全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。友紀君ママが札幌へ帰るので関空まで送りました。帰路に和歌山の紀三井寺の桜を観賞にドライブしました。好天の春の陽射しで満開の桜も盛大に盛り上がっていました。久しぶりの紀三井寺で十分堪能しました。さらに帰路に岩出の産直「よってって」で沢山の野菜類を買いだめしてドライブしました。昼食は購入したお寿司をSAで試食しましたが大変美味しかったです。明日から4月ですが当分晴ぼんの子守の毎日になりそうです。本堂の観音様◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、巻寿司・押し寿司夕、玉子かけごはん、烏賊焼き、野菜サラダ
2015年03月31日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。奈良公園で一番に満開を迎える氷室神社のしだれ桜を朝一で見に行きました・・・。勿論満開でしたが?????何とまあ今年は寂しい満開です。例年の盛り上がった咲き乱れが無くなり天辺は蕾も無く迫力の無い咲き方でした。見るからに木の力強さが無くなっているようにみえました。ちょっと残念ですが・・・・。この後は奈良公園を歩いて公演の桜を期待しましたが、まだ開花したばかりで、来週が満開ですね。鹿ちゃんはのんびり朝寝をしていました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、お茶漬け・焼目刺し夕、海鮮丼
2015年03月30日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 開幕三連勝で好スタートの我らがタイガースです。三試合ともハラハラドキドキの際どい勝利でしたが、勝てば何よりのタイガースです。まだまだこれからのペナントレースですが、しっかり応援しましょう。\(^_^ ) セイノッ⊂(^・^)⊃フレー\(~0~)/フレー◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、焼にぎり夕、ごはん、野菜炒め、蒟蒻煮
2015年03月29日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。絶好の好天気に恵まれて、待ちに待った我が家の桜が開花しました。で、今年初の奈良町フリマも開店しました。朝から開店準備に入り、会場のお掃除や店作りに頑張り、10時過ぎに開きました。流石に午前中はお客さんも少なかったですがお昼頃から賑わい始め、売り上げも初日にしては沢山ありました。次回も土曜日に予定しています。来週には奈良公園の桜も満開になるでしょうね。楽しみです・・・・。桜が開花しました。フリマの商品猿沢池です◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、鮭握り、天ぷらソバ夕、ごはん、焼き餃子
2015年03月28日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。日に日に春の兆しが満ちてきました。我が家の桜ちゃんも蕾が膨らみ明日にも花を見せてくれそうです。で、明日からいよいよ奈良町フリマを開店します。間もなく奈良公園もお花見客で一杯になるでしょうね。期待して店開きです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、カレーライス夕、長崎皿うどん
2015年03月27日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。脳梗塞の手術をして6年が経ちました。最近また頭がポーとなることがありましたので再診に伺いました。早速MRIの撮影をしました。例のごとくガンガン・・・ウアンウアン・・・の音と共に数十分閉じ込められました。で、検査結果は全く異常なしで安心して宜しいというお言葉を頂いて帰宅しました。帰ったら待合室に読書用の本を忘れたことに気がつきました。やっぱり異常があるのかなあ・・・・・。明日本を取り戻しに行きますワ・・・・。数日ぶりに晴ぼんを迎えに行きました。卒業してから友達と遊ぶのに忙しいようで、すでにUSJに2回も行ってるみたいです。今日は最後の二種混合ワクチンの注射でママさんとお医者さんへ行ってから、爺っちゃんちで晩ご飯は食べに来ました。大好物のカレーを大盛りでお代わりして大満足のようです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、カレーライス
2015年03月26日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今月末から奈良町フリマを開店します。商品の目玉の手づくり五月人形が完成しました。ついでにひな人形も一緒に並べます。一応は土日祭日を中心に6月までは開きますが、ゴールデンウイークが山場になります。新学期でも有り手持ちの学用品類のバザールも予定しています。夏場は開きませんので春と秋の2シーズンのみのフリマになりそうです。ご来店をお待ちしています。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、かやくごはん、焼鯛、冷や奴、味噌汁
2015年03月25日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。100枚近いテレカを抱えて、2年前に電話代金として支払う契約をしました。但し普通電話の通話料のみに使用できると言うことで1万円強を送りました。2年近くなり現在の残高を調べると100円を切っていましたので、2年間で10000円近く音声通話をしたと言うことで何とかテレカのお役目を果たしてくれたようです。今回も再度40枚(2万円分)を契約することにしました。これで手持ちのテレカも少なくなり、後は記念に取っておくことになりますネ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、ごはん、コロッケ、蒟蒻の煮付け
2015年03月24日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今まさにウメの花満開の月ヶ瀬梅林へドライブしました。ウイークデーにもかかわらず、大勢の花見客で満員御礼の月ヶ瀬でした。花満開・香で満たされた梅の郷で大満足でした。観梅の後は月ヶ瀬温泉で入浴して実に楽しい一日を過ごしました。もちろん、産直市のお買いものもたっぷりしましたわ・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、天丼夕、ごはん、コロッケ、冷や奴
2015年03月23日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。とりあえずは婆っちゃんのお誕生日です。年齢は秘密・・・・。爺っちゃんと二人だけでささやかなお祝いをしました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、
2015年03月22日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。お彼岸の祝日ですが、墓参は昨日済ませましたので今日は休養日です。晴ぼんも6年間通ったスイミングが今日で卒業・最終の昇級テストを受けて無事お終いでした。中学校は水泳部が無いので正式の水泳練習は無くなりそうです。チョット残念で勿体ない気もしますわ。爺っちゃんはトヨタのお店の招待で花の鉢植えのプレゼントを貰いに来店・晴ぼんのお菓子も貰ってきて良かったです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、ごはん、カレイの塩焼き、蒟蒻の煮付
2015年03月21日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。晴ぼんは卒業して今日からは春休みになります。と言うことで、今日からは爺(⌒o⌒)婆 ちゃんが子守役になりました。彼岸の中日は明日ですが、交通機関も混み合いそうですので、お墓参りは今日行くことにし、晴ぼんを連れてドライブしました。大阪阿倍野の南霊園で墓参を済ませ、阿部野キューズモールで時間つぶしのお散歩をしました。晴ぼんは早速ゲームセンターでゲームに熱中しましたので、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんは手造り小物の材料店で遊びました。卒業祝いの昼食会は奈良へ戻って街の港食堂でお好みの定食を各自注文しましたが、とても安上がりのお祝いになってしまいました。余り有意義な一日にはなりませんでしたが、晴ぼんは大満足しましたので良かったですワ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、握り寿司定食夕、天ぷらうどん定食
2015年03月20日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。我が家の卒業式3連の締めは晴ぼんの小学校卒業式でした。朝からの雨模様で終日降り続きましたが、卒業式は厳粛で素晴らしく盛り上がりました。小規模校で40名の卒業生でした。全員自分で紙漉きした用紙で印刷された証書を受け取り凄く緊張していましたが、無事終了しました。別れのセレモニーも合唱を中心にした思い出や下級生への呼びかけで盛り上がった物になりました。小学生の式としては2間近く掛けましたが、最後まで立派な式になり良かったです。卒業オメデト☆"8(^-^8 )Ξ( 8^-^)8"☆オメデト晴ぼんの卒業式で入場卒業証書授与◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、焼き餅、雑煮夕、ごはん、鰯の甘煮
2015年03月19日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。我が家の卒業式三連チャンで今日は友紀君の大学卒業式でした。昨日は晴ぼんパパさんの中学校で、担任のパパさんは紋付き羽織袴で出席しました。友紀君は北海道教育大の美術専攻の卒業で、晴ぼんパパさんからプレゼントのスーツを着用しました。明日から社会人で4月からは職場で入社式かな・・・・。いよいよラストは明日が晴ぼんの卒業式です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、ごはん、浜松餃子、味噌汁
2015年03月18日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。友紀君の関西滞在の最終日になりました。ご希望によりお餅つきをしました。と言っても何時もの電動餅つき器で一と臼だけでしたが、なかなか良い仕上がりになり、焼く、黄な粉、餡子と色々な食べ方をして満腹になったようです。午後には帰路につき、関空まで爺(⌒o⌒)婆 ちゃんが送りました。夕方には無事札幌に到着して終了です。明日は大学の卒業式で、学生生活も終了です。卒業オメデト☆"8(^-^8 )Ξ( 8^-^)8"☆オメデト◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、焼きおもち、黄な粉餅、大福餅夕、天ぷらうどん
2015年03月17日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。小中学校の卒業式が近づき、卒業文集の時期になりました。晴ぼんパパさんの処でも恒例の文集づくりがはじまり、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんも印刷や製本のお手伝いをしています。明日が晴ぼんパパさんの処は卒業式ですので、今日は文集の仕上げを手伝い無事完成しました。何とか間に合って良かったですワ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊、イカナゴのくぎ煮夕、ごはん、天ぷら、豚カツ
2015年03月16日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。友紀君のそつぎょう・就職記念に晴ぼんパパさんからスーツがプレゼントされると言うことで、洋服の青木へお出かけしました。色々と迷いましたがとても良い品で気に入ってゲットしました。大切に使ってくれるでしょう。友紀君たちは午後から爺っちゃんのアッシー君で法隆寺を見学しました。二本最古の木造建築の世界遺産でじっくりと見学できたようですが、やっぱり雨雲を連れた道行となったようです。これだけはどうしようもありませんワ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、外食・柿うどん夕、ごはん、薩摩揚げ、味噌汁
2015年03月15日
コメント(0)

友紀君にはやっぱり雨がついて回るようです。今朝も朝から梅雨のような雨が降り続いていますが、予定通り京都方面にお出かけしました。奈良からのスタートですので先ずは宇治の平等院と伏見稲荷を見学するそうです。美術の専攻ですので古の建造物・絵画・彫刻には興味があるようですワ。時間があれば京都市内まで足を伸ばすみたいです。午後からは天候も回復するので良かったです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、ごはん、ハンバーグ
2015年03月14日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。友紀君たちは今日は奈良市内の神社仏閣巡りでした。爺っちゃんが南圓堂まで送って後は興福寺・東大寺などの仏像巡りをしたようです。夜は友紀君パパさんの主催で歓迎の飲み会を行きつけのお店で開きましたが、参加者は友紀君たちと晴ぼんの4名だけで盛り上がりました。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんは自宅待機でした。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、おでん夕、ごはん、オムレツ
2015年03月13日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。天候不順でドタバタしましたが、何とか2日遅れで友紀君たちは無事神戸空港経由で奈良へ到着しました。今日はお天気もマズマズで多少は寒いですが過ごしやすい日和になりました。今日は爺っちゃんちでそのままお泊まりで明日から活動を開始する予定です。楽しい5日間になると良いですヨね。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、ごはん、おでん
2015年03月12日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。卒業式が近づいてきた晴ぼんですが、最後の思い出に色んな行事を組んで貰ってみんなで盛り上げているようです。今日は大縄飛び大会をしたようで、何と晴ぼんたちが優勝しました。ご褒美は宿題が無しという洒落たものを頂いて大喜びで帰ってきました。早速パソコンにかじりついて遊んでいます。もっぱらユーチューブに掛かり切りですわ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、麻婆豆腐丼
2015年03月11日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日から関西へ来て、一週間爺っちゃんちで滞在予定の友紀君でしたが、超天候不順にぶち当たり飛行機は全面決行になりました。あすのチケットも取れず、何とか明後日のチケットをゲット出来たようです。滅多に無い様な不運で、旅行計画は大巾に変更のようです。帰りのチケットは取ってますので、結局5日間の関西旅行になるようです。兎に、角雨男の友紀君の大当たりの天候です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、おにぎり夕、玉子かけごはん、白菜の煮物、お刺身
2015年03月10日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。何とか75回目のお誕生日を迎えられました。やっぱりお目出度いのかなあ・・・。後、何回迎えられるか知りませんが、いろいろ頑張って経験を積み重ねましょうカ。で、夕食は赤飯ナラヌ黒飯を、この日のために取っておいた新品のIH炊飯器の初おろしで炊いて貰いました。まあ、黒豆のおこわと言うことでお誕生日祝でした。美味しかったですが、晴ぼんは餅米が苦手で白ごはんで食べましたワ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、ぶり大根夕、黒飯、お刺身、コンニャクの肉煮、味噌汁
2015年03月09日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。爺っちゃんのお誕生日は3月9日です。と言うことで74歳の最後の日を迎えました。明日から後期高齢者になりますワ。数年前まで続いていた、ブログの魚座の会も活動が停止してますので、お誕生日の挨拶も来なくなり、チョット寂しいですネ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、ごはん、ぶり大根
2015年03月08日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。ご近所のお友達の家の梅の木が見事に満開になりました。と言うことで招待されての梅を観る会になりました。昼食は奥様手づくりのお料理で、楽しくお話をしながらのひとときを過ごしました。毎年この時期に皆さんが集まりますので定例の行事になっています。まあ、花より団子の会ですネ・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、観梅の会食夕、ごはん、刺身コンニャク、花豆の缶詰、イカナゴのくぎ煮、味噌汁
2015年03月07日
コメント(1)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。広島の竹原で見つけてきた竹製の蜜柑の皮むき器を我が家の甘夏に使いました。むくと言うより皮だけ上下に二つに別けて取り外す道具でした。むいた皮を容器にして料理の素材に利用する道具です。蜜柑の方は普通に食べますのでまあ、廃品利用のような物ですネ。蜜柑の方は中々美味しく熟れています。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、カレーうどん夕、ごはん、タラのホイル焼き、味噌汁、夏みかん
2015年03月06日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。先日の旅行で、竹原と足守でひな祭りをじっくり鑑賞しました。この中で、各家ごとに手づくりをひな人形を様々に展示されていました。と言うことで婆っちゃんの手づくり作業のスイッチが入ったようで、帰宅してから色々とミニのお人形を作り始めました。ひな祭りは終わりましたが五月人形に応用して工夫しています。とりあえず試作品が出来ました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、豚汁丼夕、カレーうどん
2015年03月05日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。大久野島で教えて貰ってきた空き缶を使った提灯を試作しました。アルミの空き缶をカッターで切り込みを入れて丸く細工するだけですので、慣れてきたら簡単にできました。余り精密には作らなかったので、形も巾もまちまちですが、何とか様にはなりました。次回の奈良町フリマで飾る予定です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、オムライス夕、カツカレー
2015年03月04日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。宿舎のピュアリティーまきびで一泊して朝食はバイキングで無く、結構な和定食で美味しかったです。最終日は朝から産直のサウスビレッジでお買いものをしました。お土産を兼ねての名産品やら、取れたての野菜をどっさり購入して、今夜の夕食用兼晴ぼんへのお土産には岡山名物のバラすしを沢山購入しました。今日の見学地は足守の陣屋街並ひな祭りになりました。ねねさんの実家木下家が支配していた陣屋だったそうです。今はひな祭りのイベントで各家ごとに大切な雛飾りを展示されていて、街並みには手づくりのひな人形を町中に飾っていました。結構見応えがあり良かったです。ここから吉備路の吉備神社、吉備津彦神社にお参りして帰路に和氣の鵜飼谷温泉で最後の汗を流して帰宅しました。予定より早く5時前には帰宅でき、晴ぼんにお土産を届けて無事二泊三日のお誕生日記念旅行が終了しました。足守橋で足守の保存遺産吉備津神社にて◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、ホテルの和定食昼、巻き寿司、コロッケ夕、岡山祭寿司、味噌汁
2015年03月03日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。朝から早起きして、島の遊歩道を一周、まあ、それにしてもウサギ、ウサギで歩くごとに集まってくるのに愕きです。ウサちゃんに見送られて大久野島休暇村を出て船で忠海へ、桟橋に駐車させてもらったプリちゃんで、いよいよ第二の目的地、岡山の鬼ノ城(きのじょう)へ向かいました。桃太郎の鬼退治と関連させた伝説の鬼ノ城で、史跡発掘で次第に復元されつつある天空の城です。麓の駐車場へ止めて約二時間ほど山頂に作られた城址を一周しましたが、上り下りの激しい岩道でクタクタになりました。城の作りは朝鮮から渡来し帰化してこの地に根付いた温羅(うら)氏の築いた朝鮮仕様の山城で、大和朝廷から派遣された吉備津彦がこの城を落としたという伝説から、吉備津彦が桃太郎で温羅が鬼という話が出来上がったそうです。午後から岡山市内へ入り後楽園を見学しましたが、今日が園のお誕生日と言うことで入場無料、ラッキーでした。梅園が満開でウメの香が溢れていました。岡山の共済施設ピュアリティーまきびへ宿泊しました。駅前の便利な場所にあり、出来たばかりの大型スーパーの前ですので、早速訪問してお土産のきびだんごをゲットしました。今回は退職者の特別プランで申し込みましたので、料理の方も年寄用に量を少なめにしたメニューでしたが、それでも満腹の会席料理で満足しました。明日は吉備路をドライブしながら帰宅します。鬼ノ城にてスナップいろいろ後楽園から見た岡山城梅林は満開◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、ホテルのバイキング昼、おにぎり、夕、ホテルの和定食
2015年03月02日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんとも三月生まれで今月が誕生日です。色んなところからバースデープレゼントのお知らせが来ましたが、休暇村のバースデー割引を利用して瀬戸内の島へお誕生日旅行に出かけすることにしました。広島の大久野島休暇村へ出かけました。この島は戦時中毒ガスを製造した島として知られていますが、今は休暇村とウサギさんの島として有名になっています。まずは早朝四時にスタートして一路広島の竹原を目指しました。朝ドラのまっさんの出身地の竹鶴酒屋さんで最近宣伝されています。約四時間で到着しましたが、今はおひな様のお祭の最中で、江戸時代の街並み保存した家屋に歴史のあるひな人形が沢山飾られていました。小雨の中をボランティアガイドのかぐや姫さんの案内で街中を見学しました。酒屋の試飲は車ですので残念ながら見るだけでしたワ。午後に忠海港へ駐車して船で人だけ大久野島に渡りました。船着き場に出た瞬間にうさぎ、うさぎ、うさぎが足下に群れ集まってきました。中々可愛い仕草で歓迎してくれたようです。この後、毒ガスの資料館を見学、今更ながら日本の軍隊の無謀な戦争のひどさに怒りを覚えました。今の日本の政権が再び軍隊を蘇らそうとしているのに腹が立ちますね。ビジターセンターデ手づくり体験の空き缶提灯づくりを教えて貰いましたが、かねてから作りたかったのでホントニ良かったです。帰ったら早速沢山作ってフリマに飾りたいです。休暇村の夕食バイキングは今まで行った休暇村の中でも最上級のメニューで実に良かったです。夜にはウミホタルの鑑賞にも参加できて綺麗でしたね。爺っちゃんは兎に角ウサギと遊んで大感激しました。明日は岡山の見学と宿泊です。フェリーで島へ空き缶提灯の製作にウミホタルです◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、おにぎり夕、ホテルのバイキング
2015年03月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
