全20件 (20件中 1-20件目)
1
予告(?)通り、『Skateboard Team "L"』から『NRM Streets』へ名称変更しました。Lで滑ってることには変わりはないんだけれど、もう完全に個人のブログになってるので。こっちの方がなんか気楽だしねぇ?「NRMって何」って?それはまぁ、、、光が丘公園がどこにあるかを知ってればわかります単純明快ですwもしもっといい名前思いついたら、また変えるかもしれません。
2007年10月30日
今日は夏日だったみたいで、ちょっと暑かったですね「ちょっと」とか言っておきながらスケート中はTシャツ汗だらけなわけですがw今日の収穫はF/Sポップショービットごくたま~に乗れます。両サイドできるとなんかいいよね。キックフリップは抜き方の問題点を発見進行方向に抜いてるつもりだったんだけど、実際は回そうとしすぎて斜めに抜いてるみたい。引っかかった感触があった後に、本当にまっすぐ抜くといい感じになりそうです。バリアルキックもちょっと分かってきた…かも。一応回転はするし、まれに片足でキャッチできます。まだ全然乗りにいける状態じゃないけどこれメイクできたらカッコいいだろうな~。憧れだわ。ノーズスライドも練習したいけど光が丘のカーブはやりにくいみたいまぁ、やりにくてもやるしかないよね。贅沢は言えない。
2007年10月29日
久々にスケートしようと思って光が丘へ出発20分間チャリをこぎ、やっとこさ公園へたどり着く。ここまではまぁいつもどおりなんですけれども。スケーターいるかな、と探してみたものの、なんかやけに人が多いよ実は今日、フリーマーケットの開催日だったっぽいです。この人ごみじゃ誰も滑ってないかなって思ってたら隅っこの方にメチャクチャいっぱいいた笑来た人全員合わせて20人くらいかな、かなり賑やかでしたよそれにしても、これだけの人数がずっと滑ってて、怒られない公園は結構珍しいんじゃなかろうか?セクションは何もないけれど、ココはSkate Heavenだよ。スケーターの心が通い合う場所。だから、いつまでも大事にしたいな。んで、そんなことを考えながら、久々のバリスケですよ。楽しすぎますよ。ハーフキャブとブラインドサイド180がなぜかすっごい調子よかったそしてカーブでは5-0をメイク5-0自体は前からできてたけど、光が丘のカーブでは初メイクです。キックフリップも結構ノリノリで気分良かった。…だけど、まだ初心者フリップから抜け出せないんだよなぁ。。。すり抜いてから足を戻しちゃうんだよね全然かっこよくないです;膝から下を使ってすり抜くといいよ、とアドバイスされたんで、これからがんばりますあと、そろそろニュートリックを練習した方が良いみたい。ぅーん、バリアルキックとBSノーズスライドが目標かなぁ。キックとノーリーは日課みたいにしないとダメだね。
2007年10月28日
昨日やっと試験が終わりました!!開放感がやばかった。。。テンション上がりまくりでした。でも雨だったのでスケートできず、友達とバカみたいに遊んでたよんで、疲れてたので8時くらいに就寝生活リズムが崩壊してます笑今日は特に何もしてない。台風のせいで強いて言えば、指スケで一回だけキックフリップメイクしたくらいかな。完全にまぐれだ。指スケ難しすぎるよ…。明日は光が丘で本スケするぜ
2007年10月27日
「冷凍みかん」ってあるじゃないですか。アレっておいしいよね笑シャーベットみたいな歯ざわりで、味もなんだかさわやかな感じ普通のみかんももちろんおいしいけれど、冷凍みかんには冷凍みかんにしかない独特の良さがある。そんで昨日、寝る前にみかんがふと目についたわけで。(これはもう凍らせるしかないだろただ、冷凍みかんって皮剥くのめんどくさいんだよね…)そう思った俺は、最初から一房ずつ分けて冷凍庫にぶちこんでおきました。そして、今さっき(凍らせてから20時間後)取り出して食べてみた。結果…コチコチwぱさぱさww楽しみにしてたのに…大失敗ぜんぜんおいしくないね。。。笑実は、冷凍みかんを作るのにはコツがあって、一回冷水にくぐらせるといいらしいです。そうすると、水分が抜けるのを防いでくれるんだとか。興味ある人はこちらに書いてあるので、ぜひ作ってみてください
2007年10月25日
ただいま中間試験中です金曜に終わるんですが、だんだん勉強すんのめんどくさくなってきた。。。今、kentaが怪我しちゃったみたいです大人しくしてれば全治2週間くらいだそうだけど…。しかも試験終わっても雨続きだし、テンション下がるなぁ。
2007年10月24日
少し前に、よく滑っていた地元の公園で禁止看板が立てられ、スケートするのが厳しくなってしまいました(前記事参照)。そのまま黙って了承するのもアレなので、公園側と交渉しようということに。そんなわけで今日、Lのメンバーで管理局の人と話し合いをしてきたわけです。その話し合いはかなりしっかり行われて、1時間半くらいかかりました。結果から言えばまだスケートはできないわけですが、最初としては好感触な感じとりあえず簡単にまとめるとチームとしては○スケートできるように新しく場所を設けるか、一部スペースを空けてほしい。○早朝・夜間には滑っていない。また、危険のないように滑っている。公園管理局としては○場所が必要なのは理解しているが、現時点では騒音問題もありなかなか難しい。○また、管理局にはスケートを許可したり場所を設けたりする権限がない(東京都公園協会が保有)。○協会の方に要望はしっかり伝える。まぁ、色々事情があるので、すぐに実現という形にはならないけれども、とりあえず前向きに考えてもらっているみたいです。それで、何かあったらチームの責任者に伝えるって形で今日は終了。これから滑れるようになるかは分からないし、何も変わらない可能性も十分あるわけですが、チームが団結して行動できたのは素直に嬉しいことだと思います。ちなみに、今日ほんのちょっと滑ったんけど超グダグダでしたスケートってほんとにナマるのが早いよね。。。
2007年10月21日
近所でかるーく滑ってきました。かるーくちょっと滑ってなかった割には調子よかったなぁ。思った以上に板がしっかり動いてくれて、スケートしてて楽しかったです。いつも滑ってるとこには目立って面白いものはなーんもないワケですが、マンホールとか段差とか、道路の色の違うところとか、色々使って滑れるようになってきましたでも、やっぱり広々としたところで滑りたいなぁ。光が丘解禁まであと…10日くらいぁと、滑ってて全体的にテールの叩きが足りないことに気づきました。軽く飛ぶときとかもしっかりテール叩かないとだめだよね。ほとんどしゃがまない分、力強く蹴らないと食いつき度が落ちる。フリップもしっかり蹴るように意識しないとつか今日ばあちゃんから臨時収入がこれでウィールが買えるぜ~。感謝感謝。
2007年10月17日
しっかりちゃっかり2000HITオーバー。これからもよろしくお願いしますーあと一週間で試験開始、、、
2007年10月16日
最近ずっと家にいて試験勉強だよ…;スケートすると疲れちゃうからデッキの上に1秒も乗ってません。玄関に置いてあるのを眺めてるだけ。さみしいのうwww早く終わってほしいな~。そういえば、TRANSWORLD SKATEBOARDING JAPANの定期購読を申し込みました。今までは色んな人に借りて読んでたんですが、やっぱり自分で買ったほうがいいなと思ってまぁ、、、次届くの1ヶ月半後だけどね(悲観的短いですが今日はこのへんで。
2007年10月15日
最近ほとんど板に乗れてないです今まで試験勉強なーんもやってないツケが回ってきた笑今日は土曜だったし光が丘で2時間くらい滑ってきました。でも気分転換しに行ったのに上手に滑れなくて、余計いらいらしてる俺はアホです「なんでできないんだ?」っているこのモヤモヤ感が上達に繋がるんだけどなぁ~。今は滑れないのに気が散ってしょうがないよ、、、早く試験終わらせて再開したい↓以下、めんどくさいからメモみたいになります↓ポップショービットをもっとスタイルよくメイクしたい。今は無理やりエアキャッチして、板をすぐ叩き落としてる気がする。もっと進行方向に板を飛ばせばいいのか?F/S180で後ろ足離れ気味。ピークまでに90度、ピークから90度回せ。キックフリップで前足のかかりが浅い。オーリーtoノーズマニュアルの練習。
2007年10月13日
昨日スケート減らさなきゃ、とか言っておきながらバリスケしちゃった俺もうほぼ中毒状態です。。。ポップで段ボール越えやってみたんだけど、全然上手くいかないなぁ…エアキャッチしてる高さが思った以上に低い。段ボールに激突する(笑足を前に突き出すようにキャッチするのがベストなのかな?あと、キックフリップでちょい発見したことが。テールを弾く音が聞こえてから前足を抜くそうするとタイミングがいい感じになります。しっかりキャッチできればの話だけどね~。急に話は変わりますが、スマブラXの発売日が来年の1/24になったみたいですね。あと『モンハン3』がWiiで出るらしい。…全然スケートと関係ないねただ、個人的に気になったニュースなんで載せてみました。ゲームに興味ない人はさらっと流しちゃってね。
2007年10月10日
早くも試験2週間前になってたコトに気づいたそろそろスケート減らさなきゃいけないね。そうすると更新することなくなるね笑というワケでしばらくは内容薄くなるかもです。試験前は時間ないし、近所でちょこっと滑るだけ。もちろんalone今日も30分くらいしか滑ってない。短いなぁ。1人スケートは寂しいんだけど、短時間なら集中できてそれなりに面白かったりしますあと、多人数で滑ってる時よりも創造的なスケーティングができる気がする。周りに滑ってる人がいないと、全然影響を受けるモノがないからね。自然と想像力が働くよ最近、B/S180がちゃんと回るようになってきました。久しぶりにハーフキャブも練習しようかな。オーリーtoノーズマニュアルなんかもやってみようか。ノーズスライドも練習できるかも。やることありすぎー。。。。。
2007年10月09日
最近ふと思ったんですが…このブログって「L」のブログじゃないよね笑「L」に所属してるスケーターの一人が書くブログなワケで、L全体のブログではない。それなのにタイトルは『Skateboard Team "L"』。うーん、ちょっとおかしいねそんなワケでちょっと名前変えようかな、とか考えてたりしますそんなすぐに思いつくもんじゃないけどね。。。ぇ、スケート?もちろんしてきましたぜ。ステア攻めてみたらかなりメイク率上がってました。もっと高いの飛んでみたい調子に乗ってポップもやってみた。怖ぇ( ^ω^)何回目かに微妙にエアキャッチできたけど、メイクはできなかったよ。
2007年10月07日
今日はスケートが楽しかった日でした!フェイキーキックフリップ初メイクできたしオーリーtoマニュアルとかポップとか調子よかったし高めのカーブでも5-0かかるようになってきたしそれと、先輩スケーターからキックフリップのアドバイスを貰いましたー。自分が納得いくまで追求するべきだって聞いてちょっと燃えた一応、今のフリップと比較して○足首のスナップをもっと強く○やや下蹴りになってるから平行に蹴る○前足をなるべく戻さないで、広いスタンスで着地するようにするこれが全部できればよろしいワケです。いつの話になるかな。。。ついでにバリアルキックフリップも教えてもらったよ今までどんなトリックかも知らなかった…笑ポップ+キックフリップみたいな感じなんですね。カッコいいな。ちょびちょび練習してみるかーそいやTRANSWORLD SKATEBOARDING、今日出たんですよね。だいたい借りて読んでるんだけど。。。今度から自分で買おうかな。あと、西東京いこいの森公園でスケートできなくなったみたいですね詳しくはこちら。今後、何らかの策を取って利用可能になることを望みます。
2007年10月06日
スケートしてたら見事に雨に降られました笑でも、たまには濡れて帰るのも悪くないね。滑れなくなるのはイヤだけど、雨に打たれるのは結構気分よかったりする。ただ、今日は調子よかったしもっと滑りたかったな…1時間くらいしかできてない。やる気はあったのに中途半端に終わって残念でしたぁと、久しぶりに縦コーンにちゃれんじ。1回目、板もろともコーンに激突。2回目、トラックがコーンの先端にぶつかる。3回目、結構余裕の高さで越えた感覚が戻ってきたよー。やっぱ縦は飛ぶと達成感がある。まぁそのあと見事に雨(略
2007年10月05日
試験が近づいてることに気づいてちょっと焦りはじめた今日この頃。もう残り3週間ないのかー…。1週間前からはほとんどスケートできないなぁギリギリになるまで気合が入らないタイプの人間なんで、今日はlakaiのシューズ履いて意気揚々と光が丘にスケートへ出かける!新品はいいねぇ、と言いたいところだったけど…ぶっちゃけ微妙だなんか感覚が違うというか…うん、微妙。そりゃー替えて1日じゃ慣れないけど、今までのシューズより感触は良くない。ま、そのうちなんとかなるよね。
2007年10月04日

久々に学校で授業受けて萎えますた…。睡眠時間足りないー。どんだけぇ宿題多すぎー。どんだけぇICO雰囲気やべぇー。どんだけぇまぁ、その…いつもとテンション違ってすいません。今日はあんまり変わったことなかったなぁ。そいやB/S180で、肩が片方しか回ってないことと頭が下がり気味なことをアドバイスされました。試しにやってみたら結構うまくいったよ小さなことでも実践すると案外違うもんですね。lakaiのシューズが届きました。まだ履いてないけどね。これで長靴とはおさらばだ! ※追記カナダ行ってみてぇぇぇぇ
2007年10月03日

今日は文化祭の振替休日!だったので、アメージングスクウェアに行く予定でした。ただ、朝は降ってたし、友達があんまり滑れないってことでボツにまたの機会に行こうかな。ちなみに、あのパークの名前はアメスク内の「キノウチサイクルスケートパーク」なんですね。これからは「キノサイ」とでも呼ぶ?…ダメか笑んで、光が丘公園でがっつりスケート。ノーズスライド的なことをやってみました。斜めからのほぼノーズロックだけど、ほんのちょーーっとだけスライドした…気がする。なんだか頑張ればできそうなのでこれから練習します。よっしゃぁーあと、滑ってて気づいたことがひと~つ。今までより重心をちょっと後ろ足に寄せるとなんだか調子いい特にキックフリップは後ろ足寄りに体重をかけるとやりやすい。ノリノリだぜぃ。いまさらだけど、重心移動って大事だね。滑ってるときに何の気なしにふっと上を見てみたら、そこにはすごく綺麗な青空が。スケートやっててよかったな、と心から思った瞬間でした。
2007年10月02日
雨が降りそうな天気だったけど、タイミングを見計らってスケートしてきましたそしたら公園内のいつも滑ってるところに禁止看板がッ!…いよいよ立てられちゃったねー。まぁコレが現実だよな。これまでも結構な頻度で注意されてたんで、当然と言えば当然です。それから場所を移して滑り始める。久々ー。やっぱ滑るって気持ちいいなぁ。…と思ったところで管理の人登場。注意される。最近ホントに肩身が狭いわ光が丘行けばいいんだけど、その公園にも大切な仲間がいるし。。。ただ、その人は案外話が分かる人でよかった。ある程度はスケートボードの現状や問題などを理解してくれているみたいでした。それで、場所がないっていうことを一応要望として伝えてくれたみたい。ただ、それで問題が解決するとは思わないんで、近々公園側と直接交渉したいなぁ、と色々考えてるところです。なんか進展があるといいな。まぁそのあとは適当に滑ってみた。キックをちょっと高めでエアキャッチできたのでとりあえず満足。
2007年10月01日
全20件 (20件中 1-20件目)
1


![]()