2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全5件 (5件中 1-5件目)
1
春休みになって、やっと始まった花博への出演作品の練習。いつもだったら、2~3ヶ月前から発表会の練習は始めるのに、今回は、たったの2週間しかない。でも、今回も、前回の国体のように何百人で踊るのだろう、と想像していたら、な~んと、たったの18人で、しかも舞台の上で踊るそうなので、ぎゃ~、話が違う~!とメガテン状態です。 あ~、これじゃあ、結構、目立ってしまうじゃないの! あ~ん、そういう時こそ、ちゃんと練習して欲しいのに、まだ、2曲目は、明日の振り付けだそうで、本当にこんなんで大丈夫なのでしょうか?しかも、野村万之丞先生との共演という大舞台だというのに、心配症の母は、またまた寝込んでしまいそうです~。、、、って実際に、昨日の午前中は、寝込んでしまった私。 でもって、優しい娘は、お洗濯から食事の支度まで全部してくれて、まあ、最低限の勉強やらピアノの練習(どちらも最低限ですから、大した量ではないのですが)も自分でしていたようです。母がしっかりしていないと子供は自立するもので、本当にしっかりした娘に感謝していま~す。ということで、今年の春休みは、もう娘と一緒にお勉強どころではなくなってしまいました~。 って、去年の秋の国体に始まって、なんだか、いつも大忙しの我が家は、いつの間にか、お勉強のことで悩むことも少なくなってしまいました。あ~、田舎に住んでいると、それが普通なので、そんな波に押し流されている自分がこわいです~。英語も、細々と続けている状態で、とりあえず、この花博への出演(4月7日と16~18日の4日間)が終わらない限り、落ち着いて何もできない状態です~。
March 24, 2004
コメント(0)
4月7日から始まる地元の花博の開会式、及び、16日からの野村万之丞氏の作品に、娘の通うバレエ教室の生徒が参加することになりました~。今回は、身長130センチ以下の生徒ということで、娘もその対象に入っていて、急遽、春休みに特別練習が入ることになりました~。新小5以上は、もっと少人数でちゃんとした踊りをするようですが、残念ながら、新小4以下はたいしたことをしないようで、全体では2時間ほどのパフォーマンスですが、実際に娘達が踊るのは、7分ほどで、しかも、結構な人数で踊るようなので、まあ、そんなに期待できるものではなさそうです。 とはいっても、それでも超一流(万之丞氏のお父様は、人間国宝ですよね)の狂言師の舞を目の当たりにできるだけでも、幸せ~、、、というものです。この作品は、この花博のシンボルイベントで、野村万之丞創作「新・花風流」と呼ばれるもので、野村万之丞氏以外にも、かり屋崎省吾先生を含む超有名人がスタッフメンバーに名前を連ねており、そのメンバーを見ただけでも、なんだか頭がくらくらしてしまいました、、、。春休みは、また更に忙しい毎日になってしまいそうですが、充実した日々になってくれることと信じ、前向きに行きたいと思っています。
March 17, 2004
コメント(0)
友達が、「中村紘子さんのこどものための無料公開レッスン」の見学チケットが手に入ったよ~と電話をくれたので、娘と二人で一緒に公開レッスン見学に参加してきました。これは、国際ピアノアカデミーの無料公開イベントの一つで、今回は、小1の女の子一人と、小6の子供達3人が、舞台で中村先生から直接ピアノのレッスン指導が受けられるという企画でした。4人の子供の演奏の中でも、一番びっくりしたのが、小1の女の子の演奏でショパンのマズルカ変ロ長調op.7-1という曲を演奏していました。 私達は、午前中に地元の国際交流協会のWorld Festivalに参加してからの参加だったので、そのお子さんの演奏は聞き逃してしまったのですが、それでも、レッスンの中で、この部分を弾いてみてとかいう先生の指示で、小1の彼女が演奏する曲の一部を聞くことができたのですが、この子、本当に小1なの~という演奏で、本当に感心してしまいました。 中村先生は、お話も面白く、また、演奏の仕方もどこがどう違うのか、素人の私にもよくわかるような教え方で、改めて先生の素晴らしさに触れられた気がしました。娘のピアノは、全く趣味の域を超えるものではなく、本当にお恥ずかしいレベルですが、彼女なりに楽しんでくれたらいいなと思っています。でも、たまには、こうした一流の演奏家の演奏や指導に触れてみるのもいいものだなあ、と改めて感じた一日でした、、、。
March 14, 2004
コメント(6)
小学校のPTAの新旧の役員会が一昨日ありました。 娘の小学校はとても小さな学校なので、役員の数も少ないのですが、「長」のつくものにさえならなければ、そんなに大変じゃないから、と言われて、来年度のクラス役員をとりあえず引き受けてしまった私。で、昨夜の会合で、その「長」を、アミダくじで決めることに。 アミダくじを引くときは、いつも、右から○番目と決めている私。 結構くじ運はいいんで、かなり自信はあった。が、、、よ~く、考えてみたら、いつもやるアミダくじは、あたりを当てるタイプのアミダくじだったのよね~。、、、そうなんです、わたくし、見事に、「教養部長」を当ててしまいました!(なんて、ドジな私!)教養部長って、まあ、広報部長のようなもので、主な仕事は、PTA新聞を作ることなんです。 これって、かなり大変なお仕事ですよね。しかも、来年度から、印刷業者に頼んでの印刷という形に変更(今年度までは、ワープロ&切り張り→カラーコピー)ということで、一体どんな風になっていくのか、全く見当もつかないような状況なのです、、、。はぁ~、、、。ということで、すみません、ちょっとショックから立ち直れない私でございます~。
March 7, 2004
コメント(7)
私のサイトで紹介している、キャサリンコテッジのドレス、今まで、ず~っと欲しかったのですが、1昨年、アメリカでたくさんドレスを買ってきてしまったので、ず~っと我慢していたのですが、、、、ついに、買ってしまいました~。今回は、4月の末にある、ピアノの発表会用です。 お友達と共同購入に参加するということで、今回は、お友達に買ってもらったんですが、昨日、そのドレス(アンジェリカ)が我が家にやってきました~。 とってもかわいくて、しかも、たったの6280円だなんて、とても信じられませ~ん。 ついでに、ミニティアラ(940円)も一緒に買ってみたんですが、お友達は、同じようなものがお店では3,000円で売っていたということなので、やっぱりキャサリンコテッジのお店の品はとっても安いと思います。アンジェリカとアリソンの共同購入は、3月5日までです。まだ、ご存知でない方は、是非、一度↓を覗いてみてくださいね。
March 4, 2004
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1