PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ゴールド・ボーイ (… PIE_さん

トンちゃんのラジオ&… とんとんトン吉です!さん
題未亭 キャビン85さん
3度の飯より音楽好… harurollinsさん
JAZZ JAZZ… ブッコロリーさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Profile

ぴけっと

ぴけっと

2004/06/10
XML
カテゴリ: 雑記
こんヴぁんわ。

著作権法改定による輸入CD規制に断固反対のピケです。

はじめによむFAQ #1

高橋健太郎さんのブログ

いろいろなところで語られてますが、これからは監視することが重要です。
Watchdogという言葉が紹介されてますが、確かに監視という言葉はきつく感じることもあり、こっちのほうがいいな。
法律というのは元々官吏や政治家に間違った運用がされないかを規定するもの。
”相手が間違っているからわれわれも同じレベルまで降りていったらよい”というのでは負けです。
我々は正しい方法でWatchdogしてゆきましょう。
『POPに戦おう』という高橋さんの言葉にも納得。
私も音楽が好きだから聴いているのであって、不買運動は反対です。

運動することが主目的になって、最後はゴタゴタになったことって、今までよく耳にするし。
この著作権問題、従来路線のメディアで語られることはあまりないな。
ネットがメディアを動かすことが出来るだろうか。

ジャーナリズムはどこへ行く。
故黒田清さんの言葉を借りれば、”ジャーナリズムの役割は戦争に反対することと、差別に反対することが2つの大きな柱になっている”
問題が顕著になってから、声を大にして叫ぶのではなく、兆候をいち早く見つけ出し、その兆候をつぶすために戦う。
それがまったく出来ていないし。


河内博史の「正々堂々」日記

河内議員の5大メジャーへの質問状及びそのソニーミュージック本社からの回答が載っています。
他の4社はナシのつぶてらしいが…
ソニーミュージックは輸入を禁止する意向はないとの事。

今日はあまり時間も取れないのでこれくらいに。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/06/11 02:10:41 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: