Pascalのブログ

Pascalのブログ

2023.01.03
XML
カテゴリ: その他
​​​ ​​​ ​​
​長野県の元公務員の専業大家
​​​パスカルです。​​​

​​​10年に一度の取引は毎週やって来る!
​​​​​​​
​​​​​​​
ブログ継続のモチベーションになります。 クリックをお願 いします。


ツイッター ​やってます。覗いてみてください。
stand.fm始めました。 聴いてみてください。
"Pascal's radio" "Pascalprost" "Pascalの不動産radio"で検索してみてください。



本日は、1月2日です。
ヒマ。うれしい。
豆乳買いに行っただけ。
欲しかった豆乳が8パックあったので、当然8パック買ってきました。
8パック全部買わなければいけない理由はないけど、極端な事が好き。


不動産関係の動画を見ていると、有名コラムニストさんが社員寮をリフォームしてアパートにするというのがありました。
各部屋に水まわりのないRC社員寮に、水まわりを新設してアパートにするようです。

給水はどうやってとるんだろう?
排水はベランダに逃がしているように見えたけど、その後どうするんだろう?
教えて欲しい。知りたい。
地域的に外の排水管でいいのかな?
長野県は普通に凍結するから、排水外は無理じゃないかな?
よくわかりません。

わたくしも、昨年社員寮の話がありました。
各部屋に水まわりがないのでお断りしました。


RCで給排水がないって大変な事だと思えました。
各部屋のフロアーにコア抜きして、給排水管の工事をする?きつい話。

わたくしが考えられるの、
コア抜きを少なくするために、共用トイレの給排水を使う?
各階に共用のトイレがあるから、トイレの給水管から給水を回す?トイレへの給水の口径が細すぎるから、各部屋の水量が厳しいような気がする。
排水も共用トイレの排水につなげる。これは大丈夫だと思う。
もちろん共用トイレは閉鎖。

できないことはないと思う。
金額の問題だけどそれも何とかなりそうな気がする。
問題は、
家賃が入らない期間
思いもしない修繕箇所、工事個所の発生
追加の出費
工事が終わるまでの様々な不安

結局、そんなプレッシャーに耐えられるメンタルの問題だと思う。


あの社員寮まだ売れてないかな?
もう一度考えてみよ。


ヒマだから色々考えていしまう。



おしまい。


​​ 所有物件一覧はこちら ​​
​ 
みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​


​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.03 00:00:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

すみれAPの申し込みキ… New! そうたの父ちゃんさん

空室仕上げ、敷地草… 五人前76さん

フリーランス医師ド… ペド00さん
上州大家なお 低属性… 上州大家なおさん
ソーリムウーハーの… ソーリムウーハーさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: