おしゃれ手紙

2008.12.20
XML
カテゴリ: 映画
地球が静止する日:あらすじ 音が出ます。

人類は気づいていない。

宇宙からの訪問者クラトゥが巨大な球体とともに地球に降り立った。
彼は友好の使者か、それとも人類の敵なのか。
科学者ヘレンは政府の依頼でクラトゥの真意を探るが、地上ですさまじい現象が起こる。

名作SF「地球の静止する日」をキアヌ・リーブス主演でリメイク。
謎めいた宇宙からの使者をめぐる人類存亡の危機が壮大かつリアルなドラマとして展開。

謎の宇宙人、クラトゥ(キアヌ・リーブス)にアメリカの国防大臣は聞く。
「なぜ、私たちの地球に来た?」

「あたなたちの地球?」
とクラトゥは言う。

人間は、地球は人間のためにあると思い、自分勝手なことをし続けてきた。
その結果、地球温暖化という恐ろしいことになっているのに、まだ気づいていない。

このままでは、地球が滅びる。
そうなると、なんの罪もない動物や植物にも死んでしまう。

そう訴えたくて、クラトゥは、NYにやってきた。
そして、世界のトップに会わせろと言うと断る、アメリカ国防大臣。

まるでアメリカが世界の中心のような考え方!


殺さなければ、人間がやられるという理由で・・・。

しかたなく、クラトゥは、人類を滅亡させようとする。
人類さえいなくなれば、地球は、甦るからだ。

今年の6月の見たテレビで■ 地球から人間がいなくなったら・・・
■というのがあった。

番組では、1日、2日、1週間、1年・・・・というように変わりゆく地球をシュミレーションする。
人類がいなくなると発電所が止まり、車は止まり、森林伐採はなくなり、地球は本来の緑溢れる美しい星になる。
たった20年で、運動のためのスタジアムのグランドは、林になる。

その証明がチェルノブイリ。
チェルノブイリの原発事故で立ち入りが禁止になってから20年。
かつて、グランドだった場所には、木々が繁り、林となっている!!

地球温暖化は、非常事態になっているのに、アメリカは、戦争をやめようとしない。

「1秒の世界」によると 戦車は、車の200倍ものCO2を出し

戦闘機にいたっては、10000倍のCO2を出す。

人間一人が一生で出す二酸化炭素を、F16戦闘機は8時間飛ぶだけではき出してしまうのに・・・。

「人類が滅亡すれば、地球は生き残れる
それほど、クラトゥと同じく私もどうしようもない思いに日々暮らしている。

地球は、動物や植物人間・・・みんなの乗る船のようなものだ。
まさに、宇宙船地球号といった感じなのだ。
勝手なことをすると、皆の生命が危うくなる。

そして、その皆というのは、人間だけではない。



・・・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★12月20日 *「小さな村の小さな家」:山への道 * UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.23 12:58:34
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ふるさと納税 New! はんらさん

「忍びの滋賀 いつ… New! 七詩さん

おいしい給食 New! ぶどう^_^さん

価格改定前に購入し… New! ひより510さん

『苦節十年記/旅籠… New! Mドングリさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: