プラス君の日記

プラス君の日記

PR

Comments

Aran@ Re:やっちゃいました(12/05) 心中お察しします。 それがミロンガ直前と…
Nora@ Re:ただ今選曲中(11/16) なかなか、Jinさんとの日程が合わず、よう…
ARAN@ Re:鬼滅の刃(11/15) 逃亡する鬼の背中に向かって炭治郎が泣き…
ARAN@ Re:ただ今選曲中(11/16) この度はDJ代役引き受けてくださってあり…
プラス君 @ Re[1]:2回目の在宅勤務(04/21) Naokoさんへ ブログに直接のコメント、あ…
Naoko@ Re:2回目の在宅勤務(04/21) 孫がお泊りでウチにいた時、 ねぇじーじ、…
プラス君 @ Re:梅雨に入りました(06/09) 今日の彩タンゴには、とてもたくさんの方…
チョクちゃん@ Re:やってみなけりゃわからない(11/01) わたしにもある!どうせその年でやっても…
プラス君 @ Re[1]:自重トレーニングを継続(05/21) メロンさんへ   I am cragy.(笑)

Freepage List

キリ番アクセスの方


厳然たる事実


中国の古典


日日新たなり


人間万事塞翁が馬


木鶏


天知る、地知る、子知る、我知る


燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや


男子三日会わざれば刮目してみよ


明なれども察に及ばず


覆水盆に返らず


新車の購入


新車決定!【No1】(2月7日付日記)


新車決定【No2】〈2月8日付日記〉


新車決定【No3】〈2月11日付日記〉


新車決定【No4】〈2月22日付日記〉


新車決定【No5】〈2月28日付日記〉


新車決定【No6】


体脂肪率


2005年9月度


2005年10月度


2005年11月度


2005年12月度


2006年7月度


2006年8月


娘が亡くなりました


【訃報-娘が亡くなりました】


【訃報-娘が亡くなりました。(2)】


【訃報-娘が亡くなりました。(3)】


【訃報-娘が亡くなりました。(4)】


【訃報-娘が亡くなりました。(5)】


【訃報-娘が亡くなりました。(6)】


【訃報-娘が亡くなりました。(7)】


【訃報-娘が亡くなりました。(8)】


【訃報-娘が亡くなりました。(9)】


【娘の死をどう考えるか?】


【今日から仕事にでました】


【ハリーポッター 謎のプリンス】


【娘のためにも妻の誕生日を祝おう】


【かつての上司が駆けつけて来てくれた】


【公園墓地を見に行く】


【心の穴を埋めるには】


【意味を見つけたくなるのが人間】


【除籍住民票-公に死を証明している書類】


【新入社員の歓迎会-図書券で本を買う】


【感情が揺れ動く・・・・・。】


【妻が書いた学校への手紙】


【娘がケーキを食べた?】


【フッと現れる娘の顔】


【ついにダウン-長距離通勤はキツイ】


【健康保険証の被扶養者】


【お墓を決めました】


【戒名をつけるには・・・。】


【娘の死は何を意味するのか?】


【仏具屋さんに行ってきます】


【娘が亡くなりました。今日は月命日です】


【学校の先生とお友だちが来る】


【戒名が決まりました。】


【亡くなった娘の夢を見た】


【妻のお友だちが来てくれた。】


【四十九日の法要】


1000日修行


【祝!1000日達成!!】2007-09-01


ピンチに勝てる脳(茂木健一郎)


Favorite Blog

人を使うのは大変で… New! よびりん♪   さん

試練はチャンスです。 New! よびりん2004さん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

走る縁起者(^^♪ 楽しいまっささん
商品紹介 いつもプラス思考さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
中年よ 熱き志を!… sofia5jpさん
魂を元気にしよう 元気な魂さん
山小屋おやじの日記 woody67さん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん

Calendar

Profile

プラス君

プラス君

2005.08.20
XML
テーマ: 1000日修行(197)
カテゴリ: カテゴリ未分類
【誕生日でも1000日修行】
昨日の日記 にも書きましたが、昨日(8月19日)は私の誕生日でした。

去年1年間、無事に人生を過ごせたことを感謝して、今年1年間も自分自身が成長できるように行動していきたいと考えています。

その為には、やはり1000日修行を通じて、自分自身を高めていく必要があると思います。

1000日修行

1.6時前に起床[2005.8.19→2008.5.14]:成功(1/1000)
先週夏休みで6時起きを心掛けておりました。4日間は早起きができましたが、連続して早起きができません。
それでも、早起きを心掛けていたため、だらけることはなかったです。
今週も断続的には4日間、早起きができました。連続が厳しいですね。
どう考えても、早く起きるためには、早く寝ることになりますね。
自分自身を厳しく律することが成功の秘訣でしょう。

2.ToDoリスト確認[2005.8.11→2008.5.6]:完了(9/1000)

8月10日に中断してしまったため、そこから再スタートを切っています。(苦笑)
朝一番にその日の予定を考えるようにしないと、忘れてしまいます。
今度こそ、忘れずに継続させたいなぁ。

3.履物を揃える[2004.11.26→2007.8.22]:完了(267/000)

4.ツイてるを1000回言う[2004.11.26→2007.8.22]:完了(267/1000)

5.ありがとうを1000回言う[2004.11.26→2007.8.22]:完了(267/1000)

6.乾布摩擦をする[2004.11.29→2007.8.24]:完了(262/1000)

7.エスカレーター不使用[2005.6.2→2008.2.26]:完了(78/1000)

8.トイレ掃除[2004.6.11→2008.3.6]:完了(70/1000)

9.自重筋トレ[2004.12.20→2007.9.15]:完了(腕立伏等)(242/1000)

この夏は、逞しい体を、と思ってトレーニングを重ねてきたつもりでしたが、1日平均30回程度の腕立て伏せでは、それ程効果はありませんでした。
そこで、もう少し回数を増やし、その他にもダンベル等を使ったトレーニングを加え実践していこうと思います。

先日、会社の先輩を飲みに行きましたが、その先輩は「トライアスロン」をやっています。
自分自身、トライアスロンには興味があるので、いつかは大会に参加したいと思っていますが、そのためには基本的な体力、筋力をつける必要があります。
マラソンをするにも、足腰がしっかりしていないと話にもなりませんので、基本的な体作りをしていこうと考えています。

10.瞑想10分間[2005.1.1→2007.9.27]:完了(231/1000)

11.笑顔の練習[2005.2.2→2007.10.29]:完了(199/1000)

12.一日を反省[2005.6.5→2008.2.29]:完了(76/1000)


1000日修行は、1000日修行として実践していく価値のある行動だと思います。
しかし、それを行う際に、自分自身の成長を信じて、気持ちを込めてやる必要があります。

人が何か身につけるためには、その時だけ気を付けていればいいというものではなく、四六時中常に意識し続けることが大切です。

これが大切です。



♪♪♪1000日の会のイベント♪♪♪
9月30日(金)に第2回目のイベントがあります。
私は参加申し込みを済ませました。
第1回目に参加して、とっても楽しかったので、今回も大いに期待しています。
皆さんも是非参加してください。

コチラへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.20 06:49:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: