Pascalのブログ

Pascalのブログ

2019.07.14
XML
カテゴリ: 物件購入
​​ ​​みなさんのクリックが、モチベーションになります。最近ランキングが爆下がりです。ご協力をお願いします。
 ↓


長野県の大家パスカルです。




 そんな中で出てきたのは、『185万円で買った古家付の土地』と『80万円で買ったビル』でした。

『185万円で買った古家付の土地』
 若干過疎気味の町で、平らな土地が少ない町です。町営の旧総合病院の跡地を、町が宅地にして売っているような状態です。病院の跡地に家を建てるというのは、精神的にも資産的にも厳しいものがあると思います。
 『185万円で買った古家付の土地』は、そのすぐ近くの土地で、直線距離で50m位でした。土地は180坪ほどです。この土地は整形地ですが、一部宅地、一部農地です。坪単価1万円で買ったことになります。

・売主様が契約後亡くなってしまいました。
・弁護士案件となり、弁護士さん主導で売買成立、引渡し。
・3㎡くらいの飛び地を放棄。登記費用がかかりますが、利用価値ゼロ。
・不動産屋の手違いで、宅地をパスカルの法人登記、農地を個人で登記。
・その後リフォームの見積もりを依頼しましたが、500万円かけても無理とのことで、正式な見積もりはなし。
・その後、 ​土地として売りに出しました。​ 建物解体費込700万円、現所引渡し550万円でした。
・指値が入り530万円で、マネー成立。

 坪単価3万円で売れました。安いですね。この若干過疎の町でも坪単価6万円位はします。
 古家付土地の売買についいて、ある不動産屋さんが教えてくれました。
「家は解体して売ってはいけない。地中の残置物の事でもめるから。」
です。その言葉を受け、解体費を高めにして、売りに出しました。狙い通り現状のまま土地として売れました。​

 この頃知り合いの不動産屋さんが、売買した物件の地中に残置物があり、トラブルになり、困っていました。​​


つづく。





 ↑
 みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.14 14:00:06
[物件購入] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

すみれAPの申し込みキ… New! そうたの父ちゃんさん

空室仕上げ、敷地草… 五人前76さん

フリーランス医師ド… ペド00さん
上州大家なお 低属性… 上州大家なおさん
ソーリムウーハーの… ソーリムウーハーさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: