おしゃれ手紙

2012.02.07
XML
「カーネーション」 ■を見ている。
大正時代から始まった「カーネーション」も今は昭和30年代前半。
私の子ども時代だ。

その頃の小原糸子の家の2階に火鉢があって、何回も出てきたので、私は見逃さなかった。


小原家の火鉢はこの大きさと思われる。
真っ白で、シンプルなもの。
一人用か、夏用のものだろうか?

うちには、拾ったりもらったりした火鉢が沢山ある。

町屋だから、もちろん、炭を入れ暖をとることも出来た。

私は、友人にもらった、一人用の手あぶりは、植木鉢にしている。
火鉢また■ この写真の火鉢は ■中に小さな箱を入れ、ごみ箱をして使っている。
昭和も30年代前半で消えてしまった、懐かしの火鉢を、「カーネーション」の中で見ている。
陶器の汁椀 「カーネーション」のお椀
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2012年2月7日 *昔語り:誕生日/初午(はつうま):狐にだまされる。*
・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.16 10:34:49 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

愛用ハミガキ、ピュ… New! りぃー子さん

特別企画展「はっけ… New! machiraku_hokkaidoさん

シレネ.ピンクパンサ… New! dekotan1さん

2002年8月チベット東… New! 隠居人はせじぃさん

自民党総裁選 高市… New! maki5417さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: