全5件 (5件中 1-5件目)
1
近頃、滑ってるとビスがボキボキ折れるという事態に遭遇してます。なんでだろう?もう8本中5本くらい折れたよその都度交換してたんですが、替えがなくなってきたのでそろそろ買いに行かないと;ビスはなんだか不調ですが、スケート自体は快調寒いけど、毎日めげずにスケートしてます。やっぱり面白いし、やめられないよね~。スケートボード自体が楽しいってのもありますが、一緒に滑ってる人も面白いのが多いので、さらに楽しくなってるんだろう。ちょこっと気になった曲を紹介。Nickelback- Gotta Be Somebody PVはちょっとチープな感じがしますが(笑)なかなかいい曲だと思います。メロディーも歌詞も。
2008年12月25日
自分がスケート始めた頃は、周りに誰もやっている人がいなくて、一人で毎日コツコツ練習してたものでした。そこで役に立ったのがHOW TOの本。『ヒーローになれる HOW TO スケートボード』っていう名前のものです。基礎のオーリーに関してとても詳しく書かれていて、サイズも小さいので何度も練習先で読んだものでした。まぁ、ヒーローにはなれそうもないけどねスケート仲間が増えてからは、自然とそれを読む機会も減り、しばらく放置していたんですが、引っ張り出して読んでみるとなかなか面白いそれで、パラパラとめくって眺めていたら、オーリーのところで「テールを地面に向かって押すように蹴り込む」っていう表現が使われていて、そこが妙に引っかかりました。「弾くように」とか「叩くように」ってのはよく聞くけど、「押す」っていうのは珍しいなと。最近、テールの蹴り方がしっくりきてなかったので、その「押す」を今日試してみると、す っ ご く 良 い !なかなか意識してやるのは難しいけれど、確実に感覚が変わりました。スケートのモチベーションがこんなに上がったのはいつ以来だろうか(笑やっぱり、感覚ってのは映像だけじゃ伝わってこないので、言葉ってのもある程度必要だな、と実感。色々試してみるのが一番です。
2008年12月18日
久々に長く滑った。何も考えず、好きなだけ滑った。滑ることが純粋に楽しかったし、仲間がたくさんいるという事実が嬉しかった。そういえば、暗くない時間に滑るのも久しぶり。明るいのと暗いのではこんなに違うものか、と思う。陽の光を浴びながら、プッシュしていく心地よさ。しばらくスケートから遠ざかってたけど、今は溺愛してます。そのうちまた辛い時期が来るとは思いますが、やっぱり続けることが大事ですね。続けていけば、そのうち何かあるもの。
2008年12月13日
大切な試験が終わりました。疲れたなぁ~明日、明後日あたりからスケート再開しようと思います。上手く滑れることが全てじゃない、と自分に言い聞かせてマイペースに楽しんでいけたらいいな。そういえば、試験中にQUARTER POUNDER食べました。大々的に宣伝してるだけあって、結構しっかりしてて美味しかったです。なかなか違うもんだね~。
2008年12月11日
最近、そろそろスケートやめちゃおうかな、と本気で思ってたりします。このまま滑る時間が少なくなって、上達もせず、どんどん置いていかれる。そんな未来が見えてきたので。やってても楽しくないし、スケートよりずっと大事なことがあると確信してしまった。正直もうあまりやる気はないです。自分にもう少し才能があったらな~。12/6 追記コメントを頂いて、なんだか気が楽になりました。もう少ししたら、復活することにします。
2008年12月01日
全5件 (5件中 1-5件目)
1