全28件 (28件中 1-28件目)
1

双子一家 来島三日目は毎年恒例の海水浴はい 我が家のプライベートびーち&りばー画面見てお判りでしょうが うちの家族以外 誰も居てませんランチは我が家の自慢料理炊飯器持参で みんなでかれーライス頂くこと から揚げと野菜のてんぷらも・・・ こんな豪快な?ランチもシマならではのこと 食後デザートのスイカも丸ごと持参川で冷やして 半分残してみなで豪快にむしゃぶりつきます川エビもそこそこゲット 獲ったちっちゃな川エビ 夜のディナーメーンの餃子に練り込みました食後みんなで花火して最後の夜のイベントつつがなく終了
2017年08月31日
コメント(2)

お江戸双子一家帰ってからの忙しい日々彼らとの旅日記 一回オヤスミします双子一家滞在中に行われたグランド整備刈った芝 まとめて隅っこに置いてるからと汗かいた後 そのまま温泉に行けるよう夕方 グランドに 二回に分けて搬送終了 ああ しんどぉけど 大半がお年寄りそんな高齢者達が苦労して芝刈ってグランド整理して下さった苦労想ったらうちらの労働 大したことないかも 昨夕 温泉で見かけた珍しい黒雲朝 日本通過したモノ再度の打ち上げの残像かと 恐々温泉仲間に 雲の存在知らせたら物知りガイドさん「あれは 吉兆といって善いことの起こる前触れですね」この黒い雲虹のように 丸い半円描いてましたみんなでスマートフォンで撮影 ワタシ カメラさえ常時の携帯しなくなった今やんままからラインで送信してもらいました一夜明けて 今日は年金友の会のG・グランドの試合あり出場チーム21チームそのうち6チームがたね●しまに遠征試合に行く権利得ます一昨年 個人優勝してチームともどもシマ入りしたのも記憶に新しいけど・・・・九時に総会開始いろんな意見が飛び交って 傍観者としてはメッチャ面白かったけど・・・ 10時半からグランドに移動この炎天下の下まず1ラウンド終えて昼食はさんで また1ラウンド誰も死傷者出なかったのが ふ・し・ぎ二時前に試合終了我がチームギリギリの六位でたね●しま行の権利ゲット 試合終えて 空港近くの大型?スーパーで買い物してたら班長殿から10月の遠征試合はまだ先のことなれど今日の反省会って名のもとチームメイト五名と宴会するとの知らせゲストとしてせいちゃんも参加 ウナギ定食で 夏バテ忘れましょそのまま帰りにうみそと温泉に・・・・満潮時間ゆえ海水ざぶざぶけど 多忙の中の至福の時嗚呼 この島に住んでよ・か・っ・た~
2017年08月30日
コメント(4)

昨日の続きですムスコはサップボートじぃやん 双子二女はカヤックでダム放流口を横切って行くふと見るとじぃやん激流に流されて 木の葉状態と見えたのは 目の錯覚なんと じいやん激しいカヤック漕ぎ?で放流口までカヤック進め河口からは 川の流れに乗って下流までゆうらゆらっそれで満足せず何度も同じこと 繰り返して遊んでるっ!後期高齢者には出来ん芸当やはり テツパチーノ 哲人じぃやんでした カヤックで行く終点まで行ってUターン そこでカヤックの乗組員のトレードムスコがサップボードに乗りじぃやん 双子二女 ガイドさんがカヤックの単独乗船残りの双子長女 ワタシはガイドさんの指示でオヨメちゃんのカヤックに便乗 三人乗り 漕ぐことしなくて良いからワタシ 楽ちん ラクちん全員のカッコよい姿撮影に没頭 事故もなく 全員 かやっく乗り場に帰還着替えした後 ランチへ巨大しろくま食べたさに マッハで食堂に ウドン定食はおいなりさんと甘味付 各一組で 金,八五〇円也巨大しろくま六人でひとつだけ注文 金,九百五十円也食後 息子一家と解散 彼らは郷土自然館見学うちらは夕食の準備夜は海鮮のオンパレード 頂きもの 水イカ刺身と 伊勢海老丸焼きとマボロシの牛肉鉄板焼き 昨日 買っておいた巨大サザエさんコンロの上で踊り焼 舌鼓 ♪ぼおおん ぽん自宅で食事することは疲れるけど安くて美味しいモノ食べれる長所には勝てませんオヨメちゃんも姑の介護もどきのカヤック同乗でお疲れ模様三日目は我が家のプライベートビーチ?で海水浴予定 ゆっくり目に出発することにして 全員早めに就寝しました
2017年08月28日
コメント(2)

二組の来客?戻り 我が家の夏休み終了いつもの暮らしのリズム狂ったのか てっちゃんもお疲れモード 毎夏 お江戸双子一家が短い滞在ながらもシマの遊び満喫するのは我が家の定説火曜日 お江戸発ち そのままいぶすき温泉行勧めたのはワタシうちら夫婦も一緒にと誘われたもののそうそうてつちゃん預けて旅行するのもなんやしぃ玉の遠出 姑抜き家族でエンジョイするのも善かろうかとここはうめちよ旅行社の出番お江戸<=>シマ 往復予約空港からの滞在中のレンタカーの手配いぶすきのお宿の予約等会社勤めで多忙な息子のこと察してワタシの独断と偏見で指示 決定結果的にはレンタカーも超激安いぶすきのはサービス 料理共一流大満足で 日頃の疲れ癒せたみたい旅の二日目 PM三時に港着ラインで会話してるから久しぶりって感覚ないのも面白い魚屋さんで夕食の材料 買い足しそのままお茶屋さんでいつものそふとくりーむ全員で食べて・・・ 自宅に着いたらお利口てつ君年に一度の逢瀬でも きっちり顔は認識ムスコに連れられて散歩その間に夕食の支度食器洗い終わり 落ちついたのは九時過ぎ翌日は カヤック遊びの予約してるから早めに就寝しました10時にカヤックセンター着軽くレクチャー受けてじぃやん ばあやん およめちゃんは単身でカヤックにムスコが双子乗せてガイドさんは 一家が初チャレンジするサップボートで移動澄んだ川辺で小休憩 双子・二女はガイドさんの指導の下 カヤック遊び愉しかったみたいだけど 長女は怖がりさんで チャレンジ拒否もっぱら水鉄砲あそびじぃやん やっぱり此処でもエビ探し 息子夫婦は変りべんたにサップぼーど遊びスノーボードする夫婦のみ込みはやはり早い 早いおやつと水分補給終えたらもっと先に進みます途中 ダムの放流箇所あってデンジャラス&エキサイティングスポット越える遊びあらっじぃやんが・・・・・・ あああああああああっ続きは明日
2017年08月27日
コメント(2)

今日 午後のでお江戸の双子一家 機嫌よく帰京ゆうてもハプニング女王のムスコ?やはり 間際にハプニング時間に余裕もって自宅出発途中とび魚のすり身等 土産用に買い足しそれでも時間余して往きも立ち寄ったお気に入りお茶屋さんでそふとクリーム食べて時間つぶし フライトの40分前に空港着いたけど肝心の機体の姿なんでか無し 到着してない?すっかり顔見知りになってるカウンタースタッフに事情聞くと北九州地方はで出発遅れてるとか今回乗り継ぎのは格安航空よって 乗り継ぎ時間 タイムアウトなら否応なくキャンセル扱いたった一時間の乗り継ぎ時間巧くいったら 待ち時間なしでベストなれどトラブルに遭ったら悲惨な結果が明白当人たちは暢気そのもの何度もハプニングに遭ってツライ思いしてきた私は気が気でなし15分遅れでの姿確認してやれやれ双子一家 保安検査受けるため移動そこで みんなと別れの挨拶無事保安検査もスルーワタシは最後に手を振るつもりでじっと姿見つめてたのに・・・・全員いともあっさり振り返ることもなく待合室にそっからはなんぼ背伸びしても待合室覗けるはずもなく諦めて ワタシも飛行場後にすることにスーパー二軒はしごして満タンにしてドラックストアで最後のショッピングに戻ると飛行場から爆音えっまだ 飛び立ってなかった!?今から飛んでも 乗り継ぎ時間には間に合わん心臓バクバク慌ててラインで問合せ暫らく返事なしえっやはり機内でまだ通信できん??あっちゃあ考えても 今更仕方なしシマ飛び立ってからは自己責任で解決させんと・・・・先日 買ったスイカがメッチャ美味しかったから リピートで スーパーにラインに着信あって保安検査締切5分前ギリギリ間に合って全ての手続き完了したとの報告にやれやれ夕方 オヨメちゃんから予定通りと―きょうに着いたと連絡あって・・・・双子最高の夏休み過ごせたと感謝の気持ち伝えてくれました偶然聞えた爆音は次の到着便だったのかと・・・来年は 双子も六年生多感な年ごろはてはてシマでの再会モノガタリあるやら判らんもんの 今年の愉しい思い出なと明日から綴って来年に夢つなげることに
2017年08月26日
コメント(4)

一泊二日のたねがしま旅つつがなく終了チェックアウトしたのは九時レンタカー返却時間まで近くのスーパーで昼の弁当買うためもあって二軒立ち寄り昨日もうちゅーセンターでカツカレー食べたのにボリューム優先のたっくん馬鹿でかいカレー&カツの卵とじ弁当オーダー恐るべきは一粒のご飯も残さず完食 ♪どすこおおおい!!ジイはまたまた野菜のタネバァは土産品の買い足し持参していった大型保冷ケース満杯です12時過ぎに高速船に乗り込み景色楽しむこともなくすぐ爆睡やはり歳とりました帰宅後お気に入り海そば温泉に行って旅の疲れとりやはりシマの善さは温泉です翌日 最後の気力振り絞ってたっくん 滞在最後の日のおもひで作り台風の影響か海にはクラゲも居ないかわり肝心の魚も見当らん寂しさそんならと海遊び端折って 川でエビ捕りでもしようかとさぁりぃ 双子ちゃん御用達の川にいけども小魚さえ見つけにくい少なさけど川でスイスイたっくん 愉しかったようです来年果たして また来たいってゆうやろかぁ?お江戸の双子一家二人も今年 五年生来年は来れなくなるかもってことで最後の夏過ごしに昨日午後来阪今日はみんなでカヤック遊びしてきました
2017年08月24日
コメント(5)

うちゆーセンター見学も無事終了お宿に向かうはずがここでもナビなくて大騒動タブレット広げて 地図案内見ようと工場横に停車名前と電話番号の確認してたらドアのガラス叩く人慌てて そちら向いたら「車 動かせてください」ケチっ!!口には出さず『すいません ホテル「い●もと」ってどこですか?』「あそこに見えてるでしょう 二つ目の筋ですよ」やはり 自称ハト年生まれ エエトコに来てたんやぁ云われた道進んで ホテルのまえでスタッフらしい方に聞いてなんとかチェックインまでスームズに食事時間は七時指定予約してたのは四階の特別室とはいえ スィートルームでもなく三人では少し狭目の和室と部屋に似合わんロココ調の応接セットの間テレビは各部屋に設置食事まで時間あるのでで 打ち上げ日の発表なと観ようとスイッチオンこんな時は たっくんの出番ややこしい操作 ものともせずチョチョイのチョイそこまでは完璧ところが・・・・突然画面変わって映った画像は あられもない男女の姿ひぇぇぇぇええええええええっ! ナニすんのん!!たっくん 叱るよりまずは チャンネル通常の画面に戻させないと!!ジィバァ平常心なくして 慌てフタメイテなんとか たっくんにチャンネル操作続けさせ一般画面に戻ってやれやれ大汗 たらり・・・・そのことには極力触れず 事故ってことで 済ませて そのあとはチャンネルには触らせんようチャンネルは私の手元に考えたら このホテルビジネスホテルってことで サービスの一環やったかと・・・時間きて宿から一分歩いたトコの同系列居酒屋で夕食とることに期待外れの料理が並んでるものの肝心のたっくんの料理待てど暮らせど出てこん悔しさドリンクオーダーも聞きに来なくて個室のふすま開けて料理と酒の注文の催促それからやっとして出てきたのが焼酎 二種類肝心の水割りに水入れてくるのを忘れる御粗末さ子供は宿泊料金半額ゆえ こんなもんでしょうけど海に囲まれたお宿 なんで刺身がないのん!!我慢してたらやっとお刺身登場お魚好きのたっくん 立ち上がって カンパチ取りましたそれまでは「我慢」の二字ところが・・・そっからは怒涛の御馳走パレード劇場美味しい炊き込みご飯と伊勢海老まで出たのにまた お寿司トドメのデザート此の地の名物つかったアイス お腹 パンク寸前けど残したら勿体ない 目がつぶれるドリンク代金 支払うとき女将さんと遭遇耳寄りな情報ききました てんのーさま こーたいしの頃シマで一軒しか存在なかったホテルってことでうちらが今夜泊まる特別室にお泊りになったとか偶然その夜のニュースで11月 我がシマ訪問の報道もあって愛縁奇縁に驚かれぬるお腹さすりながら特別室に歩いて戻ったら部屋に布団敷いてなくて・・・・特別室とは 名ばかり庶民の部屋そのもの 自分たちで三組の布団敷きました 朝ご飯は あっさり系ただ部屋の冷蔵庫に水のペットボトル三本ありもちろん無料ってことで御近所さんの土産に足しました昨日の答えです
2017年08月23日
コメント(1)

たっくん連れてのたねがしま旅行一番の目的 宇宙センターとはいえ呑気に構えてたが仇となりいえ二度も打ち上げ失敗してくれたから施設内見学ツアーの予約 各コースたったの一人しか出来なくて行ったら なんとかなるさのケセラセラ勿論 当日朝まで 一日一回空席ないかと問合せしてました施設に着くなりキャンセルないかと案内所に一目散予想通り 満席のまま取り敢えず 一席予約済の分出席届のみして館内見学することに そんな時 館内放送流れて・・・サイエンスショー 今から始まるらしいジィバァソン 慌てて会場に・・・ 着席した場所は・・・・勿論バァソン 最前列 ジィは最後列 アシスタントの女性と一緒に愉しい講義してくれたのは40代らしきスタッフさん? 科学好きのたっくん 大喜びいろんな実験交えて 宇宙のことからその他諸々詳細にお話 1つの実験ワタシ的には失敗したのかと大声で「失敗やぁ! 実験に失敗しはったんやぁ!!」 慌てて せんせ「失敗ではないですっ」そこで 会場は笑いの渦たっくん 小声で「ばぁやん 恥ずかしいやん」そんなたっくんも血は争えずせんせの講義の端々に突っ込みいれるお調子もん最後にこんな問題でました答えは明日発表しますね 愉しいサイエンスショー終わりまずは腹ごしらえ 一昨年 来た時も利用したうちゅーセンター社員食堂での 日替わりランチお腹一杯になったらジィバァは動くのが大儀に・・・たっくん一人 離し飼い状態にして 暫しの解散宣言帰る際に自分用の土産欲しいとリクエスト結局 満席状態の施設観光ツアーは諦めて・・・レンタカーに乗って 監視ドローンを気にしながら自由勝手に施設内 ぐるぐる たっくん 大満足でセンター施設 後に・・・あとはホテル目指すだけ途中スーパーに立ち寄り 秋蒔き用野菜タネ色々購入したり(ジィ)シマで揃わない物 食料品探したり(バァ) 欲しいおやつ買ったり(ソン)ところが早朝出発の疲れか運転中に突然の睡魔発症車 急停車して 暫し気絶状態で訳のわからん夢みてたみたい・・・・電化製品も品定めしたくて 大型電器店にも立ち寄ってなんかネットの方が安く思えてジイバァはアンマ器に身を任せ暫し休息ソンはゲームソフトコーナーでまったり三人三様に時間つぶして 六時前にお宿到着した次第
2017年08月22日
コメント(4)

土曜日 たっくん帰阪たっくんに見せてやりたかったシマの夏 最後のイベント大花火大会けど・・・去年の日記みたら一緒に行ってたの思い出しました今年は爺婆二人だけ早めにてつの散歩&ご飯あげて午後五時 自宅出発六時ちょい前にシャトルバス乗り場到着余裕もって 荷物取り出しながらバスの方向 何気にみたら・・・発車時間まで 数分あるのになんでか バスが発車の模様慌てて 合図しながら併走車内で まっさきに気づいてくれたおばちゃんのドライバーさんへの声掛けでバス 急停車汗拭きながら 乗り込んだ車内クーラー効いて メッチャ快適 会場に着くとまだ 人出もすくなく先に花火見るためのいつもの専用スペースに三畳用ブルーシート敷きますそのまま舞台みて時間つぶそうかと これまた 一番前の空間にチェアー二席 広げます 抽選券の配布も終えて太鼓演奏の番になったとき雷鳴が・・・気のせいかと思ったら突然の大雨クモの子散らすように会場のみなさん てんでばらばらに避難ワタシは 舞台横のテント下に駆け込みました雷鳴 ますます激しく強風にのって テント下でもずぶ濡れになる方も。。。。花火はどうなるんじゃろ気になって テント下に座ってなりゆき眺めてる関係者の様子垣間見ることに話の内容からして二人のおっちゃんは運営委員のえらいさん?花火大会一度延期してるから今夜はなにがなんでも実行するとココロ強いお言葉聞いて一安心けど嵐そのものの雨風やまず気が気でなくなり傍に雨宿りしてる高校生につい指示「おにーちゃん すまほで 雨雲レーダー検索してよ」この島の若者 素直ですきっ!ぴぴぴと 片手で操作予想では あと30分で雨雲通過って情報本部席のおぢちゃんにご注進ついでにさっさと花火の打ち上げしたほうが宜しいでぇとアドバイスこのべっぴんさん何者やって 思わんうちに雨も上がって全員 元の位置にカンバック舞台はなにごともなく再開なんこが演目カットあったりして予定より10分遅れで大花火大会のスタート もちろん前もって敷いてたブルーシートの上にチェア広げて夫婦 夜空のショー眺めました 観客の拍手喝采の中 無事フィナレーうちらは抽選権ももらってないから舞台には目もくれずシャトルバス乗り場に急ぎますお蔭で 自宅には10時に帰れた幸せさぁりぃと一緒に行ったときはシャトルバスの存在知らなくて遠路とぼとぼ歩かせて可哀想当たらん 抽選券まで貰ってたから帰宅はいつもシンデレラタイムそんなこんなの出来事もさぁりぃ 来なくなってからは寂しさが勝つ思い出になってます
2017年08月21日
コメント(6)

月曜日 飛行機の到着 大幅遅れ最初の予定がその分ずれ込み来島一日目は大忙しで暮れました二日目 翌日のたねがしま旅行に備えてまったりと・・・朝一の高速船は港を七時発六時には自宅でないと乗り遅れますひとり家族増えるだけで一日の生活ペース乱れて・・・早起きせんならんのに寝たのは日付変わる寸前四時半に起床てつの散歩はじぃやん任せ朝ご飯もとらず 六時過ぎに出発はいてつの世話お隣さんに依頼したから心置きなく遊べます高速船で50分 あっとゆう間にたねがしま到着レンタカー屋さんの姿探せど見当たらずよそのレンタカー屋さんに聞く有様中年のおばちゃん名前明記したプラカード持って立ってたのは港のハズレ歩いてレンタカー置き場に移動してキー手渡されこちらは免許書のコピー代金と一緒に交換それにしても なんともアバウト車体の傷 確認することもなく走り出してから気付きましたナビの操作 聞いて無かったなんとかなるさ どないにでもなんせ三回目の来島やもん!!けど走り出してすぐ後悔ナビこわれてるのか可動せずゆうても なんかあったとき知らぬ土地でのナビ案内は必要不可欠やもん!!シマ一周することにして 芋で有名なあんのー地区からスタートところが・・・やはり途中でややこしくなって 内心不安に・・・ナビに八つ当たりして運転もつい乱暴に・・・・そんなときたっくん ぽつりと『タブレットでルート案内できるやん」背負ぅた孫に教えられ なんとか ルート修正できましたまずおいせさんのみょうと岩に似た絶景スポット 途中で軽食の朝ごはん続けて ワタシの大好きな場所に今回 なにより此の地に来たかったのが本音です カヤックしてる人たち 眺めながらたっくん「また サップに乗りたい!!」 うちゆーセンターの予約時間もあるから先急ぐことにけどメッチャ暑くて閉口山とゆう山のない平地ばかりシマ夏に来たのは失敗?道に迷うこともなく難なくお目当ての施設に・・・施設での漫才もどきのお勉強会の模様は 明日にでも今迄孫をダシにして行ってたイベントの数々孫も居なくなった今日この頃 爺婆 張り切ってシマの夏最後の大イベント車で往復二時間 ものともせず花火大会に行ってきますぅ
2017年08月20日
コメント(5)
![]()
予定通り打ち上げあって今度は成功したようで・・・わざわざテツパチーノが要請うけて?現場まで行った甲斐もあろうかと・・・・さて肝心のライブでの打ち上げ日運悪くG・ゴルフの月一 班対抗試合の日と重なって時間も試合開始後とのことまぁゆうてもうちらはこれかも何度か遭遇チャンスもあろうもの折角 たっくん最終滞在日に間に合ったからには是非とも あの感動肉眼で見せてやりたいと思うのはババココログランドに行くとあちこちから 爺婆ちゃん集まってきてたっくん相手に「いつ 帰るのぉ? あの位置から発射したのが見えるよ」「どうせなら の前まで行ったら善く見えるよ」なかよしさんのKさんお断りしたのに たっくん 連れて付近に連れて行くと言い張って・・・そのまんま 暫らく帰ってこないゆうてる間に試合開始のホイッスルこっちは 平身低頭でKさんが居ない情況に至った経緯みなさんにお知らせKさんの班長さん「帰って来ないと困るから迎えに行ってこんかい!!」ゆうてる間に御年81のKさん急な坂道 とろとろ降りてきたから一安心総勢36名8班が 優勝目指して 奮闘30分後に うちらはろけっとの噴煙?だけ見ましたたっくん暫らくしたら戻ってきてオレンジ色の炎まではっきり見えたと大興奮ひとりでは心細いかとKさん近所の知り合いに たっくんのこと依頼アイスクリームまで頂いて・・・ちゃっかりお喋りして待つ間も退屈しなかったみたいたっくんそのまま空港まで送って行くから試合終わるなり途中 スーパーに立ち寄りたっくん両親の好物鶏の刺身なんぞ買ったけど空港には余裕のよっちゃんで到着すっかり顔なじみの空港スタッフに陛下ご夫婦 来られた時空港内で 掃除係りの仕事であったら声掛けてねってお願いしときましたお出掛けサポートの恩恵で一番 最初に乗り込みたった6日間なれどてんこもりの思い出持ち帰りましたほっとする間もなく来週 水曜日から双子一家が来島です後でお仲間さんからワタシのチームが優勝せいちゃんチーム最下位なれどうちらより善い景品缶出たとかせいちゃん一人いつも以上に下手にプレーしたお蔭かと・・・
2017年08月19日
コメント(3)
![]()
昨日 足りない食材買いにスーパーに行ったらゴルフ仲間のばぁさまとバッタリ「アンタぁ! おーさかに行ったんじゃないのぉ~みんなが おーさかに行ったって云ってたよっ」またまた悪戯ココロふつふつ「うちのせいちゃん 内緒だけど~政府の秘密機関から ロケット打ち上げが失敗したから協力するよう云われて今 たね●しまから帰ってきたとこっ!」ばぁさま急に声潜めて・・・・「そりゃあ 大変だったねぇ ごくろうさまっ」慌ててウソって事告白「あんれまぁ~ おかしいと思ったんじゃ」たっくん沢山の思い出 カバンから溢れんばかり明日の夕方 帰阪します 今日は うちら夫婦 老骨にムチ打って 海川遊び帰る前日まで シマ満喫 ラッキーなことに延期されてたうちあげ明日の午後って発表あって多分 対岸のシマからでもライブでろけっと発射の瞬間見れるはず最後の最後まで ラッキーなお子やこと打ち上げの模様と一緒に ジィバア・ソン(爺婆孫)旅 明日から始めますね
2017年08月18日
コメント(3)

昼過ぎに シマに無事帰宅行って見て判る シマの快適さしっかしっ!! 暑かった・・・・平地が多く 山らしいやまのない隣のシマ風の吹かないときは地獄?クーラー嫌いのテツパチーノに遠慮して車内でのクーラー稼動 言い出せなかったけどさすがに 暑すぎて・・・昨日の午後から 車内 クーラーガンガン今 自宅でたっくんはPCゲーム遊びの後 読書中テツパチーノ帰るなり 畑に一目散まだ 台風で壊滅状態の畑 整理が終わってないみたいですで・・・・今回のうちゅーセンター行き彼方此方で ワタシいつものジョーク「内緒やけどなぁ ずっと打ち上げに失敗してるろけっとの修理うちの旦那が 政府の秘密機関から内緒で要請うけたから行ってくるんよ」続けて「みんなに秘密にしといてや」ライン仲間にも同じ内容で何通か~去年 来島されたクルーズ仲間のN子さんラインのやり取りも始まって・・・・他の用事でメールきたからヒミツ内容ってことで転送あははっ素直なカノジョきっちり真に受けて「大変なお仕事 本当にご苦労様です」なんせテツパチーノ昔は匠の噂高かったから ジョークがジョークでなくなったのかな高速船 今日のお昼到着して駐車場に向かって歩いてたら温泉仲間のガイドのIクンとバッタリ「お出かけでしたかぁ」「うん ちょいと 皇居まで・・・11月のお二人の予定 煮詰めに行ってきたけどなんせ ご高齢やからなかなか承諾してくれず難儀したわ」ところがカレ11月 我がシマ訪問の大ニュース知らず なんか拍子抜け子供たちにゆうてたワタシの口癖「新聞 読まんと アホになるでぇ」Iクン 新聞 読まんかったんやぁ この豪華な食事の出たお宿 予約したのは特別室でしたなんと 偶然にも昔 てんのー様と 関わり合いあって・・・・泊まったその夜 来島のニュースでなんか運命感じました そのことは また後日 うちゅーセンター行ったお話明日から ぼちぼちと・・・
2017年08月17日
コメント(4)

ゴルフのお仲間さん 昨日また二匹配達してくれました昨日 ナニワからの飛行機三時間の遅れはすべての予定にしわ寄せカヤック体験 最終時間だったので最後の方は うちらだけの貸切状態ガイドさんたっくんのこと上手におだてて乗せて?「うわぁ じょうずやねぇ こんなに覚えが早いのでびっくりだわ」その気になって 落下の稽古も進んでチャレンジやっと 様になって普段のカヤックコース 半分地点でお茶終えたらUターン画像に収めてもらって意気揚々と またサップに乗って帰還終点の乗り場 見えたら一安心辛い二の舞遭わんよう 落ちないようぃ ゆっくりゆっくり垂らしたロープ手繰り寄せ 不細工は承知で なんとか上陸あははっ入れ替わるように先に上陸してたたっくん なんでか川にぼっちゃん先ほど 練習した成果すぐに実践して 難なく再上陸できてやれやれじぃやんも到着後片付け手伝って 慌てて帰宅準備なんせ 空港から直行土産の段ボールもそのまんま取り敢えず 途中のシマ仲間さんちにナニワ土産置きに立ち寄りました夫婦 なにやらごそごそ相談旦那さん 「ええやろ ええなっ」奥さん 走ってキッチンへにやりと笑って手渡されたのは・・・・♪ たったたたた たったたたた たたたたたたたたたっ ウッ まんごっ!自宅で食べるのは失敗作ばかりうまくできて お飾りしてたみたいうちも早速 お地蔵様に・・・・・ 海老鯛伝説の始まりです続けて てつの散歩がてら立ち寄ったお宅の奥さん「何べんも電話してたんよ」「はて?」ガイドさんから 落下恐れ全ての機器カヤックに乗せないようにと禁止令ありそんなこんなで それから携帯みることもなし釣りの成果下さって・・・・どれもこれも 珍魚の高級魚温泉から戻って刺身にしてたっくん 来島一日目の乾杯のおかずに・・・・今夜も隣村のささやかな祭りに参加遅く行ったから食べ物はほぼ売り切れスーパーボール掬いするくらいしか けど 当たりクジ掬って 黒酢貰いました明日は いよいよオトコんこが憧れの うちゅーセンターに行ってきます
2017年08月15日
コメント(5)

土曜日の打ち上げ中止で次の予定定まらんとかあの日皆で 姿見えそうな位置睨んでたんは なんやったんやろかぁ 今日も うちゅーセンターにキャンセルでてないかと電話したけどますます厳しい状況に・・・・一番 センター見学楽しみにしてる たっくん 今日来島ところが・・・・飛行機に不具合発生とかで三時間以上の遅れあり シマに着いたのは午後二時前 本来は 明日予定してたカヤック体験火曜日は大雨予想でてるからと前倒し 今年はさっぷボードにチャレンジガイドさんから 綿密な説明受けていざ出発 乗り込むときが肝心くれぐれも 慌てないで・・・あははっ慌ててはいなかったけど数年前の夏 双子一家の前で見事 カヤックから転がり落ちて水没壊したのも記憶に新しいいつも以上に真剣に・・・・なんとか乗り込み カヤックスイスイ初体験のたっくんはガイドさんの手ほどき受けながらの進行待ってやったらエエもんの早く進んで 楽したいっていつもの本心もろだし橋のたもとまでマックスに漕いで・・・・暫らくしたらガイドさんとたっくん 大声で私の名前連呼えへへっ孫の雄姿も見てなかった・・・呼ばれて振り向くとたっくん ボードの上に立って 漕いでるぅそのままたっくんの元まで 波で流されみんなで たっくんに拍手ワタシが先頭真ん中は ガイドさんとたっくん後ろから優しく見守るじぃやんですそんなとき 「こんにちわぁ」って挨拶する声去年 何組かの友人がお世話になったガイドさんでした「ズッと 先何キロも向こうから聞き覚えのある声が響いてましたよ~」普段人から もっと 大きな声で喋れって云われてますのに なんでやろ?スタートが遅かったので温泉時間考えて途中でUターンそっから話はあした・・・・
2017年08月14日
コメント(4)

昨日の午後 打ち上げ予定のろけっとちゃん折角 楽しみにしてたのに・・・・お盆でも さんでー毎日のゴルフのお仲間さん家に居てても暑いだけそんならみんなでワイワイ プレーしようと暑さものともせず参加者24名私は時間考えて 発射15分前に練習場に到着練習はいつもしたことなしタブレットと ばっちり構えて ●っちょむ岳の先当たりに見当つけて凝視発射予定時間迫ってきたらお仲間さんも続々 集まってきてわいわい云いながら予定時間くるのをカウントダウン わくわく皆さん見守る中丁度の時間来てもなんの音もなし爆音聞えて そっちみたら単にのエンジン音タブレットで検索したらカウントダウンは中止して発射時間の延長伝えるニュースちゃんとした時間知らせないからプレー中も気はそぞろ成績 善かろうはずもなし帰宅して検索したら再度の打ち上げ予定日は未定早くて17日?以降実は明日から来島予定のたっくんじいばあ 頑張って三人でうちゅーセンター見学目論んでます16日から一泊二日運がエエとゆうより 最悪パターンも見える辛さ17日が予定日になったらセキュリティ強化で施設見学ツアーはおろか館内立ち寄り いや近づくことも不可能って事態におまけにワタシとしたことが・・・見学ツアーを甘く考えてて予約取らずに今日まで打ち上げ日がビミョーひよっしたら 順延で延泊余儀なくされてる方たちこぞってうちゅーセンターに押し寄せたんかと・・・悪い予感して 予約の電話いれたら残席たったの一席のみまぁうちら夫婦は一度ツアー参加してるからたっくんだけ参加させてうちらは土産モンコーナー冷やかして時間つぶすのも善かろうかと安易な考えところが小学生は親の同伴ないとダメと断られ万策つきて取り敢えず午後からの二つの便の予約キャンセル待ちってことで頼んでますでも 毎日 キャンセル出たか確認それから初めて予約できるそうで・・・昨日は花火大会へ・・・夏はイベント多すぎて 過遊死しそう花火がメーンなので ゆっくり出掛けるつもりが温泉仲間のやんままから「ダンス出番が7時過ぎになりました」 ゴルフから戻るなり てつ引きずって散歩汗びっしょりになってそのまま温泉へカラスの行水程度 汗流すだけけど ゴルフで流した汗のあと充分ながせましたから~っ やはり海の上で開く 花火 サイコーですね 音響効果もあって迫力満点となりで 怖いとおこちゃま 泣き叫んでました
2017年08月13日
コメント(5)

隣村のお祭りなんせ村人の人数も少ない集落祭りの規模も小さくて・・・抽選券の配布六時からたったの一時間てつと散歩に行ったり温泉いってたらギリギリ 間に合うかどうかはビミョーなんとか 七時前に駐車場に到着指定されてる神社に停めてたら タイムアウトかと会場内のに車のアタマ突っ込んで・・・スタッフがサイン 出そうか迷ってる間に突入「あっ もう満車です 神社のほうに行ってください」「かなんなぁ ワタシ オンナやでぇ運転は苦手やしぃ~あんな場所に よう停めんわ」スタッフ思案してる間に えへへっ一番奥の停めやすいスペースなんでか空いてる嬉しさそのまま受付に走って抽選券二枚ゲット405と406の連番です舞台演技は六時から開始してて第一回目の抽選会まで夫婦 のんびりカキ氷食べながら鑑賞 シマの祭りに フラは外せません先日の祭りでも観たおぢちゃん着流し姿で演歌踊り熱演たけとんぼ 飛ばすの知ってるから来週 シマに来るたっくんの為におぢちゃんが飛ばしたたけとんぼ 子供たちより早く ゲット ゆうてる間に第一回目の抽選会スタートあららっ始まってすぐワタシの持ってた405番 連呼司会者が見せつけるようにぶらぶら振り回すシマの名酒み●けが当たったのかと 転げるように舞台に走っていき両手だしたら・・・・我が家御用達のスーバーの商品券 がくっ!!焼酎買う足しにはなれど 持ち出しも大きい第二部のカラオケ大会に続きささやかな?花火打ち上げ テツパチーノに最後の期待周りの人たちドンドン 焼酎 缶ビール タイヤ二本 扇風機 当たってゆくのにクジ運のないツパチーノやはり スカ!!この村の御慈悲ハズレ券無しってことでなんかかんか詰め込んだ袋ハズレ券と引き換えに配布テツパチーノ帰宅後 口開き「捨てるほうが早い 景品やなぁ」どなるどの動くおもちゃ六人の孫の中で一人くらい欲しがる モノ好きいてるかと・・・ 夫婦二人の参加で一人当たるってことは五割の好配当でしょ!?今夜は 花火大会も開催当たった商品券使ってお弁当買ってもっていきました
2017年08月12日
コメント(2)

一昨日 三姉妹あぁちゃんからラインで連絡あり「なんぼ IP電話に連絡しても 留守なのか 出ないよ~」いややわぁちゃんと居てる時間やん!!ラインに返信したら今も繋がらんから心配してるって!!エッと思って確認の為携帯から家にIP電話かけることにあらっ携帯から呼び出し音鳴るのに家はウンともスンとも・・・・これも台風の停電の影響?時計見たら 営業時間とっくに過ぎてる夜半時翌日 九時ぴったりに受話器とってN●Tにダイヤル回したのに・・・・「ただいま 電話が大変込み合ってますこのままお待ちいただくか 再度 お掛け直してください」愛想もくそもないテープ 何度も流れて・・・ 早期の解決みるにはともかく ここはぐっと我慢のコ10分後 やっと担当者が出てやれやれと思ったのもつかの間症状伝えたら「電話に不具合ないからブロバイダーの問題かと」それで問題解決しないなら再度 こちらに連絡くださいって表向きは丁寧な応対ブロバイダー 設定部門のフリーダイヤル教えてくれてすぐに電話したのにまたまた 同じガイダンス15分待って 症状伝えたら今の状況情況みるため ひとつひとつ教えて貰って差し込み口に正しい差し込みしてるかのチェックすることに「電話って箇所に 差し込みしてますか?」云われた場所みたらそこには何も差してなくて気が動転して 下の差し込んでる線ぐっと引き抜くアホさその時点で電話切れて「ぷっ ぷっ ぷっ ぷっ」あちらから電話あるかと待ってたのに何分待っても掛からん悔しさまた同じ行動とって 10分待って 出た担当者ににも 一から説明することに「突然 電話が切れたらそっちから 連絡できるようにこっちの電話番号 先にゆうときます!!」いろいろ確認していったら 「あらっ! あれっ!?」思い出したこと1つ停電になった時 電気なくてもつながるように直で差し込み口に電話線差し込んだら繋がるってこと聞いたことあったから 好き勝手に触ってエエ加減に 空いた場所に差し込みしてたみたい余計 心臓ドキドキしてきて「あっ そこ よく判らんわ えっ おっ!?」優しいスタッフ「落ち着いて 落ち着いて ゆっくりで善いですむやみに何でも引っ張らないでください」素知らぬ顔ずっと保ってスタッフのゆう通りに決まった場所に差し込んでいったら・・・・・ えへへっきっちり IPが繋がりましたIP電話はずっと不通だったみたいだけどシマの電話番号で電話かかってきてたのはきっちり 繋がってたから判らなかったみたいなんでもかんでも台風のせい 停電のせいにして自分はちっとも悪くないっておもってたけど・・・・そうそう肝心の防災無線修理まだ来てくれません今夜はまた隣村のお祭りでした 抽選券の結果 知りたいですか?
2017年08月11日
コメント(4)
![]()
翌日もまだまだ期待大の蕾一杯前夜 突然の雨で受粉できなかったどだめ元で まだ開花したまんまの花芯に受粉作業 全部で何個?二日間で勘定できんくらい開花さてさてこのうち 何個 待ってる人たちの手元に届くんやろか?一足先に うちら完熟したのん 食べましたぁ 一昨日送ったお中元のパッション ナニワに関しては 本来翌日到着するのが常三軒送って どっからも連絡ないからゆうパック追跡で検索そしたら なんとまだ熊本で滞在中予定通り フェリーには乗ったけど台風の影響か?カゴ●マ本局で停滞してたみたい今日は次々と御礼電話の応対に追われ やっと 今 こちらに来れました朝からIP電話不具合もあってほぼ半日つぶして原因追究その話 例によって明日にでも・・・・
2017年08月10日
コメント(6)

きのう五日ぶりにフェリー到着その間止まってた新聞 まとめてどど~んと 頼んでた上等のぱっしょん遅くなったけど お中元ってことで配送防災無線の故障 まだ修理に来ず次の台風来襲時生き埋め恐怖におびえる日々 毎朝 起き抜けに鳴る 防災無線起床の合図のオルゴール音楽いつもはムカつくのに 無かったら無いで寂しく思うのは 乙女こころ?てつの散歩に出かけようとしたらお隣さんの叫び声「ウ●千代さん 起きてますかぁ? 赤とんぼが異常発生して 凄いことになってますよ」「もう 化粧もバッチリ 今から散歩に出掛けるトコやん」 二人で見上げた空一面に赤とんぼが飛遊「ええなぁ これで 蚊が無くなるなぁ」カノジョ びっくりした顔して 「えっ そう考えますか?」そらそうやんなんでも前向き 前向き!!悪いこと起こる前触れなんて 思うより何でも エエ風に考えた方が おもろいやん!! 散歩の道すがら 被害状況確認 元来はアスファルトの散歩道 落ち葉のじゅーたんに・・・てつも不安気!? これから美味しくなる我が家の ぐぁばも枯れてます 葉っぱも有効利用できる 貴重なモノ ゴーヤ 四角豆 ぼろぼろ・・・・・ 畑の作物 ほぼダメになってるのにこの子はお利口 嬉しそうに飛び廻る 蜜蜂みえますか? 一昨夜から満月蕾が開いて 花びらの中の花芯にテツパチーノ 受粉しようと畑に出た途端 雨が・・・天はテツパチーノの味方せず
2017年08月09日
コメント(8)

長っ尻台風襲撃で 全国あちこち今迄年賀状だけの付き合いになってた方たちから なぜか続々互いの近況知らせたり 思いがけず 愉しい時間共有できたことに台風サマサマって感謝したりなんかして・・・そして台風サマザマ早生ミカン 根から掘り起こした状態でこけてました支えでなんとか持ちこたえてるけど実がはたして 完熟するやら? 柿も折角 それらしき姿になってきたのに・・・・ あちこち 実の落下は隠しようのない事実 てつハウスの真上日除けに植えたデイゴの木生命力の凄さに仰天地下をはう根が畑まで侵入して 切断すれども効果なしてつの絶好の日よけゾーンだったのに・・・枝木折れて 肝心のてつハウスの上部分がボキッ 冬瓜 さてどうなりますやらぁ 潮掛かったのか枯れたような茎にガックシ今日はG・の練習先日 風で飛ばされて亡くなったお方の葬式の日ってことで急遽中止の連絡あり畑の後片付けに気もそぞろのテツパチーノ願ったり叶ったりやったとワタシはその時間利用してパーマネントに行くことに午後の予約ゆえ下手すると温泉干潮時間には間に合わんかもそのこと告げるとおっちゃん いともあっさり「エエやん 温泉行かんかて 家でシャワーするしぃ」台風接近で もう五日も温泉行ってないのに・・・テツパチーノにしたら温泉行く時間も惜しいのかも防災無線の故障近所代表して 役場に陳情名前と電話番号聞かれて関係部署から連絡しますってことで帰宅夕方 担当者から故障状況伝えたら再度 電池の入れ替えと 差し込み口からコンセント抜いて暫らく待って再度差し込むようにと指示されてなんかムカついて「そんなん 初めから何度もしてますっ!パソコンのモデムも 同じ方法で試すよう教えてもろて早や数年都会では必要のない技お蔭で この島で身につきました!!」スタッフ 納得したのか大笑い改めて業者を差し向けるってことで電話切りました停電余波はまだ続きます我が家の風呂のブロイラーまで故障八年前 設置してもらった電気屋さんに奥さん出てきて こちらの不具合伝えたら 主人と相談してからするって家の住所知らせてたら段々こちらの記憶 だんだん思い出したらしく「あっ 判りました おーさかの人ですね」ワタシも負けじと「奥さん 孫背負って工事に来はりましたやん!!」その子 もう小学四年生になってるとか月日の流れ そんなことでも思い知ります一時間後に夫婦揃って我が家に来訪あちこち点検後別段不具合なしってことで 使い方指南して帰っていきました代金も取らず 出張費も要らんと太っ腹ガソリン代にもならんけど我が家のトレンディドリンク水素水 五本持って帰ってもらいました
2017年08月08日
コメント(6)

夕べもてつ公 調子に乗って当たり前のようにカーペットで寛ぐ図々しさ最後の夜大目にみてやっても善かったけどしいては「本犬の為に為らず」 ココロ鬼にして 思いっきり カーペット引っ張っても あちらも必死に抵抗 端っこでも エエみたいけど最後は諦めて・・・・ さて昨日の朝のことです四時に目覚めたら 風雨なしあれっもう台風行ってもたぁ?大騒ぎした割には大したことなかった!?排尿させるため庭に出ても雨降らずテツパチーノに「散歩に行っても恥ずかしいことないやろか?」「大丈夫や 台風 行ってしもたしぃ」出掛ける用意してたら雨がぽつぽつ呑気に「ほんなら先にお気に入り観てそれから 散歩に行こかぁ」テツパチーノ日曜日は国営放送の家庭菜園番組がお楽しみワタシ そんなん興味ないしぃ悪い予感したから先に洗濯機回すことにそれが大正解番組終わると同時にスイッチも切ってないのにバチッ扇風機も停止なんなん!?昨日に続いて また朝からの停電 ナメとんかぁ!!あとはひたすら我慢の一日過ごすほかカセットコンロ利用してサバの煮つけと野菜盛り合わせの昼ご飯室内で唯一明るい場所炊事場の調理台片付けてそこで 夫婦ふたりみじめに?並んでモクモク食事そんな時はっと気づいた事一つあれっ緊急時に不可欠な防災無線から放送聞えてないやん電池切れかと新品電池四個いれたのに全く可動せずランプのみ チカチカ外から風に乗って台風情報 交通情報 運休情報もろもろ微かにきこえてくるけど折あしく 強風の音にかき消され・・・・タブレットみたら此の地避難準備勧告発令されたもようラインからもずっと居座る台風情報みて安否尋ねる友続々と・・・・このまま防災無線聞えなかったら土砂崩れでもしたら逃げ遅れて 生き埋め?防災無線ってそのためのモンとちゃうんかい!!ムカつくけど文句云いたくても役所は日曜日できっと無人放送きこえるたびに風でとばされそうになりながら外の防災無線聞くけど全く 意味も分からず怒り増すだけ朝の晴れ間其の時まさにぃ 防災無線できっちり放送したらしい「ただ今 台風の目に入ってますからぁ」 聞こえてないわい!四時にやっと通電けど 不信感が先に立ちまず すべてのの充電することに外みたら雨は一休みしてるみたいそれっとてつ連れて散歩道には枝木 倒木散乱しててドライバーとしての務め出来る限りの邪魔なもの取除いて歩きました帰って暫らくしたら置き土産の強風 大雨予想図では みやざきにいってるのにこの凄さ今更ながら 家族三人 無事だった歓びひしひしとそんな時 またシマとも達 民宿オーナーからです互いの畑の被害心配しつつ はい今日 聞いたら畑やってるお方たち全て 壊滅状態で泣いてるみたいです朝から役場に怒鳴り込み?いえいえ防災無線の陳情してきたり愛車の潮落し洗車したり他にも停電のせいで故障したものあって・・・その話今日だけでは綴れませんでは・・・・ 無残な畑画像 前篇ですけどこれは朝から必死でテツパチーノが修正したものですか・・・・
2017年08月07日
コメント(10)
![]()
てっちゃん 五変化~ェキディさああん 先日は てつにお土産有難うございましたぁまぁ 見事な食べっぷり硬いおやつ骨 ガリガリっ食べ疲れたのか 途中で口に入れたまんま お蔭で健康そのもの歯みがき要らずバッチリ男優の歯かと・・・久しぶりにお家のコになった一昨日は遠慮がちに玄関内で今朝めざめたら こんな感じで油断してたのできっちり 床に上り込んでおまけにカーペットの上で爆睡馴れとは恐ろしい台風去ったのに 今夜もお家のコ志願追い出すかと思ったのにテツパチーノ意外なお言葉「小屋が湿ってるから 気色悪いやでぇ」我が家で一番お偉い方の許可?ハハ子 スキップで家にはいりました長っ尻台風夕方 やっと旅立っていかれたようで・・・次の訪問地の?被害ないことお祈りしてます我が家の今日の台風騒ぎ明日 詳細に綴ります台風のせいか接続状況最悪なので・・・
2017年08月06日
コメント(12)

台風接近で昨夜は早めに就寝夜中に目覚めて愕然非常灯が消えてる時計の文字盤照らす豆球も真っ暗げっひよっとしたら・・・・・手探りでに行き リビングの時計 懐中電灯点けてみたら五時前雷も鳴らんかったのに なんで停電きっと強風で倒木それが原因で電線切断?住んで九年 停電の流れ ほぼ読めるようになったのが哀しいけど・・・・夫婦二人 いつもなら起きて忙しい一日始める時刻起きてもすることないから ふて寝決め込んでそのままゴロゴロ目覚めたら七時半前日 野菜類大目に収穫しておいたのが珈琲も昨夜の残り物で済ませました淡い期待で 照明にスイッチいれたけど・・・・きっと長期戦になる!!取り敢えずタブレット の節電けど嬉しいことにあちこちからこちらの安否尋ねる続々たんび たんびに 「すみません 今 家が飛ばんよう夫婦で押さえてますねん旦那と交替して 電話に出たけど電池の容量 始末せんならんから ごめんやしておくれやすぅ」けどホンマ嬉しい ありがたいクルーズ旅行で 幸運にも二回同じツァー参加したK子さんから 去年 シマに遊びにきてくれたけどびっくりしたぁ!!三姉妹あぁちゃんの元勤め先の社長夫人等懐かしい人も・・・・FUTONYAさん 春蘭さんおねいちゃま ぺずりーさんチャピちゃんもありがとーなぁシマの名前で聞くだけで 案じてくださって・・・・さて停電はほぼ一日継続停電見越して昼&夜食おかずはそれように作り置き別段不便は感じないけどなんせ電気のない暮らし そして 台風で家の中での幽閉状態時間の経つのが遅くて 遅くて 幸いだったのは扇風機なくとも 過せたこと夫婦 代わりべんたに雨の様子伺いながら畑の見回りてつの排尿の為の徘徊電気の通電 今日はダメかと諦めて五時に夕食 六時には歯磨き終えてすることないからソファーでふて寝してたら突然やはり電気は必要不可欠慌てて すべてのに充電開始先ほどから雨風Max状態また 突然の停電恐れもありドキドキしながら更新してますそうそう一番難儀したのがオークションの決済急な停電に備えてトランジスタラジオ競り落としたばかりなんとか タブレット利用して無事取引完了でやれやれですそれにして我が家のおぼっちゃま安心しきって爆睡てます
2017年08月05日
コメント(10)

台風接近情報 刻々と・・・我がシマには5日昼頃近づくとのこと 遥か彼方に居る昨日でも 散歩中に何本も折れた大きな枝木発見車が巻き込んだら事故になる同じ運転者の義務?県道に下りて 枝木拾って 邪魔にならんトコに移動すること何度も近くの宿泊施設では大木 根元から倒壊 うちの畑 バナナの木も 真ん中からぼきっ!! 我が家のどらごんさま ♪がんばってぇ!! テツパチーノもそれら見越して朝から必死で台風対策におおわらわそれでもパッションは何個も落下 ゴーヤ 四角豆も 風に揺られて 大概 食べるのに追われてるのに・・・・ てつハウスも補強完璧 これで何があってもお家のコになれんと 肩落とすてつ公ですけどたった今警報でました てつ公 うちに入れてやらんと・・・・ネット友全国から案じるメール届いてますありがとー 今んとこ 大丈夫ですからぁ
2017年08月04日
コメント(6)
![]()
今度のの進路「なんなん! ナニ考えてん!?」影響ないと呑気に考えてたけど一昨日くらいからこっち方面目がけて祭りは早々と二週間順延とあり昨日は 高速船相次いで欠航との放送もちろん海そば温泉にも一昨日から行ってません温泉で流されたら 本望と呑気なことゆうてる場合とチャイますわ 昨日は予定通りG・の練習に参加参加者は26名みなさん 進路の予想で姦しいこと土曜日は諸々の都合で朝練(九時スタート)に変更 多分 できんとおもてますゴルフから戻るなり我が家の御用達からでした日曜日 テツパチーノは三か月に一度の眼科受診丁度台風上陸時間と重なりそうでワタシがバス乗り場まで送っていって車内で待機して送迎バスに乗り換えたらよいなって相談済だったけど本土から来られる担当医が多分 来院できないから一週間順延するとの知らせでしたお蔭で やきもきなくなって 一安心フェリー止まると 完全に孤島スーパーに走って やら牛乳 日配品 そこそこ買いだめ完了頼んでたてつ公のご飯も到着 今んとこ風は時々強く吹くけどにわか雨 ざっと来る程度てつの散歩もいつも通り行ってきましたあとは持久戦?日頃愛飲してるすいそ水 きっとこの困難乗り切れるかと そうそう祭り順延でたっくん来島滞在日一日延ばせば参加できるかと思い 相談がてらムスメにラインなかなか返信ないから 残席無くなって・・・・さぁりぃが 感激したお祭り 今年もたっくんは参加できなくなりました
2017年08月04日
コメント(6)

昨日は通常通り 足揉みさん来訪丁度 祭りの屋台イベントに参加中のおっちゃん見つけ「火曜日 なんで 来てくれへんかってんなぁ!」おっちゃん「夏休みってゆうてましたよっ」そんなん一言も聞いてない「次は 必ず来るやろねっ!」おっちゃん施術する患者さんたちから先生 せんせと云われてるけど同じ関西人 歳も近いからつい 気安い付き合い 物言い10時きっかりに訪問目の充血の件 とくとくと説明「判りました そしたら 死ぬ気で行きます覚悟してください」まぁ痛かった・・・・足揉みのツボ ゴリゴリ ギリギリなんども痛めつけられて?歳忘れて何度も絶叫「いたあああああああああああいっ ひぇええええええ 痛っ! 痛ぁああああああっ!! 止めてぇぇぇぇぇっ」肩こりも指摘されて・・・・普段より大幅に施術時間延びたのはゆうまでもなく金魚体操はカットその代り 肩こり部分に湿布貼ってもらいました 夫婦二人で抽選に当たったけどその後の報告きいたら当たった品物はともかく?うちはラッキーそのもの 屋台イベントのお手伝いしてたグループ15人居てて 当選者皆無座ってた場所近くでも当たった人 居なかった・・・温泉仲間の家族五枚抽選券 握りしめて舞台睨んでたけど惨敗かと思うと六枚抽選券持ってたのがそのうち四枚当たったとか人の持つウン 不運に驚かされぬる 五号どうやら こちら方面に向きかえたみたい 予想日時次のお祭り日バッチリ 当日?畑被害心配するより 祭りの開催気になるワタシです
2017年08月02日
コメント(6)

昨日の続きです年金暮らしの わが夫婦そりゃあパンと米があたるってことは経済力助かるのは本心やけど・・・・要らんもんは 要らん!!はいこの時期に限ってですが・・・そうや今日 迎えたおぢちゃんにしようと帰り道 お宅まで持参おぢちゃん 大歓びで「帰らんと まっちょってよ!!」奥に走っていってスーパーレジ袋にパッションフルーツ詰めてくれました「貰いもんじゃけど 持っていってくれっ」うちにアホほど転がってるパッションですが笑顔で頂いてかえりました そうそう帰りに海そば温泉に立ち寄る予定が台風で波が高く すでに水没仕方ないから久しぶりに 隣村のヌルメ温泉に実は 前日温泉前の海で関西からの年配男性観光客シュノーケリング中に溺死事件?ありて仕切り挟んでテツパチーノと離れ離れの入浴なんか怖くて心底温まらなかった・・・・一夜明けてパッション どちらに送ろうかと思案してたらなんと グッドタイミング昼前に キディさんのシマ友達Y子ちゃんから約束してた水イカ 今から配達してくれるとか貴重な水イカなかなか手に入らんから嬉しゅうて・・・そやっ!!お返しに我が家の野菜 生姜 パッションを・・・・夫婦揃って訪問されたけど我が家は生憎 クーラー無し丁度 近所の喫茶店が開いてる日畑仕事が忙しいテツパチーノ残して三人で 涼しい店で二時間 たっぷりお喋りまたの再会約束して本来なら 巡り合うこともなかったY家ご夫婦みんな キディさんとの赤い糸ご縁のお蔭かと・・・・今日も昨日も暑すぎて・・・・ 今迄夏でもクーラーなしで過ごせたけど今年は猛夏日中過ごす時は辛すぎるぼちぼち決断迫られてるのも確かです
2017年08月01日
コメント(4)
全28件 (28件中 1-28件目)
1