L・K・C

PR

Comments

なんというか…@ Re:私、43週で産みました。(09/26) 自己満足のお産ですね。 お産が終わっても…
背割れママ@ Re:つぶれたコサージュ復活法(09/28) 娘が勝手に持ち出しシワどころか折れ曲が…
eminamoti @ Re:お疲れ様でした♪(05/15) 輝’s ママさんへ お返事が遅くなり、…
eminamoti @ Re:はじめまして(08/12) kokoroさんへ はじめまして。ブログを…
February 9, 2011
XML



聞くことにしています。

仕事を始めてから、子供たちのことだけ集中して支度することができなくて、

うっかり忘れ物しちゃうことも・・・

その日やることがわかれば、「!!これがいるんだった…。」と、

思い出すこともあるし…。

お便りもチェックするのですが、すごくわかりにくく書かれていたり、

何枚ものお便りに分けて書かれていたりで、(人のせいにしてる

見落として、後で忘れ物を届けに行くこともたびたびあります。






今日も予定を聞いたら、「ちいさいこがくるから、遊んであげないと!!」

と言うので、最初は「???」でしたが、よく聞いたところ、

新入園児説明会&物品購入があるのだそうで、お母さんたちが説明やお買い物を

している間、在園児が遊んであげるのだそう。


そういえば、うちの子たちもその時、在園児のお兄ちゃんお姉ちゃんに

お世話になったよねぇ。

いつの間にかお世話する側になったんだねぇ


「ちいさいこに、お砂かけられてもぜーん全平気だし、怒らないよ」とか、

今、園では遊戯室が手作り遊園地状態になっているので、その中の

つりアトラクションのコンパニオンを務めるべく、妹みはは、

「みはは、Aちゃんとつりざおを渡す係をやろうねっって約束したの。」とか、

二人はやる気満々です。



仕事が終わって園にお迎えに行って、「小さい子と遊んだ??どうだったのー?」

と聞くと、ひか兄は、「あー、あそべなかった!!なわ跳びの練習してたから!」

・・・??」

よく聞くと、小学校に行ってから縄跳びが飛べないと困るので、

前回り30回&後ろ回し30回クリアしないと小さい子と遊べないらしい・・・。

ひか兄は、後ろ回しが苦手で特訓してたらしいです。

園ではほかにも、コマを回せないとマフラー作りのカリキュラム(?なのかな)に

進めなかったりと色々あります。(ちなみにコマとマフラーの回は順調でした。)



妹みはのほうは、釣りアトラクションのつり竿係をちゃんとやってきたようで、

「どのつり竿がいーい?って、小さい子に選んでもらったら、

みはの作ったのを選んでくれたんだよ」って、

嬉しそうに話してました。

私は、「へぇー、ちゃんとどれがいい?って 選ばせてあげるんだねぇ??」

(私は単純に、釣りイベントに参加する子につり竿を渡すだけなのかと思ってた。)

「だって、どれがいい?って聞かないで渡したら『それじゃイヤ!!』って

言うかもしれないでしょ??」だって!!

そうだね、子供ってそういうとこあるよね。

子供の気持ちは、子供が一番よくわかってるね!!


なんか、娘のしっかりした言動に感心した私でした。

そして、あんなにはりきってたくせに、縄跳びの特訓により、

小さい子のお世話できなかったひか兄にちょっとガクッとなりました。。。




tetubou_soft_s










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 9, 2011 11:56:26 AM コメントを書く
[ひか兄と妹みはの幼稚園・学校生活。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

monamichie

monamichie

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: