全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
「ストロベリーナイト」第8話、事件のための事件、ドラマのためのドラマ、な今回。いくらなんでも、13人もの人を殺して、狭い日本に何年も潜伏できるものか。もしそうなら警察は、犯人が死亡したから不起訴、なんて事で済むわけがない大騒動のはず。犯人が彫った13の墓標とか、スナイパーを強制される悲劇とか、木村多江さんの不幸とか、そういうドラマ作りのために構築された、無理やりな事件という印象が強くて残念。左右で体温の違う遺体の謎は、木村さんが添い寝して温めたから、というのだけど。いくら薄幸な木村さんがスリムで軽量でも、あんなふうにもたれかかったら、死斑というのか、あざのように痕跡がのこるのではないか、と思うのだけど。そんな事件の詳細よりも、竹内結子さんと西島秀俊さんが、来週は恋におちる??この二人は、俗世の恋愛関係を超越してるような、絶妙な共感と距離感がいいと思うんだけど。悲劇の予感のする恋もまた、この二人に似合うものでもあります。【送料無料】ストロベリーナイト価格:2,953円(税込、送料別)
2012年02月29日
コメント(0)
![]()
「運命の人」第7話、法廷で偽証を重ねる真木よう子さん、すごい悪女ぶりです。いくら弁護士の戦略に乗ったとはいえ、偏執夫の原田泰造さんに束縛され、剛腕記者の本木さんに騙された、か弱い女を演じ続けるのは、誰でもできる事じゃない。そのあげく、本木雅弘さんにプレゼントした事まで否定するなんて。一方、週刊誌の記者・眞島秀和さんとはどんどん親しくなって、触れなば落ちん風情。そんな彼女をいまだに庇って、妻・松たか子さんの献身には答えない本木さん。正義の記者にはなれても、妻子を守る夫にはなれない、実は小心で冴えない男です。お嬢様から奥様になったような松さんですが、真木さんとは対決する決心。真木さんも松さんも、平時には現われなかったしたたかさ、腹黒さがどんどん出てくる。女は逆境で強くしぶとくなっていくのに、男はぽきっと折れてしまう、という図式なのか。一緒に起訴された二人なのに、裁判では対立し、されに判決では明暗くっきり。真木さんはさらに暗黒面を全開し、悲劇の女を演じ切り本木さんを糾弾するのですね。政府の悪を追求し、大義に生きるはずの本木さんが、女一人を利用し軽く見たために、足元をすくわれ破滅していくという、その運命に、日本のその後も引きずられている。このドラマの音楽は佐藤直紀さんで、クラシカルでドラマチックでとてもいいですね。「龍馬伝」や「カーネーション」も担当している方なんですね。【送料無料】 TBS系 日曜劇場「運命の人」オリジナル・サウンドトラック 【CD】価格:2,500円(税込、送料込)
2012年02月27日
コメント(0)
![]()
「平清盛」第8回、あいかわらずの野性児で汚い格好の清盛=松山ケンイチさん。あんな普段着以下の格好で、TPOを無視してるって、社会人失格でしょう。漁師の子である盛国=上川隆也さんの方が、ずっと都慣れして知的に見えます。主人公がばたばたしていてなかなか成長しないのを余所に、「王家」の人々や、藤原頼長=山本耕史さん、佐藤義清=藤木直人さんがドラマを盛りたててくれてます。なかでも崇徳天皇=井浦新さんが、義清=藤木さんの和歌の才をめでるあまり、彼を独占しようとしその上…というシーンなど、もうちょっとカメラワークをうまく、みやびに美しく、忍びやかにかつあからさまに、耽美に描いていただきたかったな、と。置き眉にお歯黒で迫力満点の頼長=山本耕史さん、さすが万巻の書を読みつくした天才、知的で激しく妥協を知らない貴公子にとって、清盛=松山さんふぜいが主人公だなんて。と、言わんばかりの、あたりを払う存在感と、細かい事にこだわる緻密な性格を、山本さんはよく体現していて、初登場は大成功、ぴったりの配役だと思います。藤原摂関家というと、道長・頼通親子までは有名でも、その後は知らない人も多いかと。せっかく、こんなに強烈な個性のキャラクターなのに、ドラマになりにくいのは残念。ここは山本さんの名演で、彼を歴史的有名人にしてほしい、と思います。悪左府頼長の登場の次は、はやくも雅仁親王=松田翔太さんがみずら姿で現れる。少年期からただ者ではない、破天荒なキャラのようで、こちらももう楽しみです。【送料無料】平清盛価格:1,575円(税込、送料別)
2012年02月26日
コメント(0)
![]()
「ストロベリーナイト」、木村多江さんをゲストに、今回も前編だけだけど面白かった。木村さんが真犯人なのか、それとも暴力団の抗争なのか、まだまだ謎はたっぷりある。きっとラストには「悪しき実」っていサブタイトルの意味も腑に落ちるのかと。それにしても竹内結子さんのもてもてぶり、まさに「逆ハーレムドラマ」です。もちろん、遠藤憲一さん、武田鉄矢さん達は、班長だか部長だかのライバル同士なので、お互いの手法を批判しあうわけだから、勘のきく竹内さんは否定するんだけど。西島秀俊さんたち部下の心をがっちりつかんだ上に、生瀬勝久さんなんか目がハートだし。ピンクのお守りをこっそりと、竹内さんのバッグにつけたつもりの生瀬さんとか、だれも手をつけないマカロンとか、ディティールに凝ってるのがまた味わい深いところです。だけど、大切な証拠品の私書箱を不用意に開けたり、写真を素手で触ったりするのはだめ。【ポイント10倍】送料無料!!【DVD】はやぶさ/HAYABUSA竹内結子/西田敏行 [FXBA-54530]【16Feb12P】価格:3,990円(税込、送料込)
2012年02月21日
コメント(0)
![]()
「運命の人」第6回、もう何が正しいんだかなんだかわからない、複雑なこのドラマ。やつれた姿で出廷し、本木雅弘さんに騙されたかわいそうな女を演じる真木よう子さん。一方で、週刊誌の記者と接触するたくましさもあり、記者にメモをこっそり渡す姿は、かつて本木さんに情報を流した事を思い出させ、やはりそういう女なんだな、という事で。彼女が単なる被害者ではないと同じに、本木さんも真っさらな正義の記者ではない。松たか子さんは、夫と子供を支えるだけでも辛いのに、実家の母親からは非難され通し。剛腕な記者だったはずの夫が、何かと逃げ腰なのは、女性問題の後ろめたさから?夫を支えるという事は、つまり真木さんと戦わなければならないという事なので、上品な奥様であった彼女が、次第に強くなっていくのも見ごたえのあるドラマです。【送料無料】運命の人 全4巻セット価格:2,640円(税込、送料別)
2012年02月20日
コメント(0)
![]()
「平清盛」、視聴率は低いらしいけど、私にはどんどん面白くなっていくこのドラマ。もうそろそろ、汚い清盛=松山ケンイチさんを脱皮して、すっきり爽やかになってほしい。上京した上川隆也さんの方が、いつのまにか都に慣れて洗練されてるし。「源氏物語」にうっとりして妄想に浸る深田恭子さん、十六夜日記を思い出した。「日本昔話」みたいなアニメ?で見せる手法も面白くって気をそらさせない。けなげな加藤あいさんに贈った歌は、やっぱり佐藤義清=藤木直人さんの代作か。やたらずっこけて現代的な演出の清盛像だけど、そこは松山さんの演技力で自然な感じ。崇徳帝=井浦新さんは、藤木さんを召しだし、「瀬をはやみ」の歌を披露して、「ただの恋歌ではない」と指摘され、意を得たりと気に入ったらしい。なるほどそういう歌だと思うと、崇徳帝の心情がしのばれて深みがある事です。これでもかと悪女に徹する得子=松雪泰子さん、まるで「大奥」みたいだった。来週はいよいよ悪佐府=頼長=山本耕史さんが登場するらしくて楽しみ。過激な大河だそうだから、ボーイズラブの描写もあるのかな??NHK大河ドラマ「平清盛」コラボ商品!香りのするロウソクです!カメヤマ 清盛 御香蝋燭 12個セ...価格:7,900円(税込、送料別)
2012年02月19日
コメント(0)
![]()
「ストロベリーナイト」第6話、今回は一話完結でさっぱりと面白かった!事件はそんなに込み入ったものではなく、さくっと解決したのだけれど、15年前の薬害事件がネットを通して再燃し、あらたな憎しみを喚起したという真相。ネット社会の恐怖に立ち向かう竹内結子さんの決心、颯爽として頼もしい限りです。ナイフを振り回す犯人に足がすくみ動けない小出恵介さん、高校時代のトラウマに苦しむ、というのは、竹内さんと同じだけれど、むしろ小出さんの方が乗り越えられていない気が。一方で、西島秀俊さんの素敵なことといったら、なんていい役回りなんだろう!いい感じに力がぬけていて、飄々とした軽みがあって、竹内さんとは阿吽の呼吸で。何のてらいもなく竹内さんを尊敬していて、ここぞという時にはナイトのように守ってくれて。竹内さんとの距離感は絶妙で、ちょっとした台詞の味わい深い事といったら。失礼ながら西島さんはそんなに若いわけでもないので、やや脱力したお肌がまた、哀愁が漂うというのか深みがあるというのか、つまり魅力的なわけです。来週もまた見ます、というのが結論。【送料無料】フジテレビ系ドラマ「ストロベリーナイト」オリジナルサウンドトラック価格:2,500円(税込、送料別)
2012年02月14日
コメント(0)
![]()
四大陸選手権、アシュリー・ワグナー選手が優勝し浅田選手は2位。アシュリー・ワグナー選手のフリー「ブラックスワン」はもう完璧でした。邪悪な黒鳥を激しく情熱的に演じ、でも繊細な表現もあって素晴らしい。自分がやりたいもの、自分に合うものをやっている、という確信からの迫力。そんな勢いに乗ってジャンプを次々と決め、ミスなく強烈な印象を残しました。一方の浅田選手は新しい衣装でしたが、デザインはとても素敵だけれど、色が沈んでいて地味な感じで、リンクに映えなかったのがまず残念。トリプルアクセルは着氷したけれど、また厳しい回転不足の判定。他のジャンプにもミスがあって、わずかに及ばず2位に終わりました。今回は高地のリンクという事で、ちょっとした波乱含みの大会でした。そんな中でも勝負強さを見せたチャン選手やワグナー選手は素晴らしい。高橋大輔・浅田真央両選手は2位となったけれど、次の世界選手権で、またきっといい演技を見せてくれる事を期待しています。一番売れている体組成計(カラダスキャン)です。オムロン カラダスキャン 体脂肪計 浅田真央...価格:8,400円(税込、送料別)
2012年02月12日
コメント(0)
![]()
「平清盛」第6回、海賊と水軍は紙一重なのか、清盛=松山ケンイチさんと、過去の因縁を乗り越えて手を結ぶ兎丸=加藤浩次さん、という今回。あの、ぼろぼろな装飾過多の海賊ファッションはズパロウ船長のまねで、「海賊王になる」という決めぜりふはワンピースから、というお茶目な大河です。海賊は見た目が汚くていかにも臭そうなわけだが、逆に「王家」の方といえば。それぞれに美しい璋子=壇れいさん、得子=松雪泰子さんの女のバトル勃発。「心がない」と言われるほどにからっぽな壇さんに対し、競う気満々の松雪さん。松雪さんは悪女キャラむき出しで、これにはさすがの壇さんもむっとしていたようです。同じどろどろなら、海賊の汗どろどろよりも、こちらの華麗などろどろが好きではあります。さてどうしても「王家」という呼称には慣れず、それは例えば「以仁王」のような、皇族の中の一部を想像するので、「朝廷」でいいのでは、と思ってしまうわけです。また「…の犬」と言いたいのなら、武士は藤原氏のような大貴族にも仕えるわけので、そういう政治上の権力の下にいて使われる存在、という意味で「朝廷の犬」でいいのでは。【送料無料】2012年NHK大河ドラマ平清盛完全読本価格:1,050円(税込、送料別)
2012年02月12日
コメント(0)
![]()
高橋大輔選手が四大陸選手権の結果2位となりました。優勝はやっぱりパトリック・チャン選手で、ノーミスの演技でした。フリーで四回転をふたつ決めたチャン選手に対し、高橋選手は、四回転はどうにか決めたけどトリプルアクセルで失敗してしまった。細かい表現力は平板だけれど、45度も倒したような深いエッジで、足元を見ていると目がくらむような思いがするチャン選手。残念だけれど彼がノーミスなら、高橋選手も完璧じゃないと勝てない。しかも、練習では失敗した所も本番では決めた、という勝負強さ。これにはもう脱帽なので、来月の世界選手権もどきどきしそうです。オフィシャルロゴ、シルエット入り高橋大輔オリジナルグラスタイプ1価格:4,000円(税込、送料別)
2012年02月12日
コメント(0)
![]()
浅田真央選手が四大陸選手権のショートで1位につけましたトリプルアクセルは着氷が惜しかったけれど認定されました。他の要素にはまったく不安がなく、新しい衣装も笑顔も素敵。軽やかに光の粉をまきながら踊る、妖精のような雰囲気がキュート。音楽も、妖艶でエキゾチックな「シェヘラザード」を、浅田選手らしく、いたずらっぽく楽しく見せてくれるアレンジが素晴らしいです。浅田選手のいい所を集めたような演技でした。2位のアシュリー・ワグナー選手は、全米優勝で今季充実してますね。フリーの「ブラックスワン」が素晴らしく、その自信を持って、難しそうな曲のショートも力いっぱいに存在感を見せてくれました。浅田選手との点差は少ないので、フリーが本当に楽しみです。【送料無料】フィギュアスケートDays Plus(2011-2012 女子シング)価格:1,890円(税込、送料別)
2012年02月12日
コメント(0)
![]()
全日本から早くも1ヶ月半、四大陸選手権が開幕しましたね。高地にあるリンクという事で、ジャンプや体調に影響があるのだとか。ひとりだけ4回転・3回転を決めた無良選手の飛距離のすごさといったら。でも他の選手たちは4回転を失敗していたので、飛びすぎてしまうのかな。高橋大輔選手も4回転で転倒するし、スピンでレベルを取れず3位でした。いつもより、するすると軽いような感じがしたけど、それも高地のせい?明日のフリーで挽回して欲しいと思います。【送料無料】フィギュアスケートDays Plus(2011-2012 男子シング)価格:1,890円(税込、送料別)
2012年02月11日
コメント(0)
![]()
「ストロベリーナイト」第5回、前編で期待したのとは違う方向に進んだ今回。杉本哲太さんの息子の事件の真相は嘱託殺人だったかも、という、ねじれた展開。自分が暴行された事で、恋人に嘱託殺人を依頼するという女子高校生がいるなんて、竹内さんの想像は、いまどき「本陣殺人事件」か、と思ってしまったのだけれど。それは、竹内さん自身が、高校生だった頃の事件と重なるわけですね。いや、あの携帯が事件の捜査のときに証拠になっていれば、この悲劇はなかった。杉本さんが息子の事件にもっと踏み込んでいればよかったのに。息子が2階で自殺をはかるのを、1階にいた杉本さんは黙認したのか、それとも。そう考えると杉本さんは、刑事としても父親としても大切な所で間違えている。刑事なのに殺人者を断罪するという過ぎた正義感が、彼には重たすぎたのかも。結局、三人の事件はどうなったのか、結末がよくわからなかった。【送料無料】ストロベリーナイト【Blu-ray】価格:3,652円(税込、送料別)
2012年02月08日
コメント(0)
![]()
松山ケンイチ・芦田愛菜さんの映画「うさぎドロップ」をDVDで見ました。今をときめくこの二人の共演なので注目していたこの映画。独身男の松山さんが、身寄りを失った愛菜ちゃんを引き取り育てる。愛菜ちゃんは、あまりしゃべらない女の子の役なので台詞が少ない。忙しい愛菜ちゃんには、ささっとこなせた楽な役だったかも。松山ケンイチさんは、スタイリッシュに決めたダンスシーンがよかった!薄汚いと批判もある「平清盛」とは逆に、ぎこちなくもかっこいいです。しかしこの映画の原作には続きがあり、高校生になった女の子と彼は…という展開を知って、ちょっとショックを受けてしまった。これは知らない方がよかったかも。【送料無料】うさぎドロップ【Blu-ray】価格:3,730円(税込、送料別)【送料無料】うさぎドロップ 1-9巻セット価格:8,820円(税込、送料別)
2012年02月07日
コメント(0)
![]()
「平清盛」第5回、やや平板で、あれもこれもと説明的に流れた印象の今回でした。法皇の子である清盛=松山ケンイチさんを育てる事は、平家にとってそんなに災いなの?もしそうなら、彼を引き取った忠盛=中井貴一さんの意図が全然わからないんだけど。御落胤を育てることでむしろ平家の地位は上がるのじゃないか、と思うんだけど。身分の上下というのは重たく固まっていて、たやすく否定できないものなのに。佐藤義清=藤木直人さん、文武両道に優れ眉目秀麗と褒められてしれっと認める。彼や高階通憲=阿部サダヲさん、義朝=玉木宏さんの存在が松山さんを成長させる。嫉妬にゆがむ鳥羽上皇=三上博史さんが本当に涙するのが痛々しくてなかなかによい。人形のように美しく、思う事をそのまま口にして彼を傷つける璋子=檀れいさん。そんな二人の間に現れた得子=松雪泰子さんも、これまたただ者ではなく、自分の方から上皇を誘うようなふるまいは、深窓の姫君とも思えない妖しさです。壇さんより松雪さんの方が年上に見えてしまうのがちょっと残念ではあります。肝心の海賊討伐だけど、埃っぽくて暑苦しいアクションシーンは正直つまらない。海賊の船がまるでパイレーツオブカリビアンみたいだった。【送料無料】図説地図とあらすじでわかる!平清盛と平家物語価格:1,190円(税込、送料別)
2012年02月06日
コメント(0)
![]()
小顔になると話題の静脈マッサージをやっています。クレンジングのときに、この方法でクリームを伸ばしています。小顔になるかは?ですが、顔がすっきりする感じがとても心地よい。何よりも、ここ数年であっというまに濃くなった青クマに効きました!目の下に静脈血がたまったように、青黒かったクマさん。これが普通の茶クマくらいになったので、メイクすれば目立ちません。若返ったみたいでうれしいです【送料無料】静脈マッサージで、小顔!価格:1,260円(税込、送料別)メイクも皮脂汚れもしっかりオフコーセー プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレン...価格:4,725円(税込、送料別)
2012年02月04日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
![]()
![]()