全2件 (2件中 1-2件目)
1

早いうちに市街地を抜けたいので山形市のホテルを朝6時に出発。市街地を抜けてバイパスみたいな2車線を走ってたらスピードの取り締まり準備中・・・まだ7時前ですよ山形県警は商売熱心なんだな(笑)私は危うい香りを感じていたのかスロー走行中だったのでセーフ!早め出発で余裕が有ったからなんだけどね。そのままのペースで日本海側に抜けて一気に鳥海山ブルーラインを目指しその手前の道の駅町会フラットで小休止のつもりが楽しくて美味しくて長居してしまった。そこで一番気に入ったのがこれ自分で育てるって楽しすぎです。10年?20年?これの成長を夢見て長生きしよう・・・と探してみても売ってない???聞いてみたらなぜか今日はまだ届いて無いとの事・・・ざんねん(涙)酒好きの友人にもサプライズで送るつもりだったんだけど上の写真だけ送るしかなかった。食事をしたりして粘っていたけどやはり届かないのであきらめてブルーラインを上ることに。展望台からの景色はやや薄もやが有ったけど眼下の日本海を堪能したけど北海道に暮らしていてもこんな写真は絶対撮れない!嬉しくなって先着のバイクの後にパチリ。やっぱり早めの出発は心に余裕が持てていいな~・・・単調な自動車道では眠気との戦いになったけど。この後は秋田市の道の駅となまはげ館に寄るだけだからのんびりと数日ぶりの海の匂いを楽しみながらひたすら北上。途中に有った巨大なまはげ・・・なまはげ館に寄って能代市で宿泊。居酒屋で関西の人と盛り上がって今回のツーリング一番の酔っ払いで就寝だ~~。
June 16, 2025
コメント(0)

矢板市の朝、お世話になった奥さんとゆっくり会話を楽しみつつ朝食が美味しかったのでがっつりと食べてから日光に向けて出発。余裕をぶっこいてた俺はバカだったと後で思い知るのだが・・・焼く1時間で東照宮に着くも駐車場にバイクは止められないとな?んじゃ俺はどうすればいいだね・・・とメットの中から聞くと近くの荒山神社ならと教えられ向かった駐車場には大型バスとバイクが・・・なるほどね~普通車以外はあっち行けって事か!風情のある道を結構歩いて今回の目的地日光東照宮に到着。小学生の団体が順番に回ってくる隙間を待ってパチリとね。他の写真にはどれもカラフルな色違いの帽子のお子ちゃま達が写っていてしょうないか。(笑)この後は北上して目指すは鶴ヶ城なのだ。でもその前に・・・旧日光街道を、もっと太い大木の道で撮りたかったんですが道が狭くてバイクを止めると他の通行に支障ありなので諦めてここで一枚、でもま雰囲気は有るかな。ここから一生懸命走るんだけどどうにも距離を稼いでる感じがしない。地図上で予定を考えるのに北海道感覚は通じないのにやっと気が付いたしたひろでした。予想以上に時間がかかって着いた鶴ヶ城やっぱお城はカッコいいですね~、この手のお城の無い道民の私には憧れの存在!そしてここには高校生の団体が・・・(笑)炎天下に出入口付近で見張り?をしていた先生としばし談笑!!さざえ堂とかも行きたかったが時間が厳しくなった来ていたのでパスして目指す山形市。高速にのりたくても無い区間を乗り切り米沢から山形へ・・・今日はちょっと無理があったなと居酒屋で一人反省会して早めのおやすみなさいでした。
June 8, 2025
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


