おしゃれ手紙

2008.05.16
XML
カテゴリ: 映画
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド:あらすじ

石油、それは、欲望という名の<黒い血>。
20世紀初頭のカリフォルニアを舞台に、石油採掘によって富と権力を手に入れていく鉱山労働者(ダニエル・デイ=ルイス)と、その家族の愛と確執を軸に、石油業界にうごめく陰謀を鋭く描く壮大なる人間ドラマ。
ゴールデン・グローブ賞にて、ダニエル・デイ=ルイスが主演男優賞(ドラマ部門)を受賞したほか、数々の賞を総なめにしている。

鉱山採掘者のプレインヴューが幼いひとり息子を伴い、西部の辺境の地で油田を掘り当てる。
しかし、大事故や若い牧師との対立などの苦難に見舞われた彼は、ドス黒い野心と欲望に取りつかれていく。

「マグノリア」の若き鬼才ポール・トーマス・アンダーソン監督が撮り上げた大河ドラマ。
米国西部の荒野を舞台に、富と権力を手に入れた石油王の破滅的な運命を描き出す。

主演のダニエル・デイ=ルイスが見たいので行った。
彼は、名作、「眺めのいい部屋」でヒロインのルーシー・ハニーチャーチ(ヘレナ・ボナム・カーター)と婚約する、イギリス紳士の役だった。
これ以上望めないほど、ピッタリのはまり役だった。
しかし「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」では、石油を探して旅するあらくれた、男の役。

しかし、この役のピタリとはまっていた。
長い手足のスタイルは、作業着を着ていてもステキ!!

音響も効果的だなと思っていたら、■音響編集賞■ にノミネートされていた。
その他にも数々の賞を総なめのこの映画。

2時間半という長さのこの映画は、テレビで何回にも分けて見た方がいいだろうなと思う。

▲ダニエル・デイ=ルイスの作品



■主演男優賞■受賞
★ ダニエル・デイ=ルイス 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」
■撮影賞■受賞
★ 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」 ロバート・エルスウィット
■編集賞■ノミネート
「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」 ディラン・ティチェナー
■音響編集賞■ ノミネート
「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」
■監督賞■ ノミネート
ポール・トーマス・アンダーソン 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」
■脚色賞■ノミネート

■美術賞■
「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」 ジャック・フィスク
・・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン


◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★5月15日 *枇杷熟れ、桑熟れ、椋熟れて・・・。*
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.16 20:37:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ふるさと納税 New! はんらさん

「忍びの滋賀 いつ… New! 七詩さん

おいしい給食 New! ぶどう^_^さん

価格改定前に購入し… New! ひより510さん

『苦節十年記/旅籠… New! Mドングリさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: