全1113件 (1113件中 1-50件目)
また 極端に 日記があきました・・・最近 皆さんと フェースブックで 小まめな交流が有るからなぁ~ま、 取り合えず 近況報告6月は 8日から3日間 北海道、 今年は 北見に行って来ました。毎年恒例の 高校の同級生が集まってのトーナメント、 3ラウンドのトータルで やるんですが その前に 練習ラウンドもやったから 3日間で4ラウンド、 北海道は基本的に歩きだから 足が・・・ま、 そのトーナメントは 0.6ポイント差で2位でした。この北海道から 新しいアイアンを使ってます。P-tune 宝塚にある ピジョンゴルフさんのオリジナルアイアン、 シャフトはモーダスにしたから 前のより20Gぐらい 重くなっちゃった。 でも、 イ・チヒとか 桧垣プロ達の クラブ・フィッティングをしてる ハッグーさんから 今使ってるドライバーの重量から考えると これぐらいのシャフトにしなきゃ 駄目って・・・ま、 なんとか 使ってます。一昨昨日の 木曜日、 研修会仲間3名で ちょと練習昨日の 土曜日、 師匠と2人で マッチ・プレーの練習 当然 マッチ・プレーハンディを頂いてやりましたが 前半は1ダウン、 後半は2アップ トータルで1アップの勝ち!ご褒美の 神戸の中華マイスターが作った インド・カレーを頂きました。で、 今日は 1.5ラウンド27ホールでの キャプテン杯予選土砂降りの中で 例年と比べて スコアが全然伸びない、 最初の1ラウンドを終わって 通るかどうかの ボーダーライン最後のハーフ次第兎に角 上手いヒト達もこの雨の中では 伸びないだろうから ガマンが出来たら・・・最後の 東9番 オナーで打ったドライバーは 本日始めての チーピン OB打ち直しも 右ラフで 木の枝がかかるから ピンは狙えない、 花道狙いで 後はヨセワンなんとか 構想通りに 花道へ、後は ヨセ35Yの 中途半端な距離 だけど これぐらいが 結構スキピン右へ これでなんとか ダボ西スタートの最終組だったから 前のヒト達のスコアを見ると 可能性大東からスタート組が 後 2組 彼等次第上がって来るのを待って どう?帰って来る答えは 口々に ぼろぼろ実は キャプテン杯の予選 通ったのは初めて同ネットに3名、 昨日一緒だった 師匠と 研修会で紅一点 ドライバーは我々より20yは飛ぶ 娘のゴルフ部の後輩と私ハンディ差で 13位で通過。さて、 来週頑張ろ 1回戦で負けたら 昼から 暇だし・・・
2012年07月01日
コメント(4)
またまた 日記アップが サボリ気味年末からの1月ほどで 身内と友人関係で 4人が亡くなって もう毎週 法事・・・こう云う日記って読んでも楽しくないから 書かないことにしてます楽しいこと2月中のラウンド数 7回例年 1月から3月まで 冬眠なんですが ちょと ゴルフに目覚めかけてて 嬉しくてしょうがないから お誘いが有ると 全く断らず 全て 参加日曜日に行ったのは 月例と研修会だけ、 これは何時もの仲間とです後は 2日、 8日、 15日、 22日、 28日前に教わってた プロとのマッチプレーを 3回ハンディ 0の 師匠との マッチプレーを1回ゴルフ仲間の お姉さんとのまっちを 1回昨日も プロと、 ハーフに3つ貰ってのマッチ 昨年は勝ち越したけど 今年に入ってからは負け続け昨日も 前半は 3ダウンで 負け、 だけど 後半のハーフ 4ホール連続のアップ! トータルでも1つ勝ち越し! だけど それが続きません、 短いミドルは プロにバーディを決められたから仕方が無いけど、 次のロングのセカンドを 欲が出て 大失敗 17番も ビシバシに決められて 1アップで最終ホールハンディが無い アゲインストが強く吹く 410yのミドルティーショットは 完璧って 言って貰った、 セカンドも 上手く打てたけど ちょとショート、 ヨセも マウンドをうまく使えず 2mの 下りスライス ヨコからのラインを残したでも これを 入れてナイス パー、 プロが入れに来たけど 外してくれたので 2アップで勝利!まぁ トータルで 1ダウンだったけど 非常に満足プロからも 最近は ブッ千切りで勝たしてくれないなぁ~ と ボヤキがこれって 最高の 褒め言葉だよねぇその前の週の 師匠との マッチプレーラウンドでも 最終まで なんとか持たして 負けたけども 面白い勝負が出来たスィングの改造が ぼちぼちと 成果が出始めたかな? まぁ 目標は今年の 夏~秋の試合春までは このペースで 基礎を固めます。こんな感じでゴルフばっかりかと 言うと 他も・・・・25日の土曜日は 小師匠たちとやってる バンドで ライブ今回は 還暦ライブって 銘打ったこともあり 大盛況 10数人をお断りしたんだけど 我々も入れると 80名ばかりの 大パーティになりました。前半と後半で トータル 15曲ぐらい その内 2曲 メインでボーカルも やらせて貰ったし 好き放題いやぁ~ 運動と 音楽 両方やるって 楽しいねぇ~~また 秋に やります恐らく
2012年02月29日
コメント(8)
昨日は日本全国大雪で大変そんな中 一昨日師匠から電話、 ゴルフ行こか?寒波だし 大雪情報だし、 今年一番寒いから ゴルフ場 凍ってまっせ。ま、 朝起きて 倶楽部に電話してみて 大丈夫だったら・・・で、 朝7時過ぎ 雪降ってる? いいえ行く途中凍ってる? いいえ混んでる? いいえ 何時でもどうぞんじゃ 仕方ない いくべ師匠に電話 遅くても良いよって言われたけど 9時14分スタート セルフにしときました。家を出た瞬間から 気温はマイナスクルマの外気温計が 走ってるとどんどん下がる・・・ 空は ピーカン 余計に冷え込むよね。コースに着いたら ガラガラ そりゃ 普通のヒトは キャンセルするはずスタート時間の前でも 後でも 適当にどうぞって事なので ちょとだけ カラダを解して 東~南師匠と2人なので クラチャン決勝のつもりで スクラッチ勝負!当然 無謀 6番で終わりました・・・・意外とグリーンの凍結状態もそれ程でなく 普段の冬のグリーン程度 もっと酷いと 構えて行ったけどねだけど 風これが とてつもなかった、 気温は当然マイナスだけど それ以上に体感温度が低い二人とも ユニクロのダウンを着て もこもこ状態 カラダを回せば 手は上がるのだけど、 つい さぼって 手だけ上げようとするから 肩が入らず 中途半端ショットがぼろぼろ ここ暫く 褒めて貰ってた ティーショットで何発 OBしたか後半 ハーフ 4つ下さいって事で 改めて 挑戦そしたら 気合を入れやがった・・・ 師匠がねこちらも 6番で 終了・・・お願いして 7番からの3ホール 別線で、 7番 ミドル負け、 8番 長いミドルは同スコアなのでハンディ勝ち最後の 9番ロングが 勝負!最後にやっと 気合が入りました・・・ 私がねティーショットは やっと 最近練習してるヤツ フェアウェー真ん中 セカンドは少しハーフトップ気味 サードはオーバー、 師匠も 同じ調子で グリーン勝負 珍しく 長いパットをミスしてくれて パットで勝ち! 別線だけなんとか モノにしたけ途中で 色々とアドバイスを貰いながら 練習も出来た、 打ちっぱなしでは出来てて 実戦でダメだったポイントを メンタル面も含めて アドバイスしてくれた、 有り難い事です。今年も 関西シニアは シードで出るし、 他にも関西アマ、 関西ミッドシニアも出るから 今は 練習なんだって、 何とか飛距離を伸ばしたいから 色々と私にも聞いてくるのがスゴイ。麻雀は弱いけど ゴルフに関しては 超シビアに やってるから チャランポランだと お小言・・・でも、 春以降には 勝ってやる!でも、 ホント 寒かった・・・・
2012年02月03日
コメント(8)
この間の日記から早3週間余り、 ちょとだけ東京に出張してたらその間に また 叔母が亡くなっちゃった。まぁ 私がもうエエ年なんだから 叔父、叔母辺りが 大分 ヤバイ・・・・正月早々に 不祝儀事ばかりなので 年に一度の仲間との カニ旅行もどうしようかと思ったけどやっぱ イコここ数年は 久美浜ってトコにある 碧翠御苑、 海ってか湾に面してて向こう側は久美浜カントリー雪が積もって 真っ白むかぁ~~し ラウンドした事有るけど こじんまりしたコースだった様な気がする。神戸を出発、 六甲山トンネルを抜けて 北六甲有料道路から 舞鶴自動車道のコース 行きはこっちで、 帰りは 酒を呑まずに運転してくれる ありがたい仲間の家まで 行くので 播但有料道路ま、兎に角 どっちを通っても それほど時間はかかりません、 雪が無ければやっぱ 神戸とかに住んでると 普段雪道を走ること無いけど、 ほんの2時間も走ったら 日本海側こっちは結構雪が降るからねぇ大きな道路は 除雪も融雪もやってくれてるので 冬用タイヤを履いてたら問題無し行きの お昼までは私が運転手、 整形外科医は 3列目のシートに 巣を作って こもってます。毎年のことだけど、 絶対に運転しないからなぁ こいつは運転交代の話が でそうになると いきなり チューハイを呑み出して 真っ赤な顔まさか そんなヤツに運転はさせられないしねぇそれだけに 基本的に酒を呑まない 飛ばし屋がいてくれるので大助かりこの飛ばし屋、 60超えても まだヘッドスピード 50以上 クルマもマニアルシフトのオープンカーで 飛ばすのが大好きレンタカーのエステマでも 飛ばす飛ばす・・・ま、 そんなこんな言いながらも 無事に3時半には 碧翠御苑へ到着早速 アルカリ質の温泉へ こっそりと 缶ビールをそれぞれが持って 露天風呂目の前の湾と、 向こう側の 久美浜カントリーの雪景色を見ながら ビールで1杯上がったら 年に2回だけしかしない マージャン大会これは勝つと大変、 幾らであろうが 勝った人間が翌日のお昼を 全て持つコトになってるいかに 上手に 浮いて2位になるか・・・・2回やったら もうお食事、 ここで 1年分のカニを食べちゃいます、 流石に 食欲も昔と比べたら落ちてるので 料理は食べきれない。お酒は・・・ そこそこ 焼酎が1本は直ぐに空いて2本目の瓶がスタート、 日本酒は 1升を軽く超えてたはず、 ワインが2本? 小さなウィスキーも呑みだすヤツがいる、 チューハイとビールは途中で 買って来たモノ だけど コンビにでビールとチューハイに小1万かかるとは・・・何時まで出来るか判らないけど、 も少ししたら クルマは止めて 電車で来ようとか 流石に年齢を考えた意見も出始めた。ま、 こんだけ 呑めるのも 何時までだろ?さて、 師匠から 電話が入っちゃった 今週 何時空いてるか? だってしごかれてきます。
2012年01月30日
コメント(6)
あっと言う間に もう5日初出も すんじゃったし、 新年会の1発目も終了兎に角 今年も心臓以外で 肝臓にも気を使わねばならない様です。ゴルフの方は 2日に 早速、 整形外科医、 小師匠、 と小師匠のJR1日から 従兄弟の呼び出しがかかり、 日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキー 他とかなりの勢いで飛ばしてたので 2日は朝起きたら カラダが バキバキ 胃は ひっくり返ってるなので 1箱だけ 打球してる間に 小師匠と整形外科医は 朝から 熱燗2合を2本、 2人して スタートに中々 来ないと思ってたら 4合も 呑んでいやがった。熟柿の様な においを プンプンさせて 打ったら 2人とも フェアウェーセンターにナイスショット今年も 思いやられます私も 良いポジションに 打って出たけど 上がったら みんな同じ パー追いつくために 朝から 牛乳を沸かして 作った ブランデーチャイ ちょと濃い過ぎるって みんなから 文句うるさい って言いながら 早いピッチで呑んでたら 回って来た全然 寒さを感じないでも カラダのバランスは 正直、 段々とショットがぶれだして ラスなんて 一人負け・・・今月のゴルフの予定は 14~15日に 研修会の新年会と翌日のゴルフ これしか入れてないや年末に 叔母が急死して 正月の予定が 大狂い ゴルフのラウンドもキャンセルしまくったしなぁ~昨年は 色んな コトが起きたけど、 今年は 良い年になって 欲しいなぁ~
2012年01月05日
コメント(18)
昨日はガガさんが 原宿に現れたって 大騒ぎ一応 来るのって秘密って話だったけど、 東京のスタジオの若手やり手のデザイナーさんの みくちゃんからは先月から聞いてました。先月に上京した時、 デートしよ って声をかけたら 一言 忙しいんですおっさんの相手をしてくれない・・・・なんで? って聞いたら 来月 (12月に) にガガが又来るので 彼女用の服の製作を 普段の仕事以外でやらなきゃって。昨年来日した時に 買ってくれて、 今年の春も 彼女のデザインを3着買ってくれたとか今回は その服を並べてる お店の 大概、 大人買いしてくれて 在庫が・・・ になったとか。狭い、 小さな店だし 前の通りは 竹下通りから 明治通りを超えたトコに入り口が有る 通称 とんちゃん通り、 原宿通りって書いてあるかな? そのまま抜けたら ユナイテッド・アローズの本店がある。その 斜め前の つたの絡まる 古いビルに 上京した時は おります。ま、 兎に角 そのとんちゃん通りの 半地下 みたいなトコま、 私とか このブログを見に来てくれる ヒト達は ぜぇ~~~たいに 入らない、 近寄らないタイプのお店殆ど全て 1点モノ みたいなのだから 服の値段も まちまちさて、 ソロソロ 電話して みくちゃんに聞いてみよ 今回は 何着買ってくれたのか。
2011年12月22日
コメント(8)
また日記を書いてから 3週間 今年も後 2週間 ホント 早いねぇ~この年月の経つのが早いのは トシ取った証拠って言われるけど ホントそう思う。私も今日で とうとう ホンモノの大台 顔を合わせた事の有る 楽天の仲間の中では恐らく一番 上かな?先週の金曜日と昨日は ちょと早い 前倒しのパーティ色々と 欲しいモノを頂きましたが、 やっぱ カナイは 赤のマフラーをくれた・・・赤は これだけゴルフで 上から下まで 真っ赤にしろとかも言われたけど それは カンベンでも 周りからは 最近 イベントが少ないから なんか 集まろうよ・・ま、 何時もの仲間での ライブは来年やるけど それまでに なんか 考えなきゃなぁ・・・で、 ゴルフは 4日、 11日、 13日、 18日と やっておりました。4日は 月例、 何時もの 整形外科医が 酔拳状態で あんだけ呑んで おきながら 6アンダーで 月例初優勝 私は キッチリと 負け11日は 研修会 目立たないゴルフだったけど 少しだけ実入りが・・・13日は 前に教わってたプロと 久し振りの勝負、 プロの調子が悪く 前半は2アップで勝ち、 後半は 流石にビシバシに来られて 頑張ったけど 2ダウン トータルは引き分けと 今年の勝ちは残したまま。恐らく 年末までに も一度 やろ って お誘いが有るだろな昨日は 整形外科医と 小師匠と その ジュニア帰りは ジュニアに運転させるからと 朝から超ハイペース 熱燗2合が2本?3本?ラウンド中は 私が持参した ブランデーにミルクティーを入れた (ミルクティーにブランデーを入れたのでは有りません)ポット、 フタを開けた瞬間に 戸外でも 香りが立ち込めるってぐらい のを あっと言う間に 呑んじゃうし。もしかしたらって フラスコに入れて来た ブランデーも 危うく 空先日の 調子良かったのが 記憶に残ってた 整形外科医が 調子に乗り切れず 一人負け帰りは 藤原ファームで 生卵を買って 帰りました。さて、 年内の ゴルフの予定は これで終了だけど 一応次は 何時 行こうかな・・・・
2011年12月19日
コメント(12)
もう何十年の知り合いなんだろ・・・神戸在住の人は 結構ご存知の チャーリー、 城チャーリー・光星さん 手塚治虫の虫プロのアニメ、 千夜一夜物語に参加したのがアニメでの初仕事、40年前の1971年にルパン三世の主題歌を歌った。20代は 上京して東京で仕事もやってたけど、やっぱ神戸って戻って来て 1981年に チャーリーズを開店、 場所はも少し北側だったけどね。今の 北野坂上がって 中央幹線沿いの2階に移ってから 何年だっけ?この店には ら の仲間も何人かご一緒してるので 覚えてると思うけど・・・残念ながら 来月、 12月一杯で 店を閉めることに なっちゃった。んで、 先日 27日の日曜日が チャーリーズでやる チャーリーの最後のライブって事になりました。ドラム、キーボード、ベース、 サックス、 ブルースハープ 長年やってる顔見知り達とだから 乗り乗り狭い店は満員、 飲み物を注文するのも一仕事、 集まったヒト達は 結構年齢層が高い、 だから みんなが知ってるビートルズナンバーから、 オリジナルも含めて 2ステージで2時間近く途中で 女性ボーカルも 2人登場して 彩りを添えてくれた暫く 休憩って 言ってたから また 我々が 集まれる場を提供してくれるだろうけど、 なんだか 寂しい。昨年の12月と 今年の6月に 仲間達との ライブが出来て良かった、 憧れのチャーリーの店のステージを使えるなんて 我々にとっては カーネギーホールだったからね。体調を整えて また 復活を期待しよだけど、 店閉めるって 言ってから 結構 お客さんが途絶えず来てくれてるって。閉めるのは 12月末で 1月4日から 開けますってのを ネタにしてたけど、 ホント そうして欲しいなぁ~さて ゴルフは えらい目に合わされました。その日曜日、 早いスタートで 六甲国際で 久し振りに ホーム以外だったけど、 たまには 良いよね。でも、 グリーンの砂には参った 朝早いから 夜露と砂で グリーンのスピード感が 全然読めない。 フルバックからだったから そこそこ距離は有るし グリーンの形状が 結構 ポテトチップスの 小判、 パーを取るのに ヨセワン主体の 我々は大変全ホールドラコン ただし パー縛り、 キャリー有り全ホールニアピン これも パー縛り、 キャリー有り3パットは 距離の応じて罰金スキンズは0.5Gだけど これまた キャリー有りその他に ストロークは3Gなんだかんだで 大枚が・・・・ 小師匠一人勝ちで 同夜の チャーリーズライブで 追加の飲み物代は 全て 持って頂きました。元は 私の お札だったけど・・・・
2011年11月29日
コメント(14)
この間の日曜日は 研修会でした、 同伴は4年前の相模原の日本オープンに出たプロと 倶楽部一番の飛ばし屋さんと 何故か毎度お馴染みの小師匠前半のハーフ 3人とはハーフナッソー (分かる?) マッチプレーでハーフの勝敗を決めるやつ。これは2勝でプロとは引き分け、 なのに・・・・ ラスベガスが一人負けハーフでチップイン バーディ2つ 取っても 一つはプロもバーディで引き分け、 も一つは 相手方が両方パーなので ちょとしか勝てない・・・負けると 大量失点でも 頑張る!って 言ってた 後半、 4つ目の 長い607ヤードのロングで3つOB 12点, そしたらプロがきっちりと乗せてバーディだもんねぇ 参ったま、 そんな訳で ボロボロにされました。で、 今日 今日は 教わってるスクールのコンペ、 12組3年前から始まった コンペで 1年目は 4位 普通 1,2,3位で 5位 7位が賞品に当たる、 4位の無いのは 可哀想って 先生に言ってたら キッチリと 4位で 缶ビール 4本だった昨年は 準優勝で ミズノの プロキャディバッグ、 結構大きい ホントは優勝の スタンドバッグを狙ってたけど 若い衆に 持ってかれた。で、 今年また 優勝は キャディバッグのはずが ヨネックスの問題で回収する事になって 急遽 クツクツはかなり持ってるけど、 古いのを処分し始めてるので ソロソロ 買おうかなぁって 考えてたから ねらい目でも ダブルペリアだから 上手く 隠しホールが嵌るかどうか今日のグリーンは 一応 10~11フィートとのコトだけど、 日曜日の研修会とは大違い、 土曜日が土砂降りだったので 日曜日はかなり 重めその感覚が抜けなかったので 1m弱の パットを外して 3パット・・・下りも 幾つ外したか・・・最近 少しヘッドスピードが 戻ったためか ドライバーが 少し 飛ぶようになった、ドライバーとか 長いクラブは 良いけど、 何故だか 得意の ショートアプローチ70ヤード以下の 距離感が バラバライメージより 10ぐらい 飛んでしまう・・・だから きょうは 殆ど 奥からの 早い下りのパット悩まされました、 私だけでなく 他の人達も 結構苦しんだみたいで スコアは伸び悩み前半 43点後半 42点合計 85点ベスグロは84点だったので 1打差 ショットではなくて パットで 叩いたから悔しいで、 ネット ハンディが13.2ついたので ネットは 71.8のアンダーでも ちょとだけ 上のヒトが居てネットで 0.2負け 今年も 準優勝クツは 取れなかったけど OGIOのスタンドバッグをゲット!昨年のアメリカ行きで スタンドバッグが壊れてたので ラッキーもし 普通のバッグだったら 余ってるから 他のヒトにって 言ってたけど、 軽量スタンドだから すみません 持って帰ります。日曜日は 大量 出金だったけど、 今日の 2位で 何とか チャラに出来たみたい・・・
2011年11月23日
コメント(6)
また 日記がちょと飛びました、 昨日から東京に来てるのですが 酔ってホテルに戻って日記を書いたら 公開するって やる前に消しちゃった・・・・先週は 土砂降りの金曜日に前の会社の先輩たちとコンペ、 3組12名でしたが なんと私が最年少こんなの滅多に無いグリーンが雨と砂で 重くて遅くて 50~90センチのパットを5回も外して大たたきだけど みんなはもっと叩いたので ベスグロ、準優勝、ドラコン、馬 を頂き夜の有馬での宴会は気持ちよく過ごせました。日曜日は月例同伴は 何時もの小師匠、整形外科医、クラチャン5回だか6回だかの先輩同級生2人はスタート直後から酔ってる・・・なのに 小師匠はスコアをまとめて 37点とか 私もギリギリ対抗で39点だったけど後のハーフで完璧負け小師匠は月例 準優勝 こんなの有るから 練習しろとか 酒を飲み過ぎるなって言っても ダメ今週 火曜日に レッスン仲間のお嬢さんと2人で練習ラウンド 来週 スクールのコンペが有るから フロントから回る練習だけど 平日なのに大混雑 どっかの 練習場の大コンペに当たっちゃった。2人なのに 待たされ続けて 2時間半以上・・・前半は イライラして 43点後半は やはり むかむかで 38点このスコアなら ダブルペリアだと 上位に入れるかな?昨日から 東京だけど 朝は寒いねぇ~明後日は 研修会 久し振りに プロと一緒だし 後一人もウチの倶楽部で一番の飛ばし屋だから 70ヤードは置いていかれるなプロも4年前の日本オープン出場以降は ちょと精彩に欠けるけど ホームで プレッシャー無い時は とんでもないスコアで回ってくるからなぁ~がんばろ
2011年11月18日
コメント(10)
今週は 師匠が久し振りの日本と名の付く試合に出場月曜日から熊本に行って頑張ってるみたい。昨日が初日だけど スコアが微妙だったから連絡を控えてた。今日のスコア、チェックしてみたらトップが144のイーブンでそれほど伸びてないから 大丈夫かな? と思って見たら 2日目終わって 10位タイだったこれで 明日の決勝ラウンド 第3ラウンドへ知らなかったけど 今はスコアの集計、 部門別データなんてのも ネットで全部見れるんだ。師匠のデータはバーディ数が 昨日は19位タイ、 今日が2位タイ、 トータルで4位タイパーが 昨日は23位タイ、 今日が70位タイ、 トータルで50位タイストロークで 昨日は17位タイ、 今日が12位タイ、 トータルで10位タイパーブレーク率が 昨日は19位タイ、 今日が2位タイ、 トータルで4位タイ電話して話を聞いたら 大分3パットやったみたい。パーの数がちょと 少ないな・・・ ( えらそうに 言ってしまった )一緒に回ってるのが昨年 2010年のチャンピョンらしく 他の人達も ビシバシ飛ぶので 常にセカンドオナーだし 飛距離の差が 30~50あるから イヤになるって。でも、 何時も一緒に回って知ってたけど やっぱ 上手いんだなぁ明日も頑張って 来年のシードを取って欲しいって コトで 私は 明日 昔の先輩達とのコンペ これまた エライレベルの差があるなぁ
2011年11月10日
コメント(10)
この間 21日に日記を書いてから 23日は月例、 24日は ホームで開催されたKGUの競技のお手伝いで 1日ホールマーシャル、 27日は レッスン仲間のお嬢さんと2人で 練習ラウンド、 30日はホームの 開場記念で 超酔っ払いゴルフいやぁ~ あっと言う間に2週間ぐらい経っちゃいますねぇゴルフの成績の方は う~ん ドライバーは安定、 アイアンもレッスンの成果が ちらほら出だしたけど 今までの球筋を考えて打ったら 逆球になって トラブルに・・・何よりも 改めて よぉ~~く 判ったのが 酔っ払ってのゴルフは 止めた方が良い軽く 麦酒で のどを潤してぐらいは 良いけど、 朝から熱燗、 途中で ます酒、 ラウンド中に アルコール9%の チューハイ 5本とかは ダメです。一緒に回った 整形外科医なんて ショートで後続組みに 打たせてると 座って 寝るし・・・一番 ピッチが早かった 小師匠は そんな中 前半を2オーバーで 回るってのが 問題呑んでも 影響が出ないヤツと、 整形外科医のように 寝るヤツと私のように パッティングが 超強気で 3~4m オーバーを繰り返して 3パット、4パットしだすヤツとに 何故 分かれるのでしょ・・・兎に角 次のラウンドでは 控えますそんなこんなで 昨晩 何時もの菊水に一人で 打球練習入り口に 見覚えのある クルマがある、 師匠のだ携帯に電話しても 出ないけど、 打席はわかってるから 重いバッグを担いで 4階のフロントから 1階まで えっちらおっちら1階の 打席で 一人 打ってる師匠を発見愛用してる ロフト12度の3番 スプーンで かぁ~るい フェードを打ってる5球ほど 打つ 全部同じところやっぱ 来週の試合が控えてるから 気合が違うのかな?先日の 関西シニアで成績を残し、 来週 熊本である 日本シニアに向けての練習ハンディ 0だけど 私にさえ 色んな質問をしてくる、 モットーとしてるのが 全ての人が 先生 なんだって。昔 電話がかかって来て いきなり バンカーを教えてくれその頃 私 一番苦手だったのが バンカー、 なんで 私に教えてって言うの? って聞いたらあんた 下手やから 色んな人から 教わってるし 見てるやろ? だから 私のを見て ちぇっくしてくれ。こう云う 人だから 誰かの良い所とか じぃ~っと見てて 盗んでるプロに教わらず ずっと 自分でやって来た だから スィングとか 独特左ひじは ちょと曲がって余裕、 スタンスは広め 杉原プロっぽいかな?スィングの考え方は、 クラブヘッドが レールの上に乗ってて ボールから遠ざかり、 またそのレールに乗って ボールに向かう、 そしたら 常に 同じヘッドの向きでインパクト出来るから 再現性が高い背はそれ程 高くないけど アップライトに 上げて 下ろす、 後ろから見てたら プレーン上を 常に通ってる。そんで 軽くフェード数年前だったかな? チョイスだったかダイジェストだったかに フェード侍とか云って 何人かと紹介されてた。夏前 師匠の調子が落ちてた時 2人で回って 勝ったのが 信じられないな・・・来週 7日から 移動して 試合に備えるって今回は 前に出場した時に 大失敗した リベンジだ! とはりきってた今週 一緒に回って 握ったりしたら エライ目に合うな きっと でも こう云う先輩達が居るから 今のホームの研修会は ありがたいな
2011年11月02日
コメント(16)
高雄で2泊、 普通観光旅行の人達って高雄で2泊するの少ないんだって。今回も何時もの 先輩達との旅行、 私が下から2番目に若いんだから・・・幹事はシンドイので 甥っ子を兄の代理で参加させて一緒に面倒見る事に。と言いながら実際は 甥っ子と2人で別行動 昨年もそうだったけどねさて、 高雄昔 貿易会社で働いてた時に台湾に商品を積み出す時の仕向け地の一つ、 と云うより殆ど高雄に積んでたので名前は良く知ってる、 街に行くのは初めて。昔、 30~40年前はフリーゾーンも有ったと思うけど工業と貿易の中心だった今は ちょと寂れてる、 工場とかは中国に移してるし 台湾でのモノ作りが減ってるしね。だから日本企業も減って、当然駐在員とかも 減少気味夜の街を紹介して貰って 行って来たけど 台北の林森北路辺りと似てる感じだな。夜市は台北の士林より大分小さいけど 500~600mぐらいの道路の両側に様々な店がぎっしり。台北の夜市と違って 食べ物屋と雑貨、服飾の店が混在まずは コショウ餅 小麦粉を練って中に肉とネギをこれでもかってぐらい入れて包み、インドのナンを焼く壷の様なかまで焼き上げる。4分待ってねって 言うんで待ってて 1個頂戴直ぐに かぶり付いたら 皮は熱いは 中身の肉は肉汁が飛び出て来て熱いわ 顔と手と口の中が やけど状態いきなり 参った皮は固いけど 噛んでると なんとなく 旨い中の肉は ミンチかと思ったら違った なんとなく繋がってるみたいだから 一部細切り?だから 軽く噛んだ位じゃ噛み切れなかったんだな口の中が 熱さと コショウなのかナンなのか判らなくなった スパイスで辛くて痛い麦酒が欲しいけど 夜店には売ってない 何処にでも有る セブンイレブン (なんか台湾の人は セブン しか言わないみたい) で購入次は カキ入りのオムレツ と言うか、 お好み焼きみたいなの 結構長い間ジュウジュウ焼いてるけど カキはほぼ ナマ頭の中を 昔 ベトナムのハロン湾で食った シャコの半生でえらい目にあった事を思い出したけど、 ま いいか・・・それなりに 旨いこれが 台湾元で50だから ¥150しない焼き飯も同じ値段この焼き飯が 絶妙に旨い 高級な味では無いよ ほんと安物の中華の味だけど ラードたっぷりで 絶対に後で胸焼けするだろうけど 口の中は 豊満な香りと味 昨晩の高級中華の焼き飯より 口に合うなで、 直ぐに隣の店 担仔麺 台南担仔麺と言う位だから発祥は台南にあるらしい、 翌日のお昼はその発祥の店で食べる予定だけど、 それがどれ位美味しいのか 身を持って知る為にも 庶民の味も 食べておかねば。煮卵も入って $40 だから 120円以下麦酒は100円しないし ホント 食べる物の値段は 日本の半分以下です。換算レートは もし 日本国内で東京三菱に行ったら $1が ¥3ぐらいになるのでそれで換算してます。 台湾で両替したら $1は ¥2.6ぐらい 日本の銀行の手数料が高過ぎるよねぇ US$以外はま、 兎に角 甥っ子と2人で コショウ餅2ケ、 カキのオムレツ、 焼き飯、 担仔麺2ケ、 青野菜 これで締めて ¥780 それに麦酒が2本で¥2001人 ¥500以下で済みました。ホテルに戻って ラウンジで1杯 やっぱりホテルは高いけど、 カクテルが$260とか$280なのに クラブハウスサンドイッチが $250 結構なボリュームだし美味しかったし なんか 食べ物は何処でナニを食べても ボラレル事が無い感じですね この国は。長くなりそうだから また 台湾レポート書きます。仕事しなきゃ・・・
2011年10月21日
コメント(12)
台北から新幹線で約1時間40分 昨日から高雄です。今回は ゴルフは無し、 組合旅行で幹事やってます。今夜は 屋台 夜市の屋台で色々と食べたけど 安いねぇ~大概の食べ物が150円ぐらい、 3つ食べたら もうおなか一杯屋台では 食べられないって人達がホテルに戻って 御鮨を食べに行ったけど 値段で言うと何倍の差になるんだろ?明日は 台南に向かい それから台北台湾小皿料理か 鍋か・・・お腹が一杯だから 食べ物のことを考えられないや。帰国したら直ぐに 月例だから がんばらなきゃ
2011年10月18日
コメント(6)
トシ取ると 時間が経つのは早い ってコトは 連休なんて 瞬間的に終わっちゃったみたい・・・8日の土曜日は 何時もの様に 小師匠と仲間達とライブの練習、 毎年小師匠達が出た大学のクラブのOB会、ってか 演奏会があってそれに出演。私は別の学校なんだけど バンドに入れて貰ってから これに出てる、 私も今年で4回目の出演 早いモンです。9日の日曜日 家族からは非難ごーごー 実は マゴ達の運動会、 昨年の教訓で ピクニックテーブルまで購入して用意してたけど、 上で書いた ライブとかぶった・・・で、 朝早くから 場所取りと荷物運びのお手伝いマゴ達の幼稚園はかなり 大きく、 園児が380名だから 運動会も近くの小学校を借りて 行うし、 結構時間も長時間とんぼ返りで 家に戻って、 今度は小師匠の事務所まで荷物を取りに三宮のトアロード一帯で お祭りってか、 屋台が出て にぎやか だからクルマを長時間停めておけない。案の定 クルマを停めて 荷物を積み込みだしたら もう後ろにパトカーが停まって お巡りさんがこちらに・・・とっとと出発今回もライブ会場は 夙川って 芦屋と西宮の中間にある ライブハウス全部で12組の出演だから 裏方さんは大変我々は 5番目だけど、 4番目と6番目の仲間ともそれぞれ コラボというか 一緒にやる曲があるので 持ち時間は15分だけど 全部で 6曲やることに。でも 時間が無いから 殆ど MC 必要無いから楽3時過ぎに 出番が終了、 正直 ちょと ほっ5人ほどで 隣に有る 回転寿司へ 他に無いんですよねぇ ここか ガストか回転寿司で 3時過ぎからなのに 日本酒 冷酒を冷蔵庫に入ってるだけ 全部呑んじゃった。そんでも 回転寿司だから 安いねぇ会場に戻って 改めて 打ち上げ 流石に 呑めないし、食べれない運転代行を呼んで とっとと戻りました。10月10日 体育の日やっぱり なにか 運動をしなきゃね 運動といったら やはり ゴルフでしょ小師匠、整形外科医と久し振りに 飛ばし屋を呼んで同級生4名で 西からスタート道中で 缶チューハイを仕入れて来たヤツが居て 1番ホールのティーショットを終えて カートに乗った瞬間に ぷちっ!小師匠が急用で 3番までしか回れなかった、けど 後は3人でどたどたしながら やってきました。 そんでも3番のショートでは バーディ、 3パットも1回有ったし 最終でOBまで やったけど なんとか 42点ラスベガスは1人勝ちの100点オーバー、 ヨコのナッソーはそれぞれに1本勝ちお昼、 運転をしない整形外科医は 大ジョッキ 顔がちょと 酔ってる後半は 南へ流石に 呑んだ後 フルバックで 全員スクラッチをやってると 結構 シンドイそれに 先週痛めた コシは まだまだ 痛みを抱えたままベルトを締めて、 シップを貼って、 ロキソニン飲んで・・・集中力がドンドン低下、 3パット3回 ダボ3回 OB無いのに 8番までで11オーバーそんでも ラスベガスは勝ってるし 飛ばし屋にはもう勝負有りで勝ってる、 整形外科医に1ダウン最終ロング みんなティーショットは OK 上手に打つわセカンドのFWもそれぞれの球筋で 3rd勝負ちょと 距離を残してた私から ピンまでの距離は150y弱だけど 軽く上り つま先上がりのライだから フルショットは出来ないので 5番で スリークォーター ピンちょとオーバーにキャリーして 左奥についちゃった。2人は 3サードをミス 整形外科医は 飛ばし過ぎ 奥から15mぐらい? 飛ばし屋は逆にショートして ヨセもショート私は下りのスライスライン 6mフックラインは苦手だけど 下りのスライスラインは 入る気がするんですよねぇこれも 読んだライン通りに 球が 転がり カップへ最終もバーディで シメ結局 飛ばし屋が一人負け、 私の一人勝ち帰りに 何時ものタマゴ屋 養鶏場に寄って そこの産み立て卵 赤玉のアンって のを みんなの分も買い、 六甲国際の近くの レストラン 諸見里とか 江連の教え子達が良く来る 桂林って店で 美味しいタマゴサンドとカツサンドを 食べながら ラウンドの反省とかボヤキを聞き 解散家に戻ったら 流石に 9時ごろから 眠くて眠くて・・・
2011年10月11日
コメント(13)
10月に入っての 第1週、 土曜日と日曜日は連続で 関西シニア 3位の師匠との対戦。師匠も 関西シニアが終わって直ぐなのに 連荘やりたがるんだから・・・で、 土曜日のメンバーは 師匠、小師匠、整形外科医と私スタートは 8:14 南から 土曜日の午後から バンドの練習も有るので 早めにちょと 出発時間を読み違えたので 朝の練習する時間が 十分に無い、 んで 西コースの練習グリーンで ヨセの練習そしたら コシが グキッ!!5年振りの ギックリ腰、 5年前の 10月にやって それから ハンディが どんどん下がったって 経緯が有るから ちょと 参った。一緒に居たのが 整形外科医だから、 おい どしたら良い? って聞いたらコシを 丸くして ストレッチ しとき練習グリーンなんですけど・・・ グリーン上でやる訳にも行かず ヨコで もそもそ止めようか どうしようか 悩んだけど ティーグランドに立ったら つい 血が騒いで 行っちゃいました。4人でスクラッチ、 コシをかばいつつ 振り回さずに 置きに行くショット ばかり、 セカンドが辛い、 地面に有るボールを打つには 前傾姿勢を保たねばならないけど これが なかなかトップばかり ま、 どうせ パーオンは狙ってない8番まで 師匠とも小師匠とも イーブン 整形外科医には1アップ あれっ? 結構やるじゃんでも 9番ロングで 2人に 負け、 整形外科医にだけ勝ち でも ラスベガスは一人勝ちお昼を食べたけど、 椅子から立ち上がる時が辛い・・・ うぅ~~ 良くこれで ラウンドするわ、 後半の東 やっぱ 段々と 前傾姿勢が辛いので ドライバーはますます振れないし セカンドは乗らないし、 アプローチも寄らないこれでは 対抗も出来ないのに 18ホール 終了やはり 師匠には勝てず、 小師匠にまで 負け、 整形外科医には2本勝ちなので トータルでは 1Gの負けで済んだ。その午後の バンドの練習 椅子に座ったら 立ち上がれない 日曜日はキャンセルするか 悩むなぁ~家に戻って もう一度 お風呂に入り 上がってから コシのストレッチ、 整形外科医から貰った 消炎鎮痛剤を塗布して 早めにお休み。日曜日 午前5時 起きたら 意外とコシが軽い、 これやったら いけるかな?腰痛ベルトをしっかりと 巻いて ロキソニンを呑んで 出発、 今日は 整形外科医の車で 3人 ギュウギュウ詰め土曜日に引き続き 倶楽部チャンピョンの予選は師匠と同組、 後は 元報徳の野球部の飛ばすお方と もう一人は 研修会ではないヒト、 このヒトも良く飛ぶヒトだった。師匠とは こっそり 前日に引き続き スクラッチ勝負 ( 小遣い渡すようなものですが・・・ )そんでも 東スタートの 3ホールは 全て ヨセワンのパーで 進行、 元高校球児からは 相変わらず スタートの3~4ホールは 強いでんなぁ~ 結果は その通り、 振れない = 飛ばない から 全て ヨセワン狙いなのに 強気で パーを取りに行って 1m弱の ボギーパットを 3回外した 44点そのまま 西へ1番ロング ドライバーを引っ掛けて 左の林 木の根元だけど 前方の木と木の間を 低い球で抜いて 残り115y地点へ、 3打目 前日からの腰痛で、PWでしっかりと打つ 自信が無いから 9番で軽く・・・ こう云う時は ショートするんですよねぇ、 花道 そっから30yのアプローチ 狙い通りにスライスライン こぽん入って バーディその後も 前半同様に 無理せず ティーショットは みんなから 30yほど 置かれて 一人旅4番のロング、 ちょと 振りたくなって 無理したら やっぱ ドフック 下半身が回せないから 手打ちセカンドを 5Wで 曲がり角に このショットは 師匠が後で褒めてくれた。3打目は 3Wで バンカー手前 4打で オンさせて このパーパットは会心で パー5番ショートもパーこの間から 最難関の このホール前後で パーを良くひらってる、 だけど 後が中々続かない、 このハーフは42点 ここで お昼 まず18ホールで スコアを提出、 27ホールのスコア上位16名を選出して 翌週からマッチプレーになるんだけど、 強い選手が 結構ボロボロ鉄人70号も 80以上だし、 あれあれ? 先月の理事長杯チャンピョン、 元RGさん 私と変わんないけど?同伴競技者の元高校球児から、 nimaさん 今のままで 通りまっせ師匠は 通るとか気にせず そのままのプレーをしなさい はい最後のハーフ 南 6番までで 4オーバー この感じで最後の3ホールを上がれたら 予選通過の可能性大だけど 4番辺りから コシが限度 影響で背中が バリバリ パンパンとうとう OBまで出してしまって 上がり 3ホールを ダボ・トリ・ダボ の7つプラス47点あぁ~~あぁ~ ま、 しゃぁ~ないけどね上がって スコアの集計とか 見てたら やはり みんな悪く 倶楽部選手権の予選通過スコアはここ暫くで一番低い数字みたい、 128点でカウントバック予選通過 16名中 研修会仲間は14名 人数少ないけど みんな 上手いわ ホンマところで 元RGさん 東の8番のバンカーで 7回 打ったんだっけ? スコアは11?そこまで 1アンダーで来てたのが 42?今年の クラチャンの有力候補だったのにねぇ~研修会の打ち上げでも 何処に行ったって 声が上がってたよ。
2011年10月03日
コメント(8)
昨日と今日 関西シニアの決勝ウチの倶楽部からは 研修会仲間が6人予選を通って出場2日目まで進めたのは その内の4人昨日の時点で トップと2打差の4位タイに 2名が入ってたその内の1名は 師匠 もう一人は 同じ年の 歯医者さん アーニー・エルスの様な雰囲気のゴルフをやるヒトです。今年に入って 師匠の調子が今一つ、 珍しいくらいお陰で 夏には 少しハンディを頂いて 勝ってしまった ( ふふふふふ )周りからは いくら ハンディを出しても nimaに負ける様では 終わったなってま、 この周りってのは 小師匠辺りですけどね今日の 調子はどうだろうって気になってたし 応援に行こうかと 思ったけど月末夕方まで待って 電話してみた どうでした? 大した事無いで、 日本シニアに行ける 21名に入る事だけ 目標に変えたからね んで? 今日は ミスを出さない様にして 75点 3打差で 3位いやぁ~ やっぱ 強いわ そんなヒトが この間 電話してきて 1日の土曜日 何してる?特に無かったので ナイって言ったら スタート取っておいてって・・・クラチャンの前日なんですけど・・・ま、2人でも 何ナノで 小師匠と整形外科医を無理矢理に 誘っちゃいました。って ことわぁ~ 何時もの様に 全員スクラッチって 勝負になるんですけど・・・今の 師匠は 強そうだなぁ~
2011年09月29日
コメント(6)
昨日はびっくりした みほちゃん 引退・・・ここ2年は元気が無いし、 ブログも更新しないし、 きっと色々と有るんだろうなぁ って思ってたけど 電話するほど 知合いでもないし・・・残念マスターズレディスには出るのかな? もし出るなら 見にイコいやぁ~~ 残念で、 ATTAS3 1昨日ドライバーを持って プロのトコへ前と比べて このシャフトだと どれくらいヘッドスピード上がったかのチェック日曜日のラウンドは 散々 でもドライバーだけは 良い感じフェアウェーウッドでミスをしまくり、 バンカーでも スコアを纏めるのは やはり アイアンマンま、 色々とまだ 有るけど 取り敢えずこのドライバーのチェック1月ほど前に 計測して貰ったら ヘッドスピード大体 42~43辺り ミート率を無視して 振りにいったら も少し出るけど 実際のラウンドの時のイメージだとこれが精一杯ATTAS3 での 1発目 まぁまぁの当りヘッドスピードは44弱で ミート率は1.48 これなら キャリーで220~230 ランを入れたら 240強は出る感じ次の1発は も少し ヘッドスピードが上がって 44.7 ミート率も1.40以上だから ナイスショット!暫く 打って見たけど 45以上は 中々行かないなぁ ミート率は1.4以上ばかりだから 飛距離はそれなりの数字が出てる。これをみて プロが 最近飛ぶって言われてる筈 コースでこの数字を出してるなら 立派と言われて 単純にヨロコブ飛距離を褒められてヨロコブのは 未だ未だ未熟って言われるけど、 それは若いヒトの話このトシになって来たら 飛距離を褒められると 素直に ハナが高くなるFWのスィングもチェックして貰ったら ちょとしたアドバイスで 全然問題無しこの間から 言われてる コースでスコアメイクを考えながら振ってると 重心が高いスィングになって アイアンとかFWが 薄い当りになってる、 ドライバーはティーアップしてるから そのままでも上手く打ててるけど、 地面に有る球は 重心が低いスィングでないと球が捕まらないコシは高い位置に置いて カラダの重心は低く・・・背筋を鍛えなきゃ
2011年09月28日
コメント(10)
昨日から台風の影響で 時折 土砂降り 横殴りの雨今日は昨日より 風がかなり強いみたいこう云う時のために ムスコがプレゼントしてくれた 傘オランダの SENZって メーカーの傘で なんでも大学生が設計デザインしたとか傘って 昔から 同じような形で 進歩してない、 そんでこの大学生達が 空気の流れを考え、航空機とかのデザインから考えて作ったとか。Youtubeにも 動画が出てるけど 時速100キロ 日本風に言うと 風速30メーターぐらいかな? そんな中でも 片手で持って保持出来ます。今朝も 駅までの道、 突風が吹くので 雨が降ってるけど 諦めて傘を畳んで 歩いてるヒトとか、 風に押されて進めないヒトとか 色々と居る中を 片手で傘を持って 平然と・・・少し優越感形がいびつで 凧揚げする カイトみたいな感じ?だから 使わない時は 2ヵ所 ベルトで留める、 どっかのお店に入る時なんか 両手びしょびしょま、 性能を一つ 突出させると どっかで 不便も出るだろうねぇさてさて この台風 難儀やねぇ~ また 大雨で西日本のあちこちに被害を出してるし、 この後 東海地方辺りに上陸してそのまま 東北方面まで行っちゃいそうだから、 この間の台風や地震で被害を受けたままの所に これ以上の被害が出ないことを 祈ってます。
2011年09月21日
コメント(8)
知らなかったけど これって アッタス~ 参上! なんだって?ATTASも 良くゴルフ番組なんかで プロが 有難う御座います を アッタス~~ と言ってたからだって、 これの前の モデルは ATTAS T2 飛びます 飛びます・・・大丈夫かな昨日 ちょと 打球練習、 今使ってるドライバーは テーラーメイドさんから モニターで頂いた R11 シャフトは モトーレの60 S がついてる。これはこれで それなりに・・・ だったけど 前に教えて貰ってたプロがテーラーとの契約で R11に ATTAS T2をつけてるんだけど これが良いんじゃ 頂いた ドライバーも ちょと チューンアップで シャフトを考えよそんで 何時もの イーグルゴルフさんに 行って ATTAS に換えて貰おうとしたら もう少し待ったら ATTAS3が 出るからって、 それを思い出して 電話したら シャフト有るよって。ATTAS は打った事無いので イーグルの社長のドライバー タイトリストにATTAS 3 それも 70Sの 先端カットしたのを打ってみたら 普通に打てたでも ちょと 頑張らないと ヘッドが走らないので ATTAS 3 6Sで 組んでもらいました。グリップ何にします? って聞かれたけど 何でも良いや アイアン、FWは一番安い ゴルフプライドの ツアーベルベットだから 適当にって言ったら ホントに こらずに イオミックのブルーを着けてくれた。グリップは問題無いけど、 ちょと 問題は ドライバー全体の デザインってか 色目ヘッドは 白シャフトは タイガース イエローベースに ブラックグリップは ロイヤルブルー一応 デザイン関連の仕事をしてる つもりの身には この 色の組み合わせは・・・・ま、 良いか速乾性の樹脂を使って貰ったから 2時間ほどして も一度 打球練習ドライバーだけR11のヘッドの調整は ロフトを立てて、 少しだけ フックにし、 ウェイトをトゥ側を重くして 左に返り辛い仕様にしてる目的としては 低~中弾道で強い球を打ちたい、 叩いても 左にギュィ~ンってのが 出ない様に。この目的には ピッタリのシャフトみたいシャフトの振動数は オリジナルのモトーレの方が 263だったかな? も少し有るぐらいで メーカー品の中では 振動数が大きい方 つまり 硬い方みたいATTAS 3の方は 257ぐらいかな? こっちの方が 柔らかい? でも シャフトのベンドを計測して貰ったら ATTAS 3の方がシッカリしてる。シャフトって カーボン繊維を布状にしたのを巻いて作る、 だから シャフトの円周で どこかに硬いトコと 柔らかいトコが 出来るのは仕方が無いこれを 計測する 機械が有るので これで測ってもらった 一番硬い 面を 上にして組んで貰った。こうしたら このシャフトの 中では一番 ヘッドがトゥダウンし辛くなり シャフトの持ち味を活かせる。手元は すこぉ~し 柔らかいかもしれないけど 先端とかシッカリ感が有るので ヘッドが暴れない。昔の 藤倉のスピーダーは シャフトが スパッって 走るので 上手くタイミングが会えば 飛距離を稼げたけど、 弾道が高めだった。最近 出来るだけ 弾道を押さえたいから その 意向にも このシャフトは合うみたい。練習場で 50球だけ打ってみたけど やっぱ コースで打たねば・・・んで 急遽 従兄弟を誘って ホームコースで練習ラウンド結論から言うと このシャフト 使えます前半は 少し遠慮しながら 振ってたから 練習場とは逆球も出たけど、 慣れて来た後半は 思ってた 中弾道の強い球を連発切り返しのタイミングが取り易いから スパッと 抜ける球も 左右に散りにくいみたいう~~ もっと コースで打ちたい!!!!今週は 東京に出張なんだけど、 止めて ラウンド練習に 行きたいな・・・
2011年09月19日
コメント(8)
日曜日の決勝、 書きたくないけど 優勝した 元RGさんが 必ず 日記を書けって 言うからなぁ~ここ暫く ゴルフは 上向き加減、 スコアにならない時でも 必ず結果が出ると 思えるような スィングとショットをやってました。木曜日に 突然誘われて 研修会仲間と2人で 練習ラウンドやった時も 久し振りに回った 仲間から 別人ですヤン と お褒め頂きました。でも でも・・・昨日は プロと一緒に 原因をチェック 一番判り易かったのが 重心が高すぎた。決勝は 南~東~西と 27ホール このスコアに予選のスコアを合計するので 後ろの方だと 望みはマズ無い やっぱ 予選順位1~3番が 有利かな?でも 心の中では 優勝は無理でも 3位目標で なんか賞を貰ってカエロ でした。朝の 打球練習でも 良い感じ、 こねるのが少なくなったので 左への 汚い球が余り出ない問題は フックを予想して 目標の右に向いて 打って行く事先日からのラウンドでも ミスは 右に向いて ストレートを打ち ラフからのショットで 苦労した事ぐらいだから 練習場での球筋、 方向は想定内同伴競技者は 昨年もクラチャン 合計7回取ってる ボスと 兵庫県オープンの初代ベストアマの先輩の3人何時もご一緒してる 仲良しだから 緊張とかプレッシャーは無いんだけど なんか ゴルフが上ずってました。グリーンは非常に良い感じ、 先週と比べても転がりが全然違う ちょと打ちすぎのきらい有り南1番から 淡々と ボギー 雨の影響も有ったし 元々柔らかいグリーンなので 高い球でアプローチすると止まる、 パットは良く転がるので オーバーなんか ちぐはぐショットも 最初の5ホールぐらいまでは問題無かったのに 段々と 振れなくなってきて3オン 3パットの ダボが 連続1ラウンドスルーで回った時点で 一度 スコア提出、 100は 叩かなかったけど もうこの時点で最下位・・・お昼を食べて 最後のハーフ 西へ3大競技の決勝なので カメラマンが ティーショットの写真を撮りに来てた 顔見知りなので 関係無いけど 写真撮ってと 御願いフォトジェニックに 写して貰おうなんてなんて 考えたから 芯で捕らえたボールは一直線で 左の林 かなり奥の方まで 入った様子だけど カァ~~ンって 音が暫定球打ちますこれは フェアウェー真ん中1球目 大体左に打ったら 有りそうな所を探したけど 見つからない、 時間切れか・・と 思った頃に とんでもなく 後ろの方から ボール有るでぇ~木の後ろで 根っこに止まってる、 横に出すのも 難しい状態 頭を叩いて 数ヤード前ティフトンのラフ すっぽり埋まって さぁ 大変一番短いロングで スコアを崩したらダメなホールで 9点でスタート写真写りは 良かったかしら・・・ま、 そんな感じで 後半も終了 やっぱ 最下位練習場とか 練習ラウンドで 打て出した スィングも 自分でプレッシャーをかけると 元のスィングと混ざって バラバラになりますねぇマダマダ 本物じゃないややっぱ カラダが 勝手に動くまで練習だなで、 優勝は 元RGさんミッドアマ予選でも 片っぽのハーフは33点とアンダーだすし、 この決勝の南も35点?だったよねインタークラブの決勝でも活躍したし 8日間で4ラウンドは 好調を維持出来たんだねぇいや 立派 ホンマに元RGさん、 来月の クラチャンも楽しみですなぁ私も 一応 予選は出ます 参加する事に 意義が有る! ホンマかな?
2011年09月13日
コメント(16)
昨日から 結構な雨、 でも 少し神戸の街中は思ったよりも 台風の影響は少なかったみたい。土曜日は コースもクローズしたとかで、 朝 5:30起き 今日も 仲間を迎えに行って コースへ家を出て直ぐに 土砂降り・・・ 仲間からも電話で 今日 やるの?コースに連絡したら 三木の方は 余り降ってないみたいで、 オープンしてますって。ま、 取り合えず コースまで 行きましょ確かに 途中から 雨は小降りに、 でも 山陽道の 三木入り口は閉鎖高速もあちこちで 閉鎖とかコースに着いたら 競技委員が集まって 競技の開催をどうするか 協議 ( ちょと つまらんかったな )キャンセルも沢山出てるし、 高速道路の状況で 遅れてるヒトもいる様なので 27ホールを18ホールに短縮し、 1時間遅らせて やる事に決定。で、 ほぼ 10時スタート東からでした、 練習場で 1箱だけ打った 様子から やっぱり フックかな? と 思って打った ティーショット なんと 暫く振りの スライスで OB ボールも 出て来ない・・・暫定球で 改めて、 これまた 右方向へ 深い びしょびしょの ラフ 出ません。雨が 降る中 あっちに行ったり こっちに行ったり・・・ 情けない上がったら いきなりの 9点 4オーバー次のミドル フックは 即OB んで やはり 右方向 でも フルバックからだと 右も林が迫り出して 打ち辛いなのに 右の林 木に当たって カァ~~~ン 戻って来た これまた 前に打つのが 難しい ライ ラフ・・・1パットで 沈めたけど 7点なんと 2ホールで 7オーバー 終わりました ま、 50点は叩かなかったけど 最近の 上向き調子は 何処へ・・・後半も ティーショットが 上手く打てない前半の途中で気づいたんだけど そんなに スライス打ってない、 何時ものフックを怖がって ついつい 右を向き過ぎてるこれを 調整出来ないんだよねぇ だから 右方向を向いて ティーショットは ほぼストレート、 右のラフ ばっか花道に向かって 刻むだけ 後は ヨセワン 狙うしかない ショットのボロボロを アプローチが打てるトコまで 持って来れたら 後は何とかそんでも 42点が精一杯スコアを提出 して みんなの成績を見てたら ネットアンダーは 1人しか居ないやはり この コンディションじゃねぇ・・・スタートして 2ホールで 終わったと思ってたんだけど みんなが 余りにも酷くて もしかしたら・・・後ろの 2組の成績次第そしたら やはり 後ろの組も ボロボロで 良い成績は 1人だけで、 ネットのスコア 13位で 予選通過来週の決勝に 参加する事に なりました 1位と 8ストローク有るからなぁちなみに 1位の 1アンダーは 元RGさん日曜日よりも 金曜日の インタークラブ競技の方を頑張ってね
2011年09月04日
コメント(14)
ここ数年 ブログの更新や みなさんのトコにお邪魔するのが減ったコトも有り アクセス数って 気にしてなかったし、 キリ番ってのも 長らくやってなかった。ふと 気づいたら 昨日 アクセス数 200,000を越えてました。少し残念だったのが aomeさん、 199,992番でした。200,000番だったのは ビジターさん ocn.ne.jp としか記録されてないので どなたか判らん。前の番号とか出ないからねぇ でも ちょこちょこ 見かけるんだけど。ま、 そう云う事で この楽天ブログも長いコト やってます、 細々ですけどね。今後も 宜しくです。日曜日月例、 木曜日の フルバックからの練習ラウンドで 3W も 5Wも 感触良かったので ちょと 内心は・・・ だったんですが 轟沈FWが 良かった分 ドライバーが久し振りに ボロボロ逆球が出るし、 最近ご無沙汰してた チーピンが・・・おまけに アプローチも パッティングまで 距離感合わず ガタガタ3拍子も 4拍子も 揃った 敗戦でした。で、 昨日の月曜日 レッスンプロに 日曜日の 反省と 何が有ったか 伝えて ドライバーを見て貰ったら全然 問題無い超スロービデオも撮って貰って 確認したら この間までの調子良かった時より 良いスィングになってる。プロいわく、 10年以上前から 見てて 一番良い スィングだって・・・・ ????ま、 レッスン受けてて 色んな所が 矯正されたり、 修正されたり、 それと 前のクセが出たりして 未だ 実際のコースでは 不安定な トコもあるみたい。でも、 着々と 成果が出始めてる気がする。日曜日の月例で 一緒に回った 研修会の仲間 15歳以上 若いだけに 良く飛ぶ、 でも スタートホールでは せいぜい 15~20yのひらき、 少し前だと 40~50y置いて行かれてたしね。途中は フック、 チーピンで比べようも無かったけど 後半のハーフの 8番ミドルと9番ミドル 両方ともに ほぼ今のレベルでは完璧ショットそしたら 彼を ほんの少しだけど オーバードライブしてた。気持ちが 上向きだと アプローチも パットも 良くなる、 だけど 時 既に遅しで勝負は完敗でした。ま、 理事長杯予選 1週間前で 欠点が出て 修正が出来そうだから 良いや。
2011年08月30日
コメント(16)
今月はラウンド数少ないから 思い立って 昨日 ラウンドして来ました。今度の日曜は 月例に参加だけど、 フルバックからの練習不足で9月初めの理事長杯が ガタガタになりそうだから・・・それと、 超長年 愛用してる FW キャロウェイのスチールヘッド3 3Wと5Wと7W5年ほど前に ピジョンゴルフさんで 松尾好員さんにクラブ診断をしてもらい、ライ角、フェース角、シャフト交換、ウェイト調整 その他もろもろ やって頂いたので全然問題は無いのですが 余りにも長いこと使ってるから ちょと 浮気心が発生久し振りに ヤフオクを覗いて ランバックスのシャフトがついた R9 MAX TI 5Wを発見、 数年前のモデルなので お安く ゲットフェースの向きを ちょと右に向かせて打ってみたら 良い感じ、 特にシャフトが素直で扱いやすい。そんで 3Wも トライと思ったのですが 中々 出物に出会わず、 シャフトが同じモノを見つけて これまたゲット ヘッドはキャロウェイの Xこの3W 到着して手にした途端 クセが有りそうフェース 右を向いてます練習場で 3日ほど 打ってみたけど 左方向に全く行かない、 ミスしたら 右へ一直線コースで使えるかなぁ~そんなこんなで 小雨振る中 ホームコースへ神戸は小雨だったけど、 三木方面は 曇り ラッキー久し振りのフルバック、 だけど 3Wを使う状況が中々来ない使えたのは 9番のミドル 425ヤードのミドルだけど 打ち上げだから セカンドは大体 200以上残る おまけに風がかなり強くアゲテル。ティーショットはまぁまぁだったけど やっぱ 200~210残り初めてコースで打つ 3Wは どうか・・・ストレートで 低めの弾道 大好きな弾道 気持ち良い練習だから もう1発打たせて貰ったら これまた 同じ球 気持ち良い地面に有る球がへたくそで ほとんどフックさせちゃうんだけど この3Wだと フックがストレート せいぜいドローまでで止まってくれるみたい。ありがたい後半の南1番 セカンドショット 190Y弱かもしれないけど、 やはりアゲてるので今度は R9の5W これまた 花道へ1直線 ストレート ほぼオンもう1発 練習させて貰ったら これは オン3番ロングでは 3W かぁ~るい ドローで 問題無し7番ミドル 180Yぐらいの残りなんだけど、 アゲてる風を考えて 大きいけど5Wで 低い球ストレートに上手く打てて オン8番ミドル 448Y 中々乗らないんだけど、 今度は3W 右を狙い過ぎて バンカーより未だ右 スタンスの問題だな9番ロング 左足上がりの斜面から 3W これも かぁ~るい ドローでフェアウェーセンターにいやぁ~ 練習場の球と全然違う こりゃ 買いモンだったかも今までの フック球を どうしてもカラダが覚えてるので アドレスで 右を向くのが 問題、 スクエアに立って そのまんま 振れば 良い結果が出るんだけどねぇ長年愛用の スチールヘッド3に引退勧告を出した訳じゃないけど、 暫く このランバックス兄弟を使ってみよ。
2011年08月26日
コメント(12)
8月に入ってから ゴルフの方はちょと お休み気味7月の後半から 体調不良でして・・・最初は 逆流性食道炎と思って 胃腸科で胃カメラ呑んで診断して貰ったら どうも 薬害の可能性だって。もう14年以上 心房細動ってヤツとお付き合いしてて、血栓予防薬として ワーファリンを常用、 これを新しく出た新薬に換え様と云う 主治医 (同級生ですけど)の意見で 変更して役10日、 どうもこの薬で胃腸障害を起こしてる患者さんはかなりいる様子。おまけに お盆の間に朝日新聞でこの薬で何名か死亡してるって 記事が・・・直ちに 元の薬に戻しました。薬の影響は未だ 残ってる様で、 大好きな 肉、 炒め物、 揚げ物、 イタリアン、 中華、 要するに 脂を使った料理に触手が 出ない。おかげさまで 4キロ 減量出来ました。自分のゴルフは お休み状態ですが、 昨日は関西一円のコースが参加して それぞれの地区で インタークラブ競技の予選会。兵庫県はゴルフ場が多いので 5地区に予選が分かれますが、今年は ホームコースが予選会場になっちゃった。だから、 競技進行のお手伝い朝は4時半起きで コースに入ったのが 6時過ぎ・・・・競技委員長と一緒に 朝食をとって 進行を手伝う 参加コースの支配人達と合同で 打ち合わせ。私は 競技委員長と一緒に 本部で連絡係正直 ヒマま、 本部が忙しくなったら大変、 進行上のトラブルとか、 ルール上の問題とか トラブル次第。ヒマなのは トラブルが無い証拠ショートホールで 遅れが出るってのが 少し有っただけ。ウチの研修会は このインタークラブ競技の選手を選出するのが目的で 設立されたんだから、 競技のメンバーは仲間ばかり。前半のハーフは ま、 こんな感じでしょ まず 1~2位は間違い無い 成績ところが 後半 いやぁ~ 信じられない展開たまに このブログを覗きに来てくれる 飛ばし屋が OB連発大乱調、 そんな数字聞いた事も無いって 成績普段だったら 考えられないよなぁ~そんで もう一人、 元高校野球部のお方も OB連発・・・ただ、 最後のロングで ほぼ2オン、 で バーディフィニッシュこれが 効いたみたい。あっ 鉄人を忘れてた、 今回 55歳以上の 年寄りが 頑張ってました。御年70になる鉄人が 前半は2オーバー、 集計を見てたら どうやら 後半をパープレーだと 1打差で 2位の可能性鉄人は最終組、 最後のホールとなる 東の9番に何人かが見に行ったら、 セカンドを2mほど有る 入れてはいけない バンカーに入れちゃった・・・バンカーショットは まぁまぁ だけど 残ったパットは2m弱?ここまで パープレーで来てるので入れば 2位外すと 6番目の選手の成績で決まるから ちょと・・・そしたら きっちりと 入れてくれました。アテスト済むまで不安だったけど、 3位とは 1打差 予選通過これで 9月の 決勝に進めます。スーパーRGさん 次は 期待してるからね!
2011年08月24日
コメント(12)
前の日記で体調不良の事を書いたばかりなんですが 私は 誘惑に弱い今回は お酒でも 暴食でも キレイなお方でも無くて ごく普通の誘惑 ゴルフ一昨日の夜 師匠から突然の電話、 明日 空いてるか?一応 仕事も有るんですが、 空けようと思えば・・ なんでしょう?当然ゴルフのお誘い、 0.5秒ほど 悩みましたが エエですよそしたら 時間取っといて予約を入れてて 誰かが足りなくなった訳でなく 突然 行きたくなったみたい。ま、 インタークラブ予選の練習ラウンド替わり。翌日 って 昨日の朝 7:30頃に電話して 9:30頃のスタート予約師匠と その仲間1名 元クラチャン 別の倶楽部ですが 結構強いヒト数年ぶりに お顔を拝見ハンディがどんどん下がって 今は6になったとか3人なので 紳士的に ヨコだけ、 体調不良を考慮して 普通に マッチプレーのハンディキャップベース 要するに オフィシャルの差 x 0.8 のハンディを頂きました。東~南と ちょと変則な順番 ま、 23日に有る インタークラブ選手権の予選も この2つのコースを使うので 最近この組み合わせになることが多いなそれと インターの練習ラウンドに来てるヒトが 多数 その割りに グリーンが遅い前の晩の 雨も影響してるかもしれないけど、 このスピードだと クレーム付きそう1番 3パットのボギーで 2人に 1ダウン2番 3パットの影響か 右と左に OBして 2ダウン これで自動線、 本線と別に線下から別のゲームが始まります。3番ショートは 1人にダウン、 1人にアップこりゃ えらいこっちゃ と 思ったけど 最近結構好調だったのを 思い出した。次の 難しい ミドルから ハンディ関係無しで グロスで連続アップ!結局 ハンディ 0の師匠に 1本 ハンディ 6の 元クラチャンに3本 アップお昼流石に 麦酒は遠慮、 食べるものに悩んだけど そうめん定食そしたら ハンディ6氏も 同じものを頼んで そうめんが来たら すみません、 マヨネーズ下さいマヨネーズ?なんでも そうめんツユに マヨネーズを入れたら美味しいとか・・・・やってみろ やってみろと 何度も言われたけど ちょと・・・でも 折角なので ほぼ食べ終わりかけに マヨネーズを入れて 食べてみました、 思った通りの味マヨラーなら OKでしょうが 私 それ程でも無いので・・でも 確かに 味は濃くなるので 違う感じ 全部この味で食べると 飽きそうだけど。で、 後半は 南南は 大混戦 アップ・ダウン 2ダウンで自動線が入りまくるから 勝負の行方は 混沌最後のパットまで もつれましたが 結局 こっちのハーフも 師匠に 1本、 ハンディ6氏に 1本と 両方勝っちゃった。カラダは ふわふわ 状態でしたが ゴルフの勝負のコツを 思い出させてくれた ラウンドでした。さて 次は 日曜日 今度は研修会で 1.5ラウンドだから 体調が 持つか・・・
2011年08月04日
コメント(12)
先週金曜日の朝からの 胃ってか みぞおち辺りの痛み 土曜日辺りはかなり酷くなってきて 何時もの 循環器の医者 同級生のトコへ暫く待って 診察室に入ったら 良く焼けて 健康そうやなぁ 健康な人間は お前トコに 来ないで、 胃の辺りと云うか 4年ほど前に なった症状と被るから 恐らく 逆流性食道炎みたいて 言うと 近くの 医者のトコに 行ったら だってそこだと 胃カメラを ハナから入れてくれるから 楽だよあっさりと 回されてしまいましたでも これが 友人の良いトコ 中途半端に 薬出して あぁだ こうだって 言わず あっちの方が 専門で 直ぐにやってくれるよって 教えてくれる。で、 今日 月曜日 行ってきました。普通予約して 準備して 行くんだけど、 恐らくって思って 前日の夕食も お粥さんを 早めに食べて、 今朝は朝食抜きそしたら 今から カメラやりましょかってこう云う 迅速 拙速 素早い とっとと 云うの大好きハナから入れるのは初めて まず ハナの穴に シロップみたいなの のどの奥に流れて来たら ゆっくりと飲み込んで下さいって。麻酔薬直ぐに しびれて来た 次は のどの奥にスプレーこれまた 直ぐに 感覚が無くなって来る、 ツバを飲み込みにくい試しみたいな ソフトチューブみたいなのを 鼻から入れて 1分じゃあ 処置室にカラダを横にして ハナにちょと 入れられたかな って思ったらもう 食道の辺りに ゴソゴソモニターを見て下さい自分の 食道から 胃 十二指腸って 見るの ヘンだよね 余り 好きなヒトは いないと思うけどホルモンですねガンみたいな 腫瘍なんぞも無くて 安心 だけど 食道の中ごろから胃の辺りにかなりの糜爛 だいぶ痛んでますこれじゃ ナニを 食べても 飲んでも 痛むでしょって暫く 食道と胃を保護する薬を 服用 原因は 暴飲暴食ってのもあるけど 最近変えた クスリも 影響してるかも心房細動って 不整脈ともう15年ぐらい付き合ってるから ワーファリンって血が固まらないクスリを飲んでた 血栓予防のためにね このワーファリンより 効果が有るだけじゃなく 食べ物とのバッティングも少ないって 新しい薬を試しだしたトコま、 それは また今週 循環器医のトコに行って相談します。少し やせるかも・・・
2011年08月01日
コメント(4)
昨日の朝 起きたら 胸が痛い・・・前にも経験ある 痛み心臓ではなくて こりゃ 逆流性食道炎だな きっと暴飲暴食、 呑み過ぎとか 経年変化で胃の入り口の締まりも悪くなったら 胃液が逆流して食道に炎症がおきるってやつ。原因を 考えたらま、 考えるまでも無く 冷たいものの 取り過ぎそんな調子なのに ちょと ラウンドしてきました。2箱 48球ほど 打って カラダ慣らし全然 カラダが解れない西コースの練習グリーンは チップも出来るから ちょとだけ そしたら クラァ~ってして来た。前は2人組で スルー もう既にハーフ回って来たみたい、 1番ロングのグリーンに着くのを待ってからスタート体調も考えて 珍しく レギュラーから1番のロング、 ティーショット スィングを少し違う感じに変更、 バックスィングを自分ではかなりフラットに上げてくイメージ、 フォローも低く実際は オンプレーンに上げて プレーン上を通るスィングにする予定なかなか 上手く行きません。 ヘッドから ボールに当てる感じになっちゃうと 下から入って ここ暫く出てなかった チーピン気味。そんでも フェアウェーにギリギリ残ったので 5Wで 軽く打って 60yぐらいを 52度でオン 2パットのパー2番ミドルも 左、 パーオンは狙わず 花道に、 寄せて パー3番ショートは ピン横3m 入らず パー4番ロング 一番難しいホール やはりティーショットは フックで距離も出てないセカンドを無理せず フェアウェーに 3打目も200以上残ってるし ラフからなので 花道狙い、 4オン ボギー5番ショートは パー6番ミドルは フェアウェーバンカーに入れてしまい ボギー7番ミドルもガードバンカーに入れてボギー8番ミドルはパー9番ミドル セカンドをミス またバンカーでボギー西コースは 40点 15パットお昼、 胃? 食道が痛むので 胃にやさしい物・・・ 中々無いのですねぇもう イイヤって 親子丼と 生ビール うまいけど 痛い・・・・昼からは 南コース1番ミドル ドライバーを 気にせず 最近までの 振り方に ナイスショット!セカンドは お腹が苦しくて ダフリ・・・ ヨセワンを狙うも はすれ ボギーこの後の 8ホールは 久し振り ドライバーが全てフェアウェー アイアンは 兎に角グリーンを捉えてくれる、 8ホール全て パーオンただし 2~3mは少なくて バーディを狙えたのは2ホールだけ でも 3パットは無く 全て2パットなので 8ホール パー 1ボギーだけ37点 18パット77点 33パットなんか 胃?食道? がシクシクってより ズキズキ痛いので 集中力に欠けてて パッティングは 駄目だったけど、 余計な事を考えず ここ暫く 練習してた事をカラダが勝手にやってくれたみたい。体調万全で 練習完璧でも中々 こんな風なゴルフは出来ないのに 面白いモンですよねぇ次は 来週の研修会まで 予定してない、 インタークラブの練習を兼ねませんかって 師匠を誘って ラウンドしよかな。あっ 医者には 今朝行きました、 同級生だから 簡単に 痛い? って言われただけ。前に紹介して貰った 消化器系の 医者に 行っておいで だって・・・
2011年07月30日
コメント(10)
土曜日は 芦屋で花火大会でした。週末はゴルフはお休みで、 久し振りのヨット3時に集合して 取りあえず ちょと 外へ 今年は 地震・津波で色んなイベントが中止になったから 久し振りのヒトが集まるイベントで 芦屋浜界隈は すごいクルマ娘とその仲間3人も ユカタを着て出かけてるはずだけど、 行き・帰りとも大変だろな。だけど この夏は 暑いけど 結構風が吹きます、 普通夏場は 風が無くて ヨットは 全然良くないんだけど、 非常に気持ち良い。少し日が 傾きかけて 日差しも和らいでるし、 うす曇とは言え 茜の空を見ると なんか 懐かしい気と ほっとする感じ。ジブセール用の シートを巻くウィンチで少しトラブルが有ったけど 手早く処理して、 一度ハーバーへ停めた船の上で 軽く 食事、 今日は人数が多いので 私が何時もの ひょうたんの餃子を焼いたのと、 後は 他のメンバーが買い出して来た 直ぐに食べれる物・・・ま、 良いかこの日の メンバーは オーナーの希望ってか 好みってか セーリングの時に男性は オーナーと私だけ・・・・後は 20代前半が 3名、 30代が3名、 それと もう1名 の合計7名の女子!ハーレム状態 ってか 目移りして・・・・帰りの運転が有るので アルコール抜きのビール これ 3本呑むと ムカムカして来た。日が落ち 薄暗くなったら 芦屋方面から 花火開始前の 数発の 試し上げじゃ 外に 行こうって とっとと 船出恐らく うじゃうじゃ 船が出てるから セールは無し、 機走で行きます。西宮のハーバーの 直ぐ隣が 花火会場浜でも 仕掛け花火っぽい 準備がしてる、 大きなのは 沖止めした 艀から 上げるみたい。艀の 100m ぐらい 手前に ブイを浮かべて それより中に入るのは ダメって 制限そんでも アイドリング状態でも 少しづつ前に動くから気づいたら かなり接近怒られながらも 出たり入ったり打ち上げの 筒から ぽんぽん って音が直ぐ側で聞こえるそしたら 真上で ドォ~~~ン さえぎる物が無い 海の上で見るのは なかなか 綺麗です例年より 花火の数は増えたとか 言ってたけど 前半は 意外と 大人し目だけど 最後は良かった 金色の 裾の方に広がる感じの 仕掛けみたいのから始まって それに被せて 小玉が バババババ~~ンと 上がり、 そのも一つ上に 大玉が ドドドドドドォ~~~ン広がった 大玉小玉が 後はしだれ柳の用に 黄金色の 線を流し まるで 目の前一面が 巨大な絵画の様黄金色の 壁に 被せて 今度は 銀色の大玉・小玉 金と銀の 光の洪水いやぁ~~ こりゃ 見応え有るわタダで 見れて 感激でした。ちなみに 花火会場の一部は有料だったみたい。で ゴルフは 金曜日に 行く予定
2011年07月25日
コメント(18)
今 大阪 本町は風も無いし、 雨も時折パラパラ朝 神戸を出る時は 吹降りで パンツもびしょ濡れ、 シャツも濡れると思い フィドラの半袖ウィンドブレーカーを着用傘も 何時もの 500円傘では不安なので 誕生日に貰った オランダの時速100キロでも差せるって センズってブランド、 流石に風に対しては強い、 形がかなりヘンだけどね・・・昨日は 毎年恒例で呼んで貰ってる 大阪の 焼き鳥とワインのお店、 えん座さんのコンペ多い時は40組 150~160名くらいの 大コンペを毎年やってるんだからねぇおまけに このコンペの特徴は、 参加賞が その年によって産地は違うけど 美味しいワインそんで、 優勝から ブービーメーカーまでの全ての順位に賞品が出る2と9が 付く順位だと お肉3と8が 付くと 大阪では人気の堂島ロールそれと 別に順位の賞品上位に行くと なかなかのモンですただ、 社長が同じホームの研修会仲間なので 研修会仲間からはまず 優勝が出ない様なハンディです。以前 オフィシャルハンディで やったら グロスで4アンダーか5アンダーを出した 歯医者さんが居て どうも 特別ハンディになったみたい。だから 出てる 仲間はみんな 飛び賞狙い狙うって言っても どうなるか 判らないんだから くじ運だね結局私は 堂島ロールと キャロウェイの携帯ホルダーと靴下と ワインを頂戴しました。さてと 仕事と思ったら なんか 台風の影響も有るのか 中だるみ東京のスタジオの仲間と電話してたら、 スタッフの一人が、 自分のブランドを立ち上げて東京で売ってるんだけど そのブランドにTシャツのデザインを提供した分の支払いをしますって。えっ 別収入が入ったの? って聞いたら 先月末 来日してた レディ・ガガが 今年も来て買ってくれた服の売上が入金したって。テレビでも 紹介してたけど、 レディ・ガガが渋谷~原宿でお買い物って やってたトコこのスタッフ めっちゃ才能が有るんだけど 自分が作りたいモノしか作らない 全て1点モノ昨年の春 ガガさんが来日した時も来てくれて 彼女のデザインした服を買ってくれたらしい。なんか 気に入ってくれたらしく 今年もお買い上げだって だけど・・・・ガガさんが 気に入ってくれるタイプの服って 一般的な 需要って 余り無いだろうなぁ ごめんでも 健闘を祈る
2011年07月19日
コメント(6)
昨日は 前夜からの雨、 全然降り止む気配が無い。ホームの役員、委員懇親会ってコトで 8時からスタートのラウンド・・・ま、 クローズにならない限りは いくべ走り出して直ぐに 同組で回る 研修会の仲間から電話 行くの?少し小ぶりになって来たから 走ってます。ま、 行きましたかなりの本降りだし 当日欠席も 出てるけど スタート 東からやっぱ カジュアルウォーターが そこら中ってなかで回るのは 気合が入りませんねぇそんな中 何故だか ドライバーが 良く当る 気持ち良いぐらいなのに 練習してる アイアンが 全然 ってコトは スコアにならない 46点親睦会みたいな もんだし 楽しく回るってコトで・・・・東を上がって早いお昼 雨も上がる気配が・・・・ 無いお昼を食べたら 全然行く気が 起こらないけど、 途中で止める訳にもいかず 西へ2番で 得意のアプローチを ドダフリ だぶるボギーの6点 だけど 後を何と無く 纏めた感じで 40点情けないけど 今回も90は叩かなかった・・・上がってから 懇親会、 そんで 成績発表 そしたら 研修会の片手以下の 方々が 結構叩いたようで ハンディのお陰で 準優勝 ニアピン2ケ一緒に回った 研修会の先輩達とのナッソーは 全てイーブン ラスだけが残ったけど 準優勝とニアピン2ケで お釣りが出たちょと うれしい今夜は バンド仲間との 暑さ凌ぎで ちょと 一杯ってコトで 三宮界隈におります。
2011年07月08日
コメント(10)
先週の金曜日は 京都出張からそのまんま 神戸に移動して貰った junhiroさんと久し振りの対面前に 来神された時は 焼肉 満月だったけど、 今回は移動の時間が読めないので 取りあえず 神戸の ら 仲間 Yukkoさん、 KenPさんと ホテルで待ち合わせして それから 雰囲気と気分で 決めよっか ってコトに。何時もの 杏杏は 金曜の夜だし 当然満席新しいトコで 軽くって 思い出したのが 慶楽 これで チンロ って読みます。大連水餃子が売り、 小さな店ですが 入り口で手作りしてます。まずは 水餃子の定番 エビ、貝、豚 なんぞを注文 直ぐに ついかで なまこ とか後は一品料理を適当に、 最後の締めは しじみ湯麺良い お出汁でした。翌日は8:07スタートなので KenP さんと Yukko さんは 早めの引き上げ前回は 行けなかった 我々には 何時もの店 先週の土曜日にはライブをしたコトもあり ちょと顔出しにって チャーリーズへ金曜日なので 早い目の時間は少しヒマカウンターに 座ってた オーナーの チャーリー・コーセーさんと サックスのカブちゃんと 色々とお話その内 お客さんも入って来たので ほんじゃ やるかって 感じで 2人の演奏開始junhiro さんも チャーリーの歌った ルパン三世のエンディングテーマは 歌えるとか演奏を聴きながらだから、 つい ハイボールのピッチが 上がるそんでも 一応12時頃に お開き家に戻って 準備して 寝床に入ったのが1時過ぎかな? 5時半起床つまり 朝起きたら 酔ってる最近 アルコールの消化に 12時間はかかりますjunhiro さんをお迎えに、 安全運転少しカラダを動かしたけど 当然 すっきりしないやカラダが動かない = 飛ばない = 乗らない前半は 途中で ダブルスコアみたいなのも有って 散々後半 少しアルコールが抜けて来たので40台前半で誤魔化す 最近 誤魔化すの上手くなってきました。なんとか 90は 叩かずに済んだ・・・日も未だ 明るい間に 30分ほどで 新神戸まで 次はまた ユックリと と再会を誓いつつ、 今度は 私が 行く番かな?翌日 今度は これまた何時もの 小師匠、整形外科医と 初めて回る 飲み屋の先輩なんか お酒の上の話を 勘違いして 我々の事 ゴルフが上手いと 思ってらっしゃる・・・彼の提案で スキンズと オリンピック? と ニアピンだって南からのスタート 前半の ショート2つのニアピンはゲット!スキンズも3つ整形外科医は 2バーディも出してるのに 何故か 一番の負け何時ものスクラッチ勝負は 小師匠と分け、整形外科医に1本勝ちスコアは40点で 小師匠の39点に1点負けでもねぇ この前半だけで ビールと チューハイの500ccが6本だか 空いてる・・・お昼にも私は 後半は 帰りの運転が有るので 控えて 呑まなかったのに 後の2人は かなり 来てます。 来てる筈なのに 後半の小師匠には参りました、 私は2番で OBを連発 整形外科医とドロ試合をやってるのに 知らん顔して一人旅、 スキンズも キャリーで溜まったのを 持って行く効率の良さで 9ホール中 8ホールをゲット 1ホールだけ 私が取ったけど、 パーフェクトをやられかけた スコアも1オーバーの37点だからなぁ北海道では勝ったけど、 今回は参りました。さて 今週はまた 連荘
2011年06月27日
コメント(20)
久し振りに直ぐ書くつもりだった ハワイ通信サボり癖は抜けません、 帰ってきて1週間で 釧路に行って もう神戸 その日記も書かなきゃ・・・で、 ハワイ島もう 何年、 何回 ハワイに行ってるかなぁ? でも 殆どが オアフ島 ホノルルです。一応 ” 仕事 ” って事で出かけてますので 他の島に行くのは 完璧バカンスま、 みんなには バレテルンデスケドJALさんの 現在の状況から マイレージを使っての予約が中々 取れなかった、 東京経由も考えたけど やっぱ 関空からの方が楽だしね私のは 何時もの様に 早めに取れたけど 同行のいとこのが中々 1月前で確保今回は ホノルルではなく 2006年に行った ハワイ島の WAIKOLOA リゾートヒルトンとマリオットが在り、ヒルトンのグランドバケーションクラブって コンドミニアムをレンタル出来るトコと アストンのヴィラがあるヒルトンだけと思ったら みんなで寄って集って リゾート開発って感じです。泊まったのは前回と同じ ヒルトンのGVC 2ベッド、2バスルーム、フルキッチン、リビング3階建ての1階をリクエスト。 芝生の庭に面した ドアを開けて 外に出たら WAIKOLOA BEACH COURSEの11番のフェアウェーバンカーの横たまぁ~に 芝生にボールが落ちてます。到着したのは15日、 で 早速次の16日は もう一つのKING'S COURSEを回りました。スコアは 前々回の日記に書いたけど 久し振りの70台今回も頑張る気マンマンになっちゃった、 だけど 従兄弟が毎日ゴルフは イヤって事で 17日の火曜日は ちょと カイルア・コナまでドライブ 40分ぐらいかな?コナ空港を過ぎて 左右に溶岩の 黒い岩が広がる なんか 見慣れない光景の中 片側1車線の道を淡々と 60マイル、 大体制限が55マイルだから 60だと大丈夫でも 65になると 危ない めちゃ ネズミ捕りもやってるって地元のヤツが言ってた。 特にレンタカーは危ないって。コナに向かう目的は 単純ハワイの地ビール KONA BEERの 醸造所に行って 出来立ての生ビールを飲むこと。コナビールの歴史は意外と浅く 1994年から、ロゴマークが グリーンの帯に白抜きでKONA BREWING CO.,で 真ん中に トカゲみたいなの。 これ実はトカゲではなく ヤモリ南の島には大概居ます。 ハワイではGECKOって 幸運をもたらすとか LUCKのシンボル一時 これをデザインして売ってました。そこで 色々なビールを試飲 帰りの運転は 私なので メチャ呑みは出来ず 軽く 舌を湿らせて 味をチェック。レストランも付属してるので 昼を食べても良かったけど、 お昼は別なトコKona Inn Restaurant 入り口にディスプレーしてある 古いロングボードとか 古き良きハワイって 雰囲気が一杯、 外の芝生と海に面してるから 海風が気持ち良い夕方来ると 夕日が綺麗でしょうねぇ今回で2回目だけど 2度ともお昼 ここの アイランド・アイス・ティーだったかな(?)は強烈 とてもお昼に 食事の共に呑む代物とは思えない。アイスティーに ラムとウォッカと ジンだったかな? が入ってる。 ロンググラスだから結構な量になると思う。 運転手の私は 見るだけ。 注文した 従兄弟は ご機嫌さん。コーヒーベルトまで行こうかって 話しは取りやめて ワイコロアに戻りました。で、 18日は 泊まってる部屋の前のコース WAIKOLOA BEACH COURSE にチャレンジ!ティーは CHAMPIONSHIPからなので 3,280Y 3,286 TTL 6,566Yと手ごろなはず。途中で 海に向かって打って行くロングもあり 素晴らしい景色も有るけど 住宅とかショッピングモールに囲まれ ギャラリーにも見られながらのラウンド。先日のKING'Sと距離は変わらないけど あっちは パー72、 こっちはパー70でした。アウト 7ボギーの42点 とにかく グリーンに乗りませんでした。 パーが2つイン 3ボギーの38点合計は 80点だけど 前に来た時は こっちの方が 易しかったのに・・・続きは 後日
2011年06月06日
コメント(12)
先週ハワイ島から帰ってきたばかりなのに 今日は釧路・・・夕方から霧が出たりして、 今 炉辺焼きに行ってました。毎年恒例の 道東ゴルフツアー 今年で15回目らしい、 高校の同級生が帯広で牧場やってて 彼の元に わいわいとゴルフツアーで毎年訪れてます。彼の牧場の牛乳で芋焼酎を割って ジョッキで飲むこれが 美味い!聞いたら 気持ち悪いとか言われるけど ホント 美味しいんだよねぇ今年は 彼の牧場にある 山ブドウで作った ワインと プリン、ヨーグルトとか 用意してくれてた。中々ちゃんと作って 美味しかったのでネットで販売したらとか 薦めてました。もしかしたら 本気でやるかもしれないので その時は改めて紹介します。早い仲間は一昨日から 釧路に入って 昨日今日とラウンド なんだか 2.5ラウンドらしい明日は2ラウンド、 明後日は1.5ラウンド この合計で 優勝を決めます。ここ数年は 神戸からの遠征組みが 制覇今年はどうだろうねぇだけど 問題は ハワイ島と 釧路の温度差 寒い・・・・で、 釧路から帰ったら 思い出しながら ハワイ島のこと 日記に書きます。
2011年06月03日
コメント(6)
2006年の10月に来て以来のハワイ島に昨日から来てます。何時もの従兄弟と2人 おっさん旅ホノルルでハワイアン航空に乗り換えて コナへ、 そっからレンタカーで ヒルトンのバケーションクラブの在るWIKOLOAまで。左右は溶岩の黒い大地が広がり、 遠くなだらかに見える マウナケア・・・島なのに 日本では見られない 広々かつ なんか 荒々しい今回は 7泊 ハワイ島、 日曜日にホノルルに移動して ちょと 仕事・・・ゴルフは 一応3ラウンド本当はもっとやりたいのですが、 従兄弟が ゴルフばっかは 駄目なので・・・今日は 早速のラウンド ホテル内にある WAIKOLO KINGS' COURSEって トコCHAMPIONSHIPティで 6,594y前回の2006に来た時は 最後の絶好調時 4ラウンドすべて70台って 初めての経験をしました、 その後 軽い椎間板ヘルニアが出て、 坐骨神経痛 んで 練習を殆どしなくなって ハンディも落ちる一方です。その切っ掛けになった場所だけに リベンジ(?)アウト 3,286y 37点 1バーディ 2ボギーイン 3,308y 39点 1バーディ 2ボギー 1ダボ計 6,594y 76点久し振りに こんなスコア出ました、 なんか 懐かしい気がする。ハワイだと 結構良いのは なぜか 考えてみたら、 ホームコースはフック球は厳禁、殆どがペナルティに繋がります。だけど、 フェードが打てない 私は一か八かのショットばかりハワイだと フック気味の球が 有効多少曲がっても なんとかなるから その気持ちが有る限り 球の曲がりも知れてるここらへんでしょうねぇ~明日は ちょと ウロウロと コナコーヒー を飲みに行って 明後日は 同じ敷地内の別のコース、 BEACHコースをまわります。
2011年05月17日
コメント(14)
地震、津波からもう10日以上経っちゃいましたねぇ楽天の 皆さんに 大きな被害が出てなくて ホント 良かった。避難所生活の皆さんは これからが シンドイはず、 少しでも環境が良くなる様に 物資とか仮設住宅とか 行政が英断して 必要な事は 過去の例が無くてもさっさとやってほしいですね。だけど 無闇矢鱈と自粛ってのもどうなんですかねぇテレビのCMも・・・・ ありがとぉ~~ って メロディーが耳にこびりついて・・・朝日新聞のCM天気だったかのコラムで天野さんが書いてたけど、 タレントとかスポーツ選手とかに協力して貰って、 ビデオレターの様に 一言 ” がんばって ” とか コメントを言ってくれるのを 流した方が 気分的にね恐らく 今の瞬間って 避難所生活の人達は テレビを見てないでしょ?テレビを見てるのは 被災しなかった 他の地方の人達なんだから その人達に どうしたら どんな 協力が出来るのか、 教えて上げて欲しいなぁ先週は 今 一番必要だろうから 募金を気持ち しました 取り敢えず・・・で、 こう言う時に ゴルフの話題って どうか とも思うけど、 でも ゴルフの話前の日記にちょと 書いた テーラーの R11 モニター中色々と さわって 調整が出来るけど 結局は スタンダードのまま使ってます。ここ6ラウンドの結果として ドライバーの明らかなミスは ラウンドで1回ぐらい、 後は ほぼ満足ナニが優れてる って感じは無いのですが バランスが良いみたいつや消しの白いヘッドも 全然気にならないR9と比べると 少しシャフトが長いのが 逆に短く見えるので 安心して振れる打球音だけが 微妙 嫌な金属音では無いけど も少しニブイ ヘッドの中が詰まってる音の方が良いなこのドライバーと 現在進行形のスィング 改造 このお陰で 先月からゴルフに対する意欲が ますます湧いてきました。こんなの 久し振りかな?早く 次のラウンド・・・ って待ち遠しい感じです。
2011年03月23日
コメント(10)
11日は 東京の ら 仲間と帰国早々に朝まで活躍されてた ロス在住の カメちゃんと昨晩は神戸元町~三宮で軽くやって来ました。ロスへは今日関空から午後便って事なのに前日から お泊りでお付き合いしてくれました。11日は お若い方々 (一応)との 厳しくも激しく楽しい一夜だった様なので、 神戸ではアラカンの私と YUKKOさんと3名で 大人呑みでした。 (一応)食事って言っても 11日に帰国されてから大概のモノは食べただろうから ロスでは食べれないだろうって事で 我々にはお馴染みの 蛸の壷でスタート葉トウガラシ ¥150とかの コスパ抜群の居酒屋メニューを見て 感激して頂き、 お勧めの食べ物を片っ端からんで、 締めは やっぱ 明石焼き、 ここでは 玉子焼って 言います。お腹も膨れたし んじゃ ちょと行くか~~でも 火曜日は ゴルフ予定があるので 時間制限の有る店にここは 8時から12時まで 1晩 4時間しか営業しない なのに 大概 一杯ナニが 良いのか良く判らない スナック 3人で 次々と 歌唱熱唱カメちゃんは この店に行く途上、 若いお嬢さん達が 道の両側に並んで色々と ビラ、チラシを配ってるのを見て 感激、 丁寧に挨拶を交わしながら 様々な ビラ、チラシを コレクション ( あれ、 持って帰って 怒られへんのかな・・・ )楽しく 歌って 踊って・・・ も シンデレラタイム、 YUKKOさんを 見送って カメちゃんのホテル前までお付き合いして お別れいやぁ~ 短い時間だけど楽しかった、 また 米本土にも行きます。で、 今朝6時前に起きたら バリ酔いが残ってる最近は 新陳代謝が悪いってか、 次の日まで必ず残りますねぇ~事故に気をつけて クルマを出し お迎えにほぼ毎月仲良しラウンドをやってる 前に習ってたプロとのラウンド、 土曜日に到着した モニタードライバー テーラーのR11を 実戦で使ってきました。このプロは A級とかB級とかのインストラクターを教える先生、 指導の時に使うビデオのモデルもしてる、 だから スィングは非常にキレイ、 用品はテーラーメイドと契約してるので 今日は同じR11を持って来てた。本当は シャフトをATTASで頼んでるらしいけど、 その前に オリジナルのR11とバーナーが来たって。コースは プロの関連先のロータリーってコース、 最近 飛ばないから短いトコが楽ニューコースのアウトから1番398yのミドル ティーショットは少し右にプッシュ ラフ 乗らず寄らずでボギー2番617y ロング ティーショットは朝の練習してないのに 会心 馬鹿飛びは無いけど 方向性が良いプロも始めて使うので 色々とチェックしながら、 朝の打球練習をしてないので 数ホールは カラダの慣らし、 段々と 振り出したら やっぱ飛ぶねぇ前の R9MAXより 飛ぶって 言ってた私の感触は 特に飛ぶって感じは無いけど、 方向性が良いので 右への弱いコスリ球とか 左へのチーピンが出ない だから 飛距離のアベレージが高くなるみたい。偉そうに プロと 同じ様に ドライバーのチェックをしながら回ってたら 7番までで2ダウン、 でも ドライバーがほぼフェアウェーだったし アプローチとパットが良い感じもあり 8番をアップ、 最終の529yロングで勝負!プロはアゲテル中 会心で フェアウェーど真ん中、 セカンドをグリーン横私は ティーショットは左 セカンドはフック気味で 残り130yの マウンドの途中 右からのアゲインスト、 8番を軽く打ったら ピンハイ7m、 プロはヨセを少しミスって1.5m この下りの7mを入れて バーディ! ハンディホールなので 勝ち! 前半はイーブンそのまま スルーで回ることにして イン10番へバーディの後だから 気分良くって ドライバーは快調、 ミスったのは 16番のロングだけ 後は ほぼ狙ったトコ おかげで短いミドルで 2つバーディ、 プロのバーディはハンディに助けられて 引き分けるから こっちのハーフは 勝っちゃった! これで 今年は 1勝1敗来月も また やる事になってるから ガンバロで、 今日の 総括 ドライバーのね比較したら R9より 易しいと思う左右のブレが少ない、 余程下から入れて 捏ねないと チーピンにはならない、 でも 右方向への弱いコスリ球っぽいのも出難いセッティングを 若干右に行き易い様にしてる事もあり フッカーの私としては かなり安心して振って行ける。も少し 腕の振りを 鋭くやれば 飛距離は出そう週末までに 打球練習しに イコ
2011年02月22日
コメント(10)
ボールのモニターは 一昨年までは スリクソンとかタイトリストとか 貰えたけど 下手になり過ぎて、 関西ミッドも シニアも 予選に出るだけ無駄って 参加しなくなったら 来なくなっちゃった。 残念GGさんのブログで フットジョイの モニターの情報を見て応募しちゃった 今まで余り応募した事無かったけど 応募すると当たる事も有る。実は先月 テーラーメイドの3月発売のドライバー R11の モニターに応募してたら、 先週連絡が来て 選ばれちゃいました。クラブは 昨日到着440ccの白いヘッドバランスはD2シャフトは モトーレの60 S 45.25インチと 少し長めここ数年は R9に ディアマナ カイリ60を使ってた ヘッドが420ccで シャフトの長さも少し短めだったから R11は 大きく感じる。一応 モニターだから R9や 他のクラブと打ち比べて 私なりのレポートもしなきゃね午後から何時もの練習場に行ったけど 少し西日が差すので ボールの落下点が見辛い白いヘッドのドライバーって 遠くからでも 目立つよねぇ未だ 発売されてないから 結構ジロジロ 見られました。感触的に 打球音は 微妙 金属音の一歩手前昔の高反発タイプみたいな キィ~~ンって 金属音はしないけど、 R9と比べると若干高めの音音は タイトリストの ビシッ って感じのが 好きだったな・・・このクラブの特徴は R9より 遥かに 色んな調整が出来る重いビスを ヘッドのトゥ側に着け、 ソールのプレートを2度オープンにして 低い弾道の出る位置に シャフトを調整したら 右に行くそら そうやね左に行かそうとしたら 右ひじのタタミ~伸ばしを かなり強烈にやって カラダをターンさせないと駄目 そしたら 強い 棒球っぽい 感じの弾道で飛んで行くけどこの設定は 実戦では駄目だな ボールに合わせに行ったりしたら ドロップして飛ばないだろうなぁビスの位置はそのまま、 ソールのプレートを ニュートラルにして シャフトも 一番中弾道の位置にしてみた 掴まったら 軽いドロースピン量が少なそうな 球筋で飛んで行く暫く これで 練習してみよ来週 火曜日に プロとラウンドの約束 このプロもテーラーと用品契約してるから 恐らく クラブも同じヤツになってるはず、 R9との違いも アドバイスしてくれると思うので 楽しみ。次は フットジョイの シューズのモニターにも 当たらないかなぁ~
2011年02月20日
コメント(12)
昨日今日と ちょと暖かい感じですねぇ1泊で 東京 一応 仕事のふりで、 昨晩は 高校の同級生が 是非行きたいトコあるから 食べに行こうって事で 六本木の またぎ って店へ六本木と言っても 西麻布の交差点が近いかな?名前のまたぎ は 猟師さんの事だから 当然 野生の肉、魚 和風ジビエです6時過ぎに 予約して行ったから 一番最初のお客さん、 前日に同級生から何度もメールが来て ナニを食べるか・・・今の季節だから イノシシ って言ってたのに、 カモは? カモは? って聞くので 良いよ。特にカモは 予約が必要とか ん?? なんで カモは 予約が必要?そしたら 羽と毛を 毟るのに 時間がかかるから 当日は駄目なんだって。店は 真ん中に 細長い 囲炉裏(?)ってか 火床を囲んで テーブルにしてる、 その火床に 炭火を 熾して 網をかけて 焼くか、 五徳を置いて ナベカモは 1羽 単位 だけど その量が判らないから 取り合えず カモを食べてから 他の食材って事に。お通しの 野菜の たいたん を食べながら 取り合えず ビール直ぐに 捌いた カモ、 それと小さめのまな板と 小ぶりの包丁とフォーク思ったよりも 量は無さそうなので 二人なら大丈夫胸肉が2枚と もも、 それと ハツ ささみの小さいのが4切れ これは 生で塩をつけて うまいカモは 網で捕って 直ぐにしめてるんだって、 それと 血抜きしてないから 駄目な人は駄目だろうけど かなり 味が 濃いビールだと もたない赤ワインのしっかりしたのか、 焼酎同級生は ワインにして 私は 後も考えて 焼酎胸肉の炭火焼は 慣れてないので 店の大将にお願い、 なんでも ホンマに猟をして捕って来るんだって。なぁ~~んの 味付けも無く 炭火でレアに焼いたのを 塩で食べるだけ、 今まで食べた カモとは全然違うま、 これまで カモを食べるにしろ ナベが殆どだし、 野生のカモは2~3度しか食べてないからねぇ 普通の店で カモって出してるのは 殆ど 合鴨だしねジビエと 言って フランスから カモを取り寄せたとか 言うのも食べた事有るけど 味の濃さが違うし、 血抜きしてないのに 血の臭いも無しとにかく 美味しゅう ございました1羽で ¥18,000 ぐらいだから 炉端焼きって 思ったら 結構します。でも 満足このままでは 物足りないって事で キンメの炭火で炙って食べるのか、 雉か、 悩んだけど 当初予定の イノシシの鍋小ぶりの 鍋を 目の前の 炭火にかけて コトコト焼酎が進みました 結局食べたのは その2品だけ、 2人だと 食べれる種類が限られるから 今度は 4~5人で行って 全種類食べるとか やりたいねぇ・・http://r.tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13042734/dtlrvwlst/2294830/またぎの 食べログ は上記です。今 判ったけど、 昨晩は 青山1丁目まで 戻るのに ダウンジャケットを脱いでたのは カモとイノシシの お陰やねぇ
2011年02月03日
コメント(6)
昨日は 突然のラウンドでしたが その帰りに クラブのグリップを交換して貰おうと 久し振りの イーグルゴルフさんへここ最近は ゴルフへのモチベーションが低かったので クラブを買い換えるとか 何か新しい武器を 加えるとか全くしてなかったから イーグルさんにも足が遠のいてた。イーグルさんの場所は 新神戸トンネルの 箕谷出口横だから ゴルフコースへの行き帰りに立ち寄るヒトが結構いる。店の前の駐車場に停めて バッグごと 持込大体ホームコースのフルバックからだと セカンドにウッドとか長いクラブを使うから、 ドライバー以外で 3W, 5W, ユーティリティ と4番アイアン それから 52度と56度のウェッジのグリップが一番 減ってる他も 気になるヤツをチェックしながら 結局9本 交換試打するスペースもあるんだけど そこに 見慣れぬヒトがいて イーグルのMさんと ずっと お話中ちょと 変わった 形状の ウェッジをフロアから打ったりしながら そのウェッジのスピンとか色んな事を話してる。サングラスが無かったので ん~~~?? とは 思ったけど やっぱ ゴルフダイジェストで見慣れた顔マークさんでしたどうも アナライズで開発した 新しいウェッジのプロモーションで関西にも立ち寄ったみたい。イーグルさんの後は 宝塚の ハッグーさんトコに行くって Mさんが 送って行った。関西人だけに ずっと 喋ってたさて グリップも変えたし 次のラウンドの予定を 立てなきゃ
2011年01月26日
コメント(4)
昨年に比べると 結構良いペースで ラウンドしてます今日は 昔教わってた プロとのラウンド、 急に決まりました 昨日コースは ホームでは無く プロの関連先 ロータリーってとこ 距離は短めもう一昨年になるけど 2009の8月から ホームで研修生もしてた 別のプロのスクールに通って スィング改造中 だけど、 シングルになる寸前みたいに 毎日球を打たないから 中々 教わってる事がカラダに染み込まないなぁ~~でも 14日のラウンドでは 少し片鱗が出かけたけどね これが 定着しないのが アルツになりかけの今日この頃そんでも 今日のラウンドでは 20年近く前から 7年ほど前まで見てくれてたプロがスィング 良くなりましたねぇ~ って 褒めてくれた だけど ハンディは 増やしてくれないスタートして 4ホールまで ボギー1個で パー3つ ハンディが有るから 2アップ!前半で アップしても 必ず 上がりの3ホールは 本気で来るからなぁ~今日も 何時ものように 上がりの3ホールは アンダーで やられて 3ダウン・・・1つ負け後半、 お昼はバイキングだったので 色々言って 大量に食べさせて カラダが動かなくなる様にする魂胆・・・・なのに 自分でそれに嵌った・・・ 食べ過ぎ 美味しかったからねぇ後半のハーフ、 前半の1ダウンを取り返さねば! って 意気込み過ぎて ボギーさっそくの ダウン・・・次の ミドルは パー通しで 分け3番のショートは プロが 3パットしてくれたので 勝ち、 イーブン4番 5番と 2ホール連続で 勝ち! 通算 2アップ午前中の二の舞はしないぞ! って 強く思ってたのに やっぱ やられちまいました500y 切るロングだと 乗せて来るもんなぁ~ イーグルは外したけど OKバーディ上がり3ホールは 全て バーディチャンスにつけてくるからプロも そこそこ年になって来たし、 今年はシニアの試合、 特にシニアオープンに向けて頑張るって 言ってるしなぁだから また 遊びましょ・・・ かも なのか タニマチ なのか・・・来月は 絶対に 勝ってやる!
2011年01月25日
コメント(4)
時間が止まると大変だけど、 それにしても 右向いて左向いたら あっと言う間に 数ヶ月経ってる気がするなぁ~年末年始の休みで 色々とやろうと思ってた事は 全く出来ず仕舞い 何時の間にかこんなにサボりになっちゃったもんねぇ~あっ 明けまして おめでとう御座います 本年も宜しく今頃 言うか・・・んで、 今年のラウンド、 当初予定は2日でした 幸いにも 前日までの年末年始寒波のお陰で 雪が溶けておらず、 また道も凍結してるとの事で キャンセル初ラウンドだからと 行った人達も結局 コースがだめって事で帰ったらしいから 正解その代わりに 9日の月例に急遽参加、 メンバーは何時もの 小師匠と整形外科医ととおるさん兵庫県オープンの初代ローアマで日本アマも行った事あるヒトに 小師匠が全員スクラッチや!あほですでも 楽しく初ラウンド終了その後のラウンドは 14日に ホームで きれいどころ2名と練習、 この時のショットは久し振りに 快感まったり スィングが出来たので 球が曲がらない、 今 教わってる オンプレーンのスィングが ちょと 出来た感じ何時の間にか 苦手になってた ミドルアイアンがそれなりに切れてたし、 構えて狙った方向に 球が出るので 安心これなら 研修会の初ラウンドも・・・と 思ってたのですが、 先週の週末の天気予報 ほぼ全国的に 強烈な冬型で 雪が降る信じました土曜日は 有馬温泉で 新年会、 翌日の日曜日に 研修会なんですが、 有馬に行く時から 日曜日は クローズになるだろうと 予想、 天気予報も午前中はマイナス7度とかいってたしね。 クラブを持たず、 念の為 靴だけ持って タクシーであっ 芋焼酎と ブランデーは途中でタクシーを止めて 購入 持参しました。夜の宴会では 小師匠のギター伴奏で歌ったりして 勝手に盛り上がり・・・翌日 起きたら 快晴雨も降らず、 雪も降らず、 マイナスの世界だけど道も凍結しておらず コースは使用可能仕方なく 行きましたコースで 貸しクラブを頼んだら 普段と全然違うクラブ そらそうやねそんでも 出だしは 無理せず まったり ゆったり とやってたら ロングでドライバー、 4W、 4W、 で3オン前半は 無理せず ボギーペース このままなら まぁまぁかな? と思って 欲が出たら 駄目ですねぇま、 途中から 熱燗2合 お昼にも2合とか やってたら 体が言う事聞きませんま、 全員スコアが悪かったので目立たずに済みました。さてさて今年は ちょと 心を入れ替えて ゴルフ道にも 励まなきゃね
2011年01月19日
コメント(10)
いやぁ~ 最近は文化活動中心でした。昨晩は 長年の憧れの主 チャーリー・コーセーさんがやってる チャーリーズでライブをやって来ました。我々だけでなく 他に2組にも声をかけて 観客動員 そしたら 予定以上に希望者が増えちゃって あちこちに お断りする事に・・・神戸界隈の 楽天仲間にも声をかけようって思ってたのになぁ・・昨日は 神戸の元町界隈は ルミナリエって 光の回廊の最後の週末だから 大賑わいそれを尻目に とっとと 北野のチャーリーズへ3時頃のチャーリーズなんて 夜の3時は知ってるけど、 お昼は初めて持ち込み機材のセッティングを行って リハをたっぷり5時過ぎの開場で 飲み放題なんだけど、 我々の出番は最後なので 飲めない・・・私は ブルースハープ担当なモンで、 お酒が入り過ぎると 息が続きません。総合司会も やりながら 進行してたらアット 言う間に 出番 20分の持ち時間では5曲やるのが精一杯だけど 素人の 演奏を 延々と聞かされる方も大変だろうから これぐらいが丁度良いかもね。ハワイアン2曲やって フォーク系統を3曲 最後の曲では 目の前の席のお姉さんが乗って 踊りだしちゃった・・・ ちょと 驚いたけど 嬉しいよねぇ師走のパーティみたいな感じの 文化活動もこれで 終了 来年の春まで暫く お休みかな?んで 今度は 体育会系の活動に戻らなくちゃ ちょと 寒いけど 頑張ってスィング改造、 向上に努めます。少しづつですが 戻って来てる気がする ハンディも ちょとだけ 上向き傾向来年は また エラソウな ゴルフの日記を 書ける様にしますさて・・・ 仕事しよ
2010年12月12日
コメント(2)
前回の日記で そろそろ仕事しなきゃ・・・ って言ったけど 嘘つきです確かに先週は東京に出張して来年の打ち合わせも行いましたけど、その後 金曜日から昨日までずぅ~~っと 色々毎年6月に北海道に行ってますけど、 向こうで待ち伏せしてる牧場主が数年振りで来神同級生を集めて ミニ同窓会兼2日間のコンペみたいのやってました。12日は大人しく 軽く呑んだだけ13日の土曜日は 牧場主の希望で 石川遼君がホールインワンしたトコで回りたい整形外科医は 六甲国際のメンバーでも有るので予約して貰ったけど、 なんであんなに混んでるんだろ、プレーフィーも高いのに・・・文句も言いながら 和気藹々と 大騒ぎ そのまんま 夜は 蛸の壷の2階で宴会、 んで 街に繰り出した。2軒目では 前日からの影響と翌日も有るので 途中居眠りするヒトもちらほら、 そしたら ウチの奥様が乱入疲れてるおっさんを叩き起こすわ、 踊りだすわの大騒ぎ、 みな スマンんで 日曜日 この日は月例なので 満杯状態だったけど お願いして最終を確保メンバーを入れ替えて 前の方から回ったけど あきまへんスコアは ハーフしか持たない競技もそれなりに楽しいけど なぁ~んのシガラミも無い同級生と ボロクソに言い合いしながらスクラッチでやるラウンドは楽しいねぇ次に顔を合わすのは 来年の6月、 今度は釧路かな?で、 仕事しなきゃ・・・
2010年11月15日
コメント(6)
先週の2日 夕方に成田着、 乗り換えて伊丹は8時前、 バスで神戸に戻ったら9時 ロスで飛行機に乗ったのが 12:50だから なんだかんだで ロスのホテルを出てから19時間かかってる・・・遠いねぇ~~ 本土は今回の旅は YUKKOさんに紹介されたゴルフスクールのプロが昔 学んだパームスプリングスのスクールとか現地の人々と改めてコネクションの確立その他で渡米、 それに便乗したスクール生が何人か行くって事から始まった。最初は 行くかどうか・・・一応 条件的に 飛行機は別で マイレージで席が取れたら・・・ 取れちゃったんで 行く事に周りには ゴルフだけで行くって 言う訳には行かないので急遽 ロスに本社がある アパレルさんと 会おうって連絡良いよって 返事が 折り返し来た 来たのは 京都から・・・年に2回は アジア各国を訪問して デザインの発注とか 色々やってるヤツだけに 何時の間にかこっちに来てた。あれっ? どうしよう って言ったら 暫く ロスに来てないから おいでって 事にだから 一応 出張・・・ 家族と 事務所のみんなには 苦しい 言い訳 みんなに バレテルケドね旅の内容とか 写真は YUKKOさんの ブログに詳細に載ってるから そちらを 宜しくです。4年前に痛めた 腰 微妙に軽い 椎間板ヘルニアだから 逆に自然治癒しかない、 要するに ゴルフの練習とか 腰に負担がかかる事は 控えなさいって。んで、 どんどん 落ちてく ゴルフのレベル・・ジムのプールで 後ろ向き歩行とか 色々やって 少しマシになって来た頃 こちらに引っ越して来てた YUKKOさんが 神戸のゴルフスクールに通ってるって話、 そこのプロが 私のことを 知ってるって・・・んで 見に行ったら 昔馴染み 元々 私のホームコースで研修生をしてたんで 少し前の私のゴルフも覚えてくれてた。ちょと 見て貰ったら ひどいねぇ~~んで 教わる事に これが昨年の8月から長年の悪い癖は 中々 矯正されないけど 徐々に手応えを感じ始めだした矢先だし、 久し振りの米本土も ちょと行ってみるかって 行ってきました。1日目 TERRA LAGO着いて直ぐに ドライビングレンジ、 カートをパスに停めてから打席ってか ボールの置いてある所までも ずぅ~~っと 芝生 サッカーが出来そうなぐらいの 広さこれだけ 広いトコ中々 無いよ、 芝が削り取られても 全然平気、 ちょと移動したら OK だからねぇ芝の上からの 練習がしたくて やって来たので ラウンドよりも 練習してたい感じ、 でもスタートコースは ま、 こんなモンアウトは2バーディを取りながらも45点だったかな? 曲がると ボールが消える・・・最近 ボールが無くならなかったので、 後半は ちょと 焦りました。 途中棄権になるのは・・・ま、 なんとか 終了ホテルに戻って そのまま ホテルのコースの トワイライトへ、 だけど シンドクて 9ホールでギブアップ2日目 LA QUINTAここは パームスプリングスのトップ3に入るコース ラフの1STカットまでなら良いけど、 セカンドカットでもちょとシンドイ、 柔らかい もしゃもしゃのラフに入ったら 直ぐにロスト、 プロも最初の数ホール ロストで 大弱り前日 大分ボールを無くしたので 急遽ショップで半ダース購入、 みんながロストするので 振り回さずに コントロール、 14回のティーショットの内 13回は フェアウェーでした。 そんでも風が読めず グリーンも微妙な芝目が有って 難しい。 でも また やりたいコースの1つ3日目 THE WESTIN MISSION HILLS2日目と同じく プロと同じ組、 合計8名での渡米で 3回のラウンド中 どう組み合わせするかで もめてたみたい くじ運で2回一緒なんだって。どたどた したショットも有ったけど、 プロからアドバイス貰ったホールはほぼ言われた通りのショットで まぁまぁ難しいホールほど 上手く 回れたかな?一緒に回るのは 今回の2ラウンドが初めてだったので 今後のレッスン時に ポイントをより的確に教えて貰えるでしょ・・・・ よね?パームから ロスへ移動後 一応 出張って事で ロスのアパレル社長と 待ち合わせもう25年以上の付き合いかな? 昔は南アフリカのケープタウンに居て その頃からお客さん、 生地を買って貰ってた。 現在は全米のノードストロームってデパートを中心に展開してる。 彼は和食が好きなので 行った事の無いトコに探検日本人が まったくいない、 ほとんどスペイン語をしゃべる人達ばかりの 和食ってのも 面白い。 でも 音楽がヒップホップ がんがんで 参った。翌日は 4年と10ヶ月前に 対戦した 楽天在米仲間の カメちゃん、 トラちゃん、 むっちゃんと 対戦。ロングビーチにあるEL DORADって コース、 パブリックだからパームの半額ここでの久し振りの対戦は 面白かった、 トラちゃんとは前半同スコア、 後半もアップダウンが有りながら17番まで まったく同じ、 最終18番の勝負って事で 2人とも気合十分ティーショット、 セカンド まったく譲らず ポジション的にも ほぼ同じ右側に池が広がるグリーン、 ピンは右側で奥 トラちゃんのショットは 少し安全に左サイドで手前 かなり長いパットを残してる。私のライは 微妙な 前上がり 残りの距離は ピンまで110~115 心持 アゲてるアメリカでの最終ショットってつもりで 気合を入れて打ったボールは ピン少し右だけど 改心!自分では あっ 勝った・・・ って思ってただけど、 グリーンに行ったら 影も形も無い、 グリーン奥に1.5~2Mぐらいの高さのマウンドがあって ボールを受けてる、 そのマウンドかな って思って行ったら マウンドを越して隣のホールまで、 15~20ヤードはオーバーしてたみたい。きっちりと当たると飛ぶんだと 納得だけど マウンド超えのアプローチを失敗して トラちゃんに最終で2ストロークの負けで終わりました。だけど 久し振りで 充実して 楽しい対戦でした。夜は そのままみんなで 新婚のむっちゃん家にお邪魔して 奥様の 素晴らしい手料理を頂きました。いやぁ~~ 短期間 超充実の旅でした。 しごとしなきゃ
2010年11月08日
コメント(6)
久し振りに成田の国際線、 関空から飛んでくれたら もう少し楽なんだけど JALさんのお家の事情もあり しゃ~ないね成田の JALのラウンジがえらく 変わってる、 ってか 4年ほど前に来た時は別の航空会社だったから入ってないや。広くなってるし サービス内容も 良く判らん。ま、 今回も 溜まってて 期限が来るマイレージの消化も有り 数年振りの ロス前回は マスターカードのトーナメントの決勝で タダ ただし えこのみー今回も マレージで タダ おまけに びじねす 大阪からハワイに行く時と 機材が違うからか びじねすのシートも エラク違う前だったら ふぁーすとだなロスに到着してそのまま レンタカーで パームスプリングスへ さっき到着4日間ここにいて 3ラウンド、 それから ロスへ移動して 土曜日の午後にちょと 仕事そんで 日曜日は カメちゃんや トラきち さんと 遊んで貰います。これも 4年? 5年? 振り?とにかく 今は ねむい・・・・でも 今回の滞在は短いので カラダを慣らす為 がんばって おきてなきゃん じゃ zzzz
2010年10月27日
コメント(6)
いきなり秋の感じ・・・なんか 体調がおかしくなりますよねぇ10月は 行事を入れ過ぎかも、 もう終わっちゃったけど3日の日曜日はゴルフ、倶楽部選手権の予選 最近のレベルでは当然落っこちました。予選ラウンドの同伴者で娘の後輩になる神戸松蔭女子のゴルフ部の娘と一緒だったけど 上手いねぇ~ハンディ1だからね体はそう大きくないけど良く飛ぶ!! 朝一のホールではドライバーで40yほど置いていかれた、 ドライバーは話にならない・・・27ホールの内で彼女よりボールが前に行ったのは2ホールだけ・・・アイアンの飛距離は意外と変わらないけど 芯で捕らえる確立が段違いなんだろうなぁ ホント効率良く飛ばしてる。最初のハーフはちょと トラブってたけど 予選はクリアして 決勝進出、 倶楽部選手権だから ハンディは関係無く グロスでちゃんと勝負出来るんだからね三木のフルバックから ちゃんと30台出してくるんだからなぁ~ 参った参ったま、 私は今年の競技も終わっちゃいましたで、 明日から急に東京へ出張 んで 17日の日曜日はバンドのライブ、 と言っても我々だけでなく仲間の大学のクラブOBの年1回のライブに出演 今年で3回目17日のライブの翌日から4日間沖縄へ これは幹部をしている組合の総会旅行 21日の夜に神戸に戻って、 26日から アメリカ26日から30日まではパームスプリングス これはゴルフのプロと仲間と一緒30日から2日間 ロスと言うよりトーランス、 向こうのアパレル社長とミィーティング帰って来るのは 11月初めです。9月は大人しくしてたからその反動みたいなもんかな?
2010年10月05日
コメント(10)
この間の日曜日は 理事長杯予選 ハンディも落ちて沢山になったし、内心通るつもり・・・が 甘かった練習場では 良い感じ でも うつむくと ふらっスタートホールから 体が動かない フック 木の根っこ 真横になんとか出して4オン狙いちょと外れてボギーでも ま エエカと すいすい行くはずが パッティングで下を向くと くらっボールをカップからヒライ上げると くらっ絶対にやばい同伴の小師匠も同じ様に めまいがする・・・ とか言いながら 上手くパーをひらって来る ここらが 差を作るトコま、 そんな感じで フルバックから 1.5ラウンド 予選通過は ネット112.5と みんな 上手だねぇ小師匠も 整形外科医も 予選通過なのに 一人さびしく 蚊帳の外で、 昨日も 熱中症の雰囲気が残る中 前に教わってたプロと ロータリーってコースへプロも シニア・オープンの予選に落っこちて ちょと気分が悪いらしいので 落っこった2人で 反省ラウンドそしたら 気温は少し低めの 32度ぐらいだったけど 風台風の影響ですねぇ 横からだと 20~30ヤードは ずれる アゲてると 2~3番手 大きくしなきゃなのに フォローだと ちょとしか伸びない・・・風の上に 行くと 運ばれるのが 風の下だと 頭を抑えられる様になって 伸びないみたい190ヤードのショートで フック球 グリーン右のバンカーを狙って撃った球が ぐんぐんと 左に伸びて 50yぐらい左のOB ゾーンへ・・・風の中 プロの球を抑えて打つ 上手さを見せ付けられながら よぼよぼ・・・でも ハンディを4つ貰った ホールは何故か 勝ち 前半は1ダウン後半 プロが 最近のテーマの 左腰を切る動きをやり出した、 プロの飛距離だとちょと バランスが悪く つっかかると ボールはOBする事も2ホールOB してくれたのが ハンディが無いホールだったので この分 勝っちゃったスコアは84点ほどだけど ヨコでの勝負だから こう云う事もあるでも 直ぐに リベンジが来るんだろうなこの間の日記では書かなかったけど、 秋に ちょと ロス方面へトラちゃんと カメちゃん達と久し振りの再会をやってきます スケジュールと言うか 飛行機もなんとか取れたし 連絡しなきゃ
2010年09月08日
コメント(8)
両親のDNAのせいか、冬よりは夏が好き でも限度あり・・・外に出るの 嫌だよね、 8月のゴルフは未だ 1回だけ、 研修会に行っただけゴルフもせず、 ヨットも21日の夕方涼しくなってから乗った 1回だけだから、 ナニをしてるんだろうねぇ15日のお盆に ライブをやったので 8月前半はゴルフもヨットも控えめライブは全部で 13曲(?) 約1時間 は初めての経験今年から MCだけでなく ちょこっとハープに加えて ボーカルもヒトが歌う時に 英語の発音がおかしいとか散々 文句=意見を言ってたけど 自分が歌うとなると ベツモン話し言葉と違って 歌うのは難しい、 メロディとリズムに乗せなきゃならないから 早口の私も 口が着いて行かない。 端折っても 分からない様な単語は ドンドン削るだから 詳しいヒトが聞いたら 笑うよそのライブも終わったし、 次は10月頃かな? どうですか 小師匠ちなみに 小師匠はゴルフだけでなく バンドのリーダーで 私がやる曲の音を全て録って教えてくれてます。何時も スマン暑いから ウロウロするの嫌だけど、 金曜日、久し振りに 東京方面へ向かいます。 1月振りだな。 東京も大阪も 沖縄より暑いみたいだから 行きたくないけどねぇ・・・ところで、 みなさん お元気ですか? 残暑お見舞い申し上げます
2010年08月25日
コメント(18)
一昨日までの雨の影響も有って 昨日は 降らなかったものの 湿気むんむん水はけの良いのでは定評のある 三木もフェアウェーのあちこちで ユルユルの所がドライバーは まず ランが無い、 ほとんど落ちたトコ キャリーで勝負だから 長いし遠いまだ スィング改造の途上だから 疲れると ギクシャクして 今まで以上にヘンま、 未だ未だですわでも 大分 楽しくなって来た 教わってる事を きちんと出来たら それなりの結果がついて来る。先々週に 買った オデッセイのブラックシリーズ、 前のモデルだけど これも 途中から OKやっぱ 基本的に #5タイプの パターが安心ですねハンディが増えた仲間たちも ハンディ増えた分以上にスコアを増やして 討ち死に・・・・情けないま、 一番情けないのが わ・た・し ですけどねこの間 コメント入れてくれてた 元RGさん、 メダリスト 1位通過で 来週からの決勝トーナメントに臨みます。良く飛ぶし 強いねぇ ホンマ 頑張ってねさて・・・ この夏は バンドのライブが 2件 ども そっちの練習で週末は潰れそうだなゴルフ 行かなきゃ 上手くなれないんだけど・・・その前に どうも 体重を落とす方が 重要かも昨日も 途中からバテバテで スィング出来なくなっちゃったからねぇ簡単な ダイエットってあるかな?
2010年07月05日
コメント(12)
全1113件 (1113件中 1-50件目)
![]()

