フィリップ・パ~ロウ探偵事務所

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピピ♪(パ〜ロウ)

ピピ♪(パ〜ロウ)

Calendar

2006/10/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




3人で軽い食事をとりながら私は、夜中に家の前で張り込んでいたが、特に変わった事はなかった、と(やや虚偽の)報告した。

ブロンドの髪の色の抜き加減は、やはり私の記憶が正しかったようで、ごく控えめなものだった。
夢で見た苦悶の表情が時々頭に浮かんできた。

「現地では、何か収獲はあったかい?」

「ボンヤリしてた訳じゃないが特に決め手になるようなことはわからなかったよ。
行方不明者の共通点は何もない。」

「そうか。。。」

「あまり参考にならないけど、これを見て欲しい」


手作りの資料というわけだろうか。
半分が顔写真で、残りの半分には簡単なプロフィールが書き込んである。
1人分のデータがA4用紙1枚になっていた。

「再生紙を使用しているな。。。」

「相変わらずだね。
僕が関係があると見ている7人だよ。
僕なりに調べてみたが、この程度のことしか分からなかった。」

タコヤキから渡された、インクジェットプリンターで印刷されたと思われるやや粒子の粗い顔写真を眺めていた時、私は少し奇妙な感覚に襲われた。
どんな感覚か。。。

うまく言葉で表現することができない感覚というのはたまにあるものだ。

いや、実際はよくあるのだが、よく使われる決まり文句でその場は納得してしまうだけのことだ。

言葉にすればするほどリアリティがなくなり、実際の感じからは遠いものとなっていく。。。

ただ、私の今のこの感覚は、いわゆる『決まり文句』でもどうにもならないものだった。
これまで感じたことのない、『奇妙な』としか言いようのない感覚だった。


「お互いに面識もないし共通の知り合いもいない。
パソコンや携帯電話の履歴を調べても、怪しいサイトを訪問したような形跡も特にない。


タコヤキの言葉が、上滑り気味ながら辛うじて意味を理解できる程度だった。



to be continued...








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/04 01:12:54 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:非日常生活の冒険 7話(10/03)  
hermit7  さん
間があいて、心配していましたが、お戻りの様子で、ほっとしています。 (2006/10/04 09:17:52 AM)

Re[1]:非日常生活の冒険 7話(10/03)  
hermit7さん
>間があいて、心配していましたが、お戻りの様子で、ほっとしています。
-----
ご心配かけて申し訳ない。

ここでは結構いろいろな人と出会ってきたし、これからもそんな出会いがあるだろうけど、またいろいろな事情で去っていく人もいて、それが少し寂しいところでもあるな。

ただ、基本的にはあまりクヨクヨ思い悩む方ではないからご心配なく。
(2006/10/05 01:18:53 AM)

Re:非日常生活の冒険 7話(10/03)  
forget-me-not さん
ポール・オースターの幽霊たちを読んだんですが、読みながらピピさんの小説を思い出しました。
また更新していたので、嬉しかったです。
次も楽しみにしています。。 (2006/10/06 02:08:18 AM)

Re[1]:非日常生活の冒険 7話(10/03)  
forget-me-notさん
>ポール・オースターの幽霊たちを読んだんですが、読みながらピピさんの小説を思い出しました。
>また更新していたので、嬉しかったです。
>次も楽しみにしています。。
-----
随分お待たせしてしまったな。

『幽霊たち』は内容よく思い出せないんだよ。。。
また読み返してみるか。

タランティーノ監督の『レザボア・ドッグズ』を観ても思い出すかもしれないよ。

(2006/10/06 12:48:51 PM)

Re[2]:非日常生活の冒険 7話(10/03)  
forget-me-not さん
ピピ♪(パ~ロウ)さん
「幽霊たち」は私には難しかったです。でもその後、「鍵のかかった部屋」を読んで、なんとなく納得!でも難しかったです。
「幽霊たち」はまた読んでみようと思っています。
「レザボア・ドッグス」は難しくないですか? (2006/10/06 06:48:38 PM)

Re[3]:非日常生活の冒険 7話(10/03)  
forget-me-notさん
>ピピ♪(パ~ロウ)さん
>「幽霊たち」は私には難しかったです。でもその後、「鍵のかかった部屋」を読んで、なんとなく納得!でも難しかったです。
>「幽霊たち」はまた読んでみようと思っています。
>「レザボア・ドッグス」は難しくないですか?
-----
ポール・オースターとは全然関係のない映画だよ。

ピンクのスティーブ・ブシェミが気に入ってる。
(2006/10/09 11:10:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

探偵仲村美里☆のんび… n.misatoさん
◎心の病気を治すヒン… ようこ@管理人さん
風光る 脳腫瘍闘病記 うなぎ犬♪さん
病的空想缶 †。。涼。。†さん
せび邸 セビセビさん
聖地・甲子園付近にて 甲子園付近住民さん

Comments

ピピ@ Re:なるほど(09/21) シニアヲタの紅子さん 少し放置気味に…
シニアヲタの紅子@ なるほど タイトルは適当です。(Re~でも良かった…
*紅子@ そうですか…(お返事無用よ) 断水・・・それだけでももう、寸時でも不…
ピピ@ Re:こころにも うちは3日ぐらい断水してただけで、被害は…
紅子@ 日記へのコメント等ではないけれど ご無事で何より。 心配してました(;_;) 生…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: