おしゃれ手紙

2014.07.26
XML
カテゴリ: 父の麦わら帽子
津山城から

その頃、私が住んでいたのは、兵庫県・龍野市。
最寄りの鉄道は、JR姫新線の「本龍野」。
友人は、同じく姫新線の「佐用」に住んでいた。

津山に行こうと誘ってくれたのは、友人だったのだろう。
当時、私は、アルバイトをし、楽しみは読書というおとなしい子どもだったので、
遠出をしようなんてことは思いもつなかなった。

どこで、待ち合わせたのだろう。
私が、「本龍野」から「佐用」まで行き、そこで彼女と合流したのだろうか?


友人も白いシャツの制服だ。
隣に5歳くらいの男の子が一緒に写っているが、この子は、彼女の甥っこだろうか?
それとも、10歳くらい年の離れた弟だったのか・・・。

今では、どこに行くにもバスや車を使い姫新線の本数は、極端に少ない。
しかし当時は、姫新線は、交通の姫路と山間部をつなぐ大切な交通手段だったのだ。

「本龍野」から「津山」まで電車でどのくらいかかったのだろうか。
いや、はたして、電車だったのだろうか?
まだ電化されていなかったのかもしれない。

友人だった友人とは、高校卒業以来あっていない。
それどころか、名前も覚えていないのだ。

けれども、津山の名前の入った写真が、高校生の夏に津山に行った事実を伝えている。


友人の家は佐用だったので「佐用」駅からは、10駅だった。
少女たちのちょっとした冒険旅行に、ほどよい長さが津山だったのだろう。

7月15日、■ 夫と津山に行った。
写真を撮った。


思えば遠くに来たんだ、人生という名の旅は・・・。

姫新(きしん)線駅名

姫新線のトリビア

・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.27 11:37:57
コメントを書く
[父の麦わら帽子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

疲れましたが終わり… New! はんらさん

美味しく続ける美容… New! ひより510さん

島津家別邸の石灯籠 New! クマタツ1847さん

淡路島旅行での購入… New! miho726さん

ファースト・マン New! ジャスティン・ヒーさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: