいました買っちゃった (*´ー`) フッこの紙で何を作ろうかしら~といつもとは逆のパターンで製作しましたたいていは、今日は何を作ろうかなーと作る物を決めてから紙を選ぶんですけど今日のように、紙にほれ込んでしまってから作品を決めるっていう日もあるんですよ本日の「鶴の小箱」は、本当は「小箱鶴」という名前なんです英訳するのに「鶴の小箱」にしちゃいました(*^。^*)折りたたんでおくことができるので特別なお客様の時に、広げて使ってみるといいと思いますよ「あら・・すてき~」ってことで、中身はどーでもよくなること間違いないっす★English Here「Coffee pot」はこちらから→ ちょっぴりアドバイスなのにゃここ数日、「新着日記」にたどりつけないっていう現象ありますよねーあれ・・・あれ・・・どこどこ~なんてそういう時は、こんなことしてみて下さいな[全○○○件]をクリックするか、│<< 前へ │一覧 │コメントを書く の「一覧」というところをクリックすると・・・あら不思議~今まで見えなかったのに、出現してきますようひゃ~最近、楽天さん・・・魔法を使うようになったのね~
2006年01月10日
コメント(16)

難易度★★★今日って「成人の日」ですねということで・・・「初心者マーク」に挑戦しましたぁー成人とはいっても、大人の初心者マーク付きってとこですよねー(あっ、だけど・・たまに初心者マークでちょ~暴走運転しているやつもいるわねー)私・・・「成人の日」って、やっぱり1月15日が本物だぞーなんて思っちゃうんです。皆さんは、どうかしら?盾を持って、しゅっぱーつ(やると思ったよ~)どう・・・どうこれ!?(あのね~(*`θ´*))★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月09日
コメント(14)

本日は定休日です なんでこんなに寒いのか~凍っちゃう~ホットミルクでも飲んであったまろーー Coffee potへどうぞいらして下さい(^・o・^)ノ"本日のCoffee potは「 ラジオのCM 2 」です
2006年01月08日
コメント(4)

最近・・・コメントが減ったり増えたり・・・ 更新が反映されなかったり 変なことが起きてますよね~ 皆さん、とっても困っているみたい今日ヘルプメニューを見てみたら・・こんなことが書いてありましたよ■日記、コメント、トラックバック等の反映が遅れる件について(2006.1.6)特に21時以降から深夜の時間帯にかけて、日記やコメントの投稿、画像の変更やトラックバックの削除等が遅れて反映されるといったご連絡をいただいております。一時的なアクセス集中により、反映に時間がかかっているものと思われますが、現在、対応策を検討中でございます。ある程度時間が経過することで反映されますので、上記のような状態が発生した場合は恐れ入りますが、時間が経過してから再度ご確認くださいますようお願い申し上げます。ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご了承ください。なるほどね~だけど早く直して欲しいわ~ ちょっと、いらいらするんだも~ん今までこんなことなかったのにーどーいうことなの
2006年01月07日
コメント(14)

難易度★★「コマ」なんて、今の子供達にはわかるのかしら?私も、あまりコマで遊んだことはないんだけどとっても面白い玩具ですよね模様がついていたりすると、回った時にとってもきれいでしょ~漢字にすると「独楽」なんか渋いわぁ~ちょっと、難しいけど回して撮影をしてみますねどれが一番回るかなぁ~実は・・・この後はまっちゃって回す、回す、回す、回す・・・・(*TーT)bグッ! ★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月07日
コメント(22)

難易度★★いやぁ~ ここのところ各地で大雪が続いてますね雪国の人が・・・「いやぁ~こんなの生まれてはじめてだよぉ~」っていうくらいだからほんとにすごいんですよねこれはもう・・・雪だるまちゃんが、はめを外しすぎたに違いないですよぉ~おしりぺんぺんしておかなくちゃー(*`θ´*)魔女地方には、まだ雪は降ってこないけどきっと、そのうち雪だるまちゃんが、くるのかしら・・・いやだぁーー。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月06日
コメント(16)

難易度★★★★★やったぁーーーなんだか・・折ってみたら・・・できたーー。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。感動のどつぼです折り紙の本で15ページ・109番まであるという大作です1枚で折っているところが・・・すごいよーーあまりの難しさに・・作った後・・すごい頭痛に襲われましたーー恐るべし・・・「ゴジラ」年末のテレビで「ゴジラ」を見て以来・・どうしても作りたかった作品ですバックから撮影 パシャッおっ、この角度もなかなか~コロンちゃんに惚れたなぁーーあらまっ・・・(>_
2006年01月05日
コメント(22)

少し前に、ようやく帰ってまいりましたぁーい・いえの中が・・・2度でした バタリ 家族で遭難しそうになりました・・・・休み開けの作品を作っていたら・・・す・すごい凄いものが~~出来てしまったぁーーこれ以上は・・言えないーーーー
2006年01月04日
コメント(2)

本日は臨時休業です いやぁー久々のお休みでーすここのところ寒いよね~ココアなんか美味しいよね~「折り紙サロン」はお休みだけど皆さん、お達者でね~(おおげさだなぁー) Coffee potへどうぞいらして下さい(^・o・^)ノ"本日のCoffee potは「 今年のおみくじ 」です
2006年01月03日
コメント(4)

難易度★★★昨日、初詣に行ったら着物を着たかわいい女の子がいましたよこんな巾着を持たせたらかわいいだろうなぁーと思ってみていました御守りの売り場には色々なデザインの御守りがあって、けっこう皆さん迷ってましたねー私が持っているお守りでは京都の「野宮神社」の源氏物語デザインの一品がd(>_< )Good!!だけど・・・御守り袋って、何が入っているのかなぁーって興味津々になっちゃうんですよね~(親父が入ってたりして~(*^。^*))今日の作品もちゃんと中に物が入れられます★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月02日
コメント(18)

:::::beadsbear:::::難易度★★★皆さん、明けましておめでとうございます 今年も どーぞ よろしく正月ということで・・・縁起物の「宝船」です皆様の御宅に・・親父が「福」を運びまーすいいでしょ~壁に貼っておくと・・・福がやってくるような気がいたしますねぃー○に目のマークが斬新ですわぁ~d(>_< )Good!!今年も、親父ファんの皆様に、すばらしい事がありますようにお祈り申し上げます ★English Here「Coffee pot」はこちらから→
2006年01月01日
コメント(20)
全34件 (34件中 1-34件目)
1


