全8件 (8件中 1-8件目)
1

尺メバル(泣き尺ですが。。。)のブログ記事への反響が。。。思った以上に凄く驚いております。(笑)で。。。たまには変わりネタで。僕の趣味の一つでありますガンプラ。同世代で作った方も多いはずですよね?ここ10年ほどガンプラもすさまじい進歩を遂げマスターグレードという高額な1/100スケールのキットがありまして。。。指は曲がるわ膝は着けるわそれはそれは凄いことになっております。半年ほどかかってコツコツ作っていたんですがメバルが始まり放置プレイ!(爆)もう一息ですがいかがなものか?色プラで塗る必要もなく接着剤いらずなんですが。。。そこはこだわり派のおいら手間暇かけて楽しみます。だから何だ? は無しで。(笑)こういう時間も楽しいですよ。もういっちょ!君は。。。生き延びることが出来るか?(爆)
Jan 23, 2009
コメント(28)

地合いは短い。 大きい奴ほどタイミングがある。。。先ほど入ったサラシで朝まづめを狙います。激さんは場所を譲ってくれ堤防へ向かいました。慎重に先ほどより潮の高くなったサラシの磯場へ向かいました。転ばないようタモで確認しながらライトをつけずに一歩ずつ確実に。とはいえ潮はかぶります。 すでに靴の中はずぶ濡れ。水温が高く助かりました。 集中力もピークです。丸2日寝てないですからね。 いつものことですが長きしないね。(爆)風向きが先ほどとは微妙に違います。潮も高くなり飛び出ていた岩も沈みかけてます。立てる限界まで入りコースを読みます。適当ではなくとにかく潮の流れを自分なりに考えた。左から右へと微妙に寄れる。手前の岩の向こうへキャスト。 着水と同時にリトリーブ開始。竿を立て竿の感度をフルに使うんです。ガイドにラインを当てコツコツ岩に当たり弾かれるたびに微妙に調整しながら。。。途中うっすらと藻のかかる場所がありました。フックを確認しラインチェック。そして3投目のことです。藻に引っ掛かったようです。少しずつテンションをかけます。目をつぶり。。。感度をフルに使いました。違和感です。フルに合わせを入れました。『グイン!』メバルです!竿がしなる美しいほどのベントカーブグイングインとしなる竿の反発を使いゴリ巻きします。初めてです。竿がここまでしなったの。激しいつっこみに耐え弧を描きます。素晴らしいリフティング能力。 レオンさんプロデュースの83deep。随分長い間このときを夢見ました。焦る気持ち。。。ココでばらすわけには行きませんから。ところが腰に回したネットがライフベストのバックルに絡んでしまい。。。焦る。。。焦る。。。あり得ない緊張感。。。『ええ~い抜いてしまえ!』(爆)竿のパワーを信じて抜き上げた。ブラブラと重みを感じなんとかネットに納めた。『やっと。。。釣れた!』サラシの中をバカみたいにはしゃいで(笑)走る走る。(後で聞いたらあり得ないスピードで磯を走っていて危険感じたとか(笑)それに気がついた激さんが堤防から走ってくれた。ネットから獲物を出してびっくり!かなりでかい!メジャーを当ててみた。 いったか?尺越え?美しい。。。惚れ惚れする美しさ。綺麗な魚体です。 体高もあり背周りは凄い筋肉です。ですが。。。残念。。。尺ならず。。。 29.5Ccmです。。。いわゆる泣き尺。。。武者震いがした。 初めてのメガメバル。読んで聞いてあこがれだった。この為にバイトまでして竿を手に入れた。睡眠を削り 一年上手くなりたくて笑われながら通いに通った海。能書きも多い僕。 実際伴わない釣果が続いた。自分では『能書きばっかのマニアだろ?』って思われてるんだろうな。。。と良く思うことが何度かあった。今回はどうしても釣りたかった。 証明したくて。協力してくれた仲間のみんなへ。わざわざ同行してくれた情報ツーさんが『釣らせて上げたいな。。。』と言ってくれた。それに応えたかったし場所を譲ってくれた激さんにも応えたかった。ずぶ濡れで寒かったけど粘りに粘りました。『成せば成る何事も』 人間やれないことはない。どうですか? 言い顔してるでしょこいつ。(爆)一度やりたかったこれ!この十円玉激さんより頂いた大事なお守りです。送り出してくれた嫁さんや家族に感謝。。。素晴らしい出会いに感謝です。今日は自慢しても良いですか?(笑)俺って世界一だろ!伊豆遠征移動距離730kmのべ27時間一睡もせず粘り勝ち!
Jan 21, 2009
コメント(59)
中編です。夜中過ぎから爆風です。 何処も釣りにならないくらいの風。激さんはどうしても釣ってもらうと(笑)情報ツーさんよりチョイスして頂いたとっておきの荒れた日のポイントへ。小さな漁港ですがゴロタ浜が横にありいい感じです。ここでちょっと。メバリングって明かり周り攻めますよねセオリーでは。こっちは明かり周り少ないんですよ。 地形的に山岳地の谷間になる標高差がある土地なんで漁港の規模も小さめ。2つ目のポイント。手前はサラシの中に飛び磯があり(僕は怖くて入れませんでした)激さんはそこをチョイス。僕とココで合流したメバリング初心者さんは沖に向かう堤防周りで釣りました。風がもろにあたり釣りになりません。堤防沿いのテトラも風が凄くて立てません。 怪我は出来ませんからね。ライントラブルでいったん車に戻りフロロにチェンジ。尺狙いでフロロ4lb。 正直不安でした。ですが目の前を通せなければ始まりません。 切れたら切れたと思い直して挑みます。そこへ激さん磯より帰還。 バッカンには。。。28cmと尺!『ここ。。。群入ってるで。。。』と。正直怖かった。。。足下が浸かるほどのサラシ。でもどうしても尺を捕りたい! 人一倍気持ちは強い僕。ここで諦めたら絶対捕れない! 気合いを入れて入ります。激さんは気が済んだからと僕をサポート。ネット入れを手伝ってくれるとのこと。攻め喘ぐ僕にとっておきのコースをシェアしてくれます。重めのジグヘッドで底を舐めるようにコツコツあてながら探ります。不思議とそこに魚がいれば一発で食ってきます。 奴らはハンターですから。が。。。残念ながらノーバイト。 ポイントを休ませるためにさらに移動します。異動先にはシマノのテスターさんが居ました。取材だったようですが親切に地元の良さそうな場所へ釣れていって下さいました。残念ながら釣りにならず僕らは周辺を探ることに。新堤防がある場所で外側は潮が当たり良さそうなんですが。。。あり得ないくらいの巨大なテトラ。 乗るに乗れない。。。でも激さん攻めちゃうし。 テトラにはそこら中墨跡だらけ。地元アングラーがお一人居ましたがアオリはお休みのようです。一回ここでもヒットしましたが激さんは残念ながらフックアウト。僕もメタルジグ投げたりプラグ投げたりしましたが風でラインは絡むし。。。ココは諦めて僕の勘を信じて先ほどのサラシで朝先ず目を狙うことに。すでにこのとき4時近く。 普通じゃない粘り腰で2人は向かいます。
Jan 21, 2009
コメント(8)

行ってきました伊豆メバル道場破り!(笑)家を出たのは11時過ぎ。 相変わらずバイト明けで1時間寝ただけ。激さんを地元でピックUPしいざ伊豆へ。のんびりと景色を楽しみながら伊豆へ。途中美しすぎる富士山が出迎えてくれ癒されながら。のんきな景色と裏腹にすさまじい風。。。メバルに風は大敵なんです。。。今日のガイドは情報ツーさん。 この方伊豆ではメバラーなら誰でもしってるメガハンター。毎回すさまじい釣果とリサーチ力で憧れ的な存在の方。あと後からネイティブストリーマーさんも覗いてくださるとのこと。6時過ぎに到着しコンビニで弁当で腹ごしらえ。そうこうしてると情報ツーさん登場。 仕事後わざわざ顔出してガイドをしてくださるとのこと。風裏の某所をピックUPしてくださり移動です。15分ほどで到着。 漁港からつながるゴロタポイント。慣れないゴロタ。。。苦手です。 前半は様子見で風が収まっているのでPEで挑みました。玉リグで表層を引く作戦。 一時間ほどは反応なし。潮止まりなのもあるけど小さいのの当たりすらありません。慣れない磯場を転々としやってくれたのはさすがの情報ツーさん。『釣れましたよ~!』と軽快にネットより見せて下さったのは。。。化け物。初めてみました尺メバル。 ほとんどヘラブナ。(爆)31cmですよ。。。どんなポテンシャル?伊豆は?ここで兄貴である激さんもやってくれますよ。さすがのリサーチ力。 メバルの居着く場所を導き出し見せてくれたのは29cm。が。。。本人尺狙い!(爆) 感動に浸ることもなく釣り続行!早く釣らないと~!と2人にせかされ。。。移動を繰り返します。さすがに慣れない場所でポイント選びに困ります。必死で歩いて奥へと必死で向かいます。で。。。来ました僕に。当たりではなく藻にかかったような違和感。 リーリングを止めて竿を上げた瞬間!『グン!』一気に潜ります。 必死で竿を立てリールゴリ巻き。ロッドはさすがのDeep。 ぶち曲がりでもすさまじいリフティング能力です。手前5Mにはゴロタの根が。 ライトつけるわけにも行かずもたもたしてたら張り付かれました。張りつめたラインが。。。切れました。。。 1.5号のフロロリーダーでは役不足。普通心が折れるのですが粘り腰なら負けません。しきり直しで2号に変えプラッキングに。遠投し潮流れに乗せながら。。。4投目のことです。同じ様な違和感があり思い切り合わせを入れたら潜る潜る。が。。。またまたトラブル。 ノット抜け。今までこんな事は無かったんですが焦るからか? どうもリズムが。。。12時過ぎまで粘りますがガイドをしてくださった情報ツーさんとお友達であるネイティブストリーマーさんとお別れ。ガイドありがとうございました。ですがおバカな激さんとおいらこの後まだまだ粘ります。寝る暇ないくらい濃い~後編をお楽しみに!今回は引っ張るよ~!(爆)
Jan 21, 2009
コメント(4)

毎週毎週懲りないものでして。。。次週月曜より伊豆へメガメバル遠征が決まりました!同行者は兄貴である激さん! 初コラボになる伊豆のメガハンター情報ツーさん。夜にはメバリング初心者さんも合流予定でどうなりますか?で。。。タックルメンテ。いつもは玉リグですが(今回も使いますが)伊豆の外海が荒れるのを予想してフロロ&ジグもしくはミノーで挑みます。古くなって痛んだミノーのフックを全て交換しましてラインも4lbに巻き変えました。ちょっと使いすぎですが(最近ちょこちょこ使い込んでます)せっかくのメガのコンタクトを逃したくはないですからね。メインはこんな感じ。メインミノーはこんな感じ。とはいえ小型ばかり。。。でも買い足す金がない!フェイクベイツとかシーバス用も持ち込むつもりです。リールはスペアのレブロス。ライン量は気持ち少な目。。。トラブル防止でもったいないけど20mほど切りました。ドラグがちょっと心配ですが。。。持ってないから仕方ないか。ラインの量って難しいですね。4lbは使ったこと無いから余計に。。。天候が微妙に雨?っぽいとの事ですが楽しんで来ようと思います。初めての場所はワクワクですね。グットサイズ! 待ってろよ~!気合いだけは一人前です。(爆)
Jan 16, 2009
コメント(30)

毎度~! 今回は予定では北陸遠征をお送りするはずでしたが急遽同行者のえいちゃんが家庭事情により同行できなくなり天候不順で北陸を諦め初めての三重県鳥羽方面へ一人で(笑)行くことになりました。月曜日昼間は家族サービスで買い物やレジャーにつき合い子供らとたっぷり遊んだおかげで相変わらずバイト明けで寝ることもなく夕方日も暮れ6時過ぎに自宅を出た。途中コーヒーを飲みたくなり御在所SAにて休憩中にメールが。『今夜やばいで~ルナナイトで明るすぎ! 半端なく寒いで~はよおいで!』とそうあの激さんからメールが。 『ん??? はよおいでって。。。釣り行ってるの?』『おう! ○○漁港で待ってるで~!』とありえないサプライズ!(爆)風が強くそんなにスピードUP出来ず目的地の場所についたのは9時近くでした。現場には激さん! 嬉しいですよねこういうの。 初めての場所を攻めにくいだろうとわざわざ遠征につき合ってくれたんですよね。初めの場所はパッとせずお隣の漁港へ。 沖向きのテトラ帯を攻めて初めての魚がおいらはフグ!(笑) 港内を攻めるも風が強くなかなか上手く流せずボトムで取った17cmにみ。 あとはおちびさん連発。最後のポイントで潮も下げいっぱいでカップラーメンとおにぎりで遅い晩飯を2人で食べて明日は仕事の激さん1時前に帰宅されました。その後は潮が上げてくるのを待つのに仮眠。。。が30分で寒くて目が覚めた。(爆)遠投性が良く風に強いメタルバイブやメタルジグを投げ倒したものの相変わらず13cmまでしか釣れないので朝のまずめ狙いにテトラ帯を攻めることに。10分ほどで移動し2時頃から港内を釣り歩き。 風が7mほどはありまともにはやれる状況ではないけどなんとかサイズを上げたくネバリング。(粘り腰のメバリングをいいます)ここであらためて驚いたのが一晩中釣り歩いても他のアングラー全く居ません。初めてじゃないかなぁ一人も居ないの。5時過ぎテトラに乗る。 風は随分治まりなんとか投げれる。への時に曲がったテトラ手前の崩れたテトラの前を流したくて沖向きに投げてはドリフトさせてコースを探る。一投目 もあ~と嫌な加重がかかり合わせを入れたらかなりのサイズ! ゴンゴン首振り潜る潜る。 こりゃ~25cmUP? と思うもフックアウト! どうも風でラインがたわんで合わせてもフッキングが重い! 風にPEは仕方ないけどフロロタックルは車の中。 リグってる時間はない。二遠目 同じくもあ~と来たけどどうしてもフックアウト! 思い切ってフック交換。で。。。白々し出して来ましたぷち爆!12連ちゃん! ちびも混ざるも20cmそこそこ2本も出て17・18・19・20cm2本と綺麗にサイズup出来て根にかかり終了。沖向きに日が昇りあり得ないほどの綺麗さに仁王立ちでしばし見とれました。こいつは何故か体高高く筋肉質で色も白っぽい感じで良く潜りました。激さんがせっかく来てくれたのでなんとか20cmUPをと思い粘り粘っての釣りでしたが久々に大満足!ポイント選定も潮の流れ、風の向きを計算に入れて自分なりに考えての結果。最初にばらした奴は悔しいがまだまだフッキングも勉強ですね。激さん~!やったで!
Jan 14, 2009
コメント(31)
ども! 週末寒くなるようですね。実は昨年から月曜定例会仲間であるえいちゃんと昨年より行こう行こう!と言っていて企画倒れだった北陸遠征メバリングツアーを年末頃から企画していたのですがえいちゃんの家庭事情でまたもや。。。えいちゃんも気合い十分でETCまでつけたのに。。。残念。雪も降っているようですから仕方ないね。 またの機会に。で。。。お次はメガハンター激さんより次週伊豆遠征のお誘いを受けたのですがこちらの都合が合わず。。。これもキャンセル。テンション落ちた。。。月曜はよく考えたら祝日ですね。 子供らも居るし昼から一人遠征も無理だし。どなたかお暇な方遊んで下さい。(爆)
Jan 10, 2009
コメント(31)

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。年末いっぱいまで仕事して自家へ逃亡>嫁の実家へ逃亡しておりました。食ってはごろごろののんびりとした正月を満喫し今日より仕事始めです。僕のブログに書き込みをして下さる皆様今年も変わらぬおつき合いをよろしくお願いします。で。。本業のメバリング。wリンク仲間の皆様が詳細はUPされてますが美味しい食事を楽しみのんびりとメバルいじめて楽しみました。釣果はいまいちパッとせず毎度の3時までやって同行者の皆さんとはお別れ。。。が。。。当然しつこいおいら。(爆)得意の某漁港でねちっこく探るも潮が低すぎ何とか一本まぁまぁのが出たのみ。最近祟られるこのサイズ。。。17cmの壁。(涙)結構遠投で底付近で寄せたから走ってくれて面白かったんですが浮いてしまえば。。。一気抜き!(爆)帰宅は6時過ぎ。。。寝たのは7時過ぎ。。。えぇ睡眠2時間で子供達を迎えに行きましたよ。(爆)その後たっぷりとイオンで遊んで正月満喫でした。今年の目標!ズバリ!メバル1000匹!(爆)サイズも目標にはありますがとにかく釣ります!こんなおバカですがおつき合いよろしくです。
Jan 5, 2009
コメント(35)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


