Pascalのブログ

Pascalのブログ

2021.07.16
XML
カテゴリ: リフォーム
​​​長野県の大家パスカルです。​​​

ブログ継続のモチベーションになります。
クリックをお願いします。​
​ドアの木口が傷んでいるので貼りなおしました。
赤い四角の部分が木口です。ドアの側面ですね。
木目のシートが剥がれかけていたので、自分で剥いでしまいました。

木口のシートが剥がれてしまうことはたまにあると思います。

今までは管理会社に頼んでいました。
「木口テープを貼っておきます。」
と言われて、1ヶ所8000円くらい払っていたような気がします。

今回は、自分で木口テープを購入しました。​
結構いい値段だと思ったけど、30mで5115円なので、1m当たり171円くらいです。
2mの建具でも342円くらいで済むので安いのかもしれません。

貼ってみました。

簡単に貼れました。
厚みがあり、裏面がシールになっているので簡単です。

自分でやってみてわかったことがあります。
それは、
”今まで貼ってもらっていたのは木口テープではない。”
という事です。
購入した木口テープは0.3㎜の厚さがあります。
自分で木口テープを貼った時に、いままで 管理会社経由で 木口テープとして貼ってもらっていたものとは明らかに手触りが違います。 明らかに厚みがあります。

作業後、事務に戻って”木口テープを貼った”と言われていた戸を改めて確認すると、ダイノックシートを細くカットした物を貼ったように見えます。
ほぼ間違いなくダイノックシートでしょう。

ダイノックシートがいいのか、木口テープがいいのかわかりません。
ダイノックシーを使えばドアや戸の厚さの合わせてカットできます。
木口シートは30㎜、20㎜等の決まった幅しかないので、ドアが32㎜だとピッタリ貼れません。でも幅さえ合えば簡単に貼れます。


おしまい。






所有物件一覧はこちら ​​
​ 
ツイッター ​はじめました。


みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.16 00:00:08
[リフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

すみれAPの申し込みキ… New! そうたの父ちゃんさん

空室仕上げ、敷地草… 五人前76さん

フリーランス医師ド… ペド00さん
上州大家なお 低属性… 上州大家なおさん
ソーリムウーハーの… ソーリムウーハーさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: