L・K・C

PR

Comments

なんというか…@ Re:私、43週で産みました。(09/26) 自己満足のお産ですね。 お産が終わっても…
背割れママ@ Re:つぶれたコサージュ復活法(09/28) 娘が勝手に持ち出しシワどころか折れ曲が…
eminamoti @ Re:お疲れ様でした♪(05/15) 輝’s ママさんへ お返事が遅くなり、…
eminamoti @ Re:はじめまして(08/12) kokoroさんへ はじめまして。ブログを…
June 9, 2009
XML




年少組の保護者は、有無を言わさず“全員参加”と決まっているので、

去年 年少だったひか兄に続いて、2年連続参加してきました。

それと共に、今年は役員もやらせていただいているので、

そのお仕事として、車で園に来る保護者のための駐車場係もやったりしました・・・。

今回の駐車場係は、年少組の保護者だけが対象なので、かなり楽な方だったと思います。


駐車場係の時間が終わり、保護者のみ婦警さんから最近の交通事故についてお話を聞き、

次は、自分の子供とペアになり、ビデオ講習と歩行指導です。


実は、PTA役員になってから、園にいる時間はかなり増えたものの、

妹みはがどんな様子で、園で過ごしているのか??見るのは、今日が初めて!!

妹みはは、「しっかりしている。」と言われることが多い子ですが、

私がひとたび現れると、甘えてしまって、普段できることも、やらなくなってしまったり。

今日も、そんな感じになったら困るナァ・・・。と思っていたのですが!!


私が現れても、母にベッタリすることなく、先生のお話もちゃんと聞けて、

先生の周りにすばやく着席~~~!!

エライ!!


お兄ちゃんが年少の時は、ホントに先生がタイヘンそうだったので、

こんな簡単なことでも、すご~くお利口さんに感じます。

こんな感じで、いつもやってるんだな~って、ホッとしました







いつもしっかりしている妹みはなので、私がこんなことぐらいできるでしょ??と

無理を言って、失敗させてしまったこともあります。


私は「園から借りた体操服やズボンを担任の先生に返すとタイヘンになっちゃうから、

職員室の事務の先生に直接返しなさい。」と、言ってしまったことがあるのです。


それからしばらくして、妹みはが、「○○せんせい(隣のクラスの先生)にかえしたら、

なんかこわいかんじだった・・・。」と言ってきたので、

「なんで隣のクラスの先生に返したの??」と尋ねたら、


「だって、おかあちゃんがいったでしょ?? 

おかあちゃんが、リホせんせい(担任の先生)に かえしたらダメっていうから

となりのくみのせんせいにかえしたの。」


・・・そっか・・・、そう取ったか・・・。


園での経験の長いひか兄に聞いた所、年中・年長さんは、職員室にいる事務の先生に

挨拶をして返すのだそうだけど、年少さんは、担任の先生に返せばいいんだそうで。。。

「ちっちゃいこ(ひか兄にとって年少組の子)は、まだいえないから、いいんだよっっ!!」

と、私が怒られてしまいました。

欲張ってはいけませんね。。。



buranko_soft_s








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2009 01:07:02 PM コメント(2) | コメントを書く
[ひか兄と妹みはの幼稚園・学校生活。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

monamichie

monamichie

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: