おしゃれ手紙

2008.08.17
XML
カテゴリ: 映画
おいしいコーヒーの真実:あらすじ 音がでます。
コーヒーは世界で最も日常的な飲物。
全世界での1日あたりの消費量は約20億杯にもなる。
大手企業がコーヒー市場を支配し、石油に次ぐ取引規模を誇る国際商品にしている。
私たちは「おいしいコーヒー」にお金を払い続けている。
しかし、コーヒー農家に支払われる代価は低く、多くの農家が困窮し、農園を手放さなくてはならないという現実。
一体なぜ?

コーヒー産業の実態を暴きながら、貧困に苦しむコーヒー農家の人々を救おうとするタデッセの戦い。
京都みなみ会館 で友人と一緒にみた。
*エチオピアでは5人に1人がコーヒーで生計を立てている。
*エチオピアではコーヒーが、国の輸出額の67パーセントを占めている。
*エチオピアはコーヒーの原産国で、世界でも高品質のコーヒーを産出することで知られている。

しかし、コーヒー、1杯330円として、そのうち、コーヒー農家に入るのは、たったの3~9円。

だからコーヒー農家は皆貧しい。
コーヒー農家の息子は言う。
「僕はコーヒー農家にはならない。」
74000人以上のコーヒー農家を束ねるオロミア州コーヒー農協連合会の代表は言う。
「コーヒー豆に対して5ブルでいい。
5ブルで生活は変わる。
見ちがえるほでにね。」

その見ちがえるとは、新しい家が建つことでも、電気製品が買えることでもない。

人々が食べて、服が着られて、子どもが学校に行けるという、当たり前のことができるというのだ。

そのためには、*フェアトレード*を広げるしかないのだと思う。

コーヒー農家の人たちは、私たちの奴隷ではないのだから・・・。
コーヒー**フェアトレードとは**
フェアトレードとは、コーヒー農家がきちんとした生活を送り、自立出来るような条件や価格=フェアで取引されること。


バナー
ボタン



◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★8月17日 *父の麦わら帽子:思い出ぼろぼろ/ ふーちゃんの油売り * UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.20 18:41:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ふるさと納税 New! はんらさん

「忍びの滋賀 いつ… New! 七詩さん

おいしい給食 New! ぶどう^_^さん

価格改定前に購入し… New! ひより510さん

『苦節十年記/旅籠… New! Mドングリさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: