おしゃれ手紙

2025.11.13
XML
カテゴリ: 映画
モンテ・クリスト伯

華麗なる復讐の幕が上がる。

将来を約束された航海士ダンテスは、ある策略により無実の罪で投獄されてしまう。
次第に生きる気力を失い、絶望のなかにいたダンテスは、ある日脱獄を企てる老司祭と出会い、希望を取り戻していく。
司祭から学問と教養を授かり、さらにテンプル騎士団の隠し財宝の存在を打ち明けられたダンテス。
投獄から14年後、奇跡的に脱獄を果たした彼は、秘密の財宝を手に入れ、謎に包まれた大富豪として姿を現す。
 アレクサンドル・デュマによる小説「巌窟王」を原作に、無実の罪で投獄されてしまった男の復讐を描くヒューマンドラマ。
数奇な運命を背負った男、ダンテスを『イヴ・サンローラン』のピエール・ニネが演じるほか、『12日の殺人』のバスティアン・ブイヨン、『アリスと市長』のアナイス・ドゥムースティエらが出演。
『お名前はアドルフ?』のアレクサンドル・ド・ラ・パトリエールとマチュー・デラポルトが監督を務める。

★子供の頃、「巌窟王」を夢中になって読んだ。
筋は分かっていても、映画を見るとドキドキする。

映画の中に美しい階段の手すりが出てきて、プチパレ?と思ったけど、プチパレと年代が合わない。
どこで撮影したんだろう?
★「モンテ・クリスト伯」の作者は、アレクサンドル・デュマという。
息子も小説家だった。
今回、調べてみたら次のようなことが分かった。

父デュマは仏領サン=ドマング(現ハイチ)で、アレクサンドル=アントワーヌ・ダヴィ・ド・ラ・パイユトリー侯爵と黒人奴隷女性であるマリー=セゼットの間に生まれた私生児のムラート(混血)で、トマ=アレクサンドルと名づけられた。
デュマは、生前何度も著作権訴訟を起こされている。
デュマが混血者であることから、共作者を黒子と称して小説工場と揶揄する向きもあった。
とりわけ『三銃士』で協力したオーギュスト・マケとの訴訟合戦はデュマの名誉を汚すことになった。
文献研究が進展した現在では、確かに共作者は何人いたが、作品で原作者デュマの存在を否定することができないことが証明されている。

 文豪アレクサンドル・デュマが執筆した「巌窟王」の名でもしられる傑作小説が、新たに映画化。
“復讐劇の金字塔”とも称されるドラマチックな展開は、ロマンス、サスペンス、アクションの枠を超え、激しい情念が渦巻く“究極の人間ドラマ”として、現代の私たちの心をも揺さぶる。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.13 00:46:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

〇☆〇誰とでもしゃべ… New! sunkyuさん

クリスマスツリー2025 New! ひより510さん

11月の断捨離その2!… New! maya502さん

ハッピーエンドが書… New! ジャスティン・ヒーさん

韓服(ハンボク)を… New! はんらさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: