August 2, 2021
XML
カテゴリ: 写真撮り歩き
8月に入りました。
太陽高度が7月のころより少し下がって建物や樹木の
日陰が増えたとはいえ、空気の暑さはこれから3週間は
覚悟がいるでしょう。

さて、我が家からほど近いところに潮見坂霊園という
墓地があるのですが、ここは春日井インターを出て国道
19号側から入ってすぐのところに池と公園があります。

その池にはハスがあり、毎年この時期になるとピンクの
大輪の花を魅せてくれます。

目が覚めることが多く、どうせ目が覚めたならと思って
ハスの花を見に行ってました。


6月の終わり頃の様子です。ここのハスは他のところよりも早く咲く感じなので
もう咲いているかなと思ったらまだまだでした。
(駐車場から池に向かうところに、アジサイが少しだけ植えられています)



ほとんどはまだ固いツボミでした。
この池では通路の柵の隙間から花が目の前で撮れます。



まだ見ごろではないし天気も良くないので帰ることにしました。
仕方がないので駐車場の雑草を。小さな花でも集合すると綺麗です。



7月の第1週。お天気は曇り。こちらは白い小さなハスが咲くエリアです。
今年は梅雨が長かったせいか、ほとんど咲いてませんでした。



7月の第2週。やっと梅雨があけ、陽の光が差し込んできました。
ピンクの大きなハスがだんだんと咲いてきていました。



7月の第3週。朝の6時過ぎくらいです。
真夏の強い光が横から差し込んでいました。



陽が高くなる前の、横から差し込む光と柵の影で光の道ができました。


花にはやっぱり、晴れた青空がいいな♪


白い小さなハスのほうは水面の上に花があるけど、ピンクの大きなほうは、茎を
伸ばして通路の高さまで花を持ち上げてくれます。だから目の前で見られるのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 2, 2021 09:51:34 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: