全20件 (20件中 1-20件目)
1

PAULで買ったレザン。ハードタイプじゃなくてやわらかい方。PAULのパンっておフランスらしくバターが香り美味しい♪タルトシュクレ。思いっきりバターとお砂糖のほぼスイーツなパン。これ・・・絶対カロリー高いけど美味しい♪カロリーを気にしなくていいならしょっちゅう食べたい・・・。でもダメだ・・・。
May 30, 2025
コメント(6)

鎌倉紅谷のはちまんじゅう。リスの刻印が可愛すぎる♪バター入りの洋風の皮に刻みクルミ入りの餡。洋風な感じのおまんじゅうでこれは好み♪美味しい♪美味しい♪なぜ、はちまんじゅう?って思ったら八幡宮由来みたい。菓遊庵、こういうのも仕入れてください。
May 29, 2025
コメント(2)

どら焼きで有名な京らく製あん所の可愛い一品、「あんちょこ」。勿論、ビジュアルで買っちゃった。多分、バレンタインデー企画の商品だったかも。中はチョコレートと餡。ん~、これは美味しくなくはないけど「餡」だけか「チョコレート」だけの方がよかったかも。
May 28, 2025
コメント(4)

朝、早く着いちゃって高島屋の開店を待っていたら・・・。開店と同時に皆様小走りで同じ方向に進んでいく。なんだろう? わかんないけどとりあえず後について行ってみることに。あっ、クルミっ子か・・・。昨日ファクトリーで買えなかったし並んでみるか。って・・・クルミっ子は地下なのに並ばされてる列は3階に達している。クルミっ子って菓遊庵に来てたら買うけどこんなに並んだことない。横浜でクルミっ子ってハードル高いんだ。30分並んでゲットした限定のミルキーイエロー缶。通常のブラウンも可愛いけどやっぱり限定のが欲しい。可愛い♪可愛い♪そして間違いない美味しさだから苦労のかいはあったかも。
May 27, 2025
コメント(2)

お天気が良かったのでYOKOHAMA AIR CABINに乗ることに。高いところは苦手だけどなんかこの感じよくない?乗り場はこんな感じ。グループごとの完全個室だからすごく良し。初動もあまりがくがくっとせずにスムーズに感じた。窓にいろいろ反射しちゃって・・・綺麗に撮れないけど・・・。眺めは最高。えっ、もう着いちゃうの??あっという間すぎる・・・。でもすごく良い眺めで満足した。
May 26, 2025
コメント(6)

仙太郎の調布、ゆず生姜。ゆずで生姜?と思ったけれど仙太郎だから買う。仙太郎でなければ多分買わない。ははは、なんかゆずの刻印がコケティッシュな感じで良い。ふわふわでコクのある皮に求肥、自慢の餡。どこかしらゆずも感じ、どこかしら生姜を感じ。生姜のお菓子って苦手だけどさすが仙太郎、やっぱり美味しく仕上がっていた。
May 23, 2025
コメント(3)

横浜・高島屋には地元のパン屋さんが集合した広いスペースがあってとっても便利。今回はブラフベーカリーのパンたち。レーズン&ウォルナットワードブレッド ¥340レーズンも胡桃もぎっしり♪生地の気泡具合もよくねっちりでこれはクオリティが高い♪メープルスティック ¥283硬すぎないフランスパンにメープルクリーム。甘かったらどうしよう・・と思ったけれど甘さは控えめでメープルを生かす感じで美味しい♪レモンブント ¥393とても小さいけれど高級レモンケーキって感じで美味しい♪ブントってクグロフの流れをくむ穴があいた型で作るケーキの一種なんだって。それでカットしてあるとこの形なんだ。ドイツやオーストリアではブントクーヘンっていうのがあるらしい。
May 22, 2025
コメント(2)

ヴィタメールでちょっと並んで買ったエクレア。チョコレート専門店らしくしっかりしたチョコレート、中も濃厚♪ヴィタメールとしては破格の324円なのにこんなに丁寧に包んでくれる。ほんとはエクレアだけにしようと並んでたけどやっぱり買ってしまった「ムッシュ」と言う名のシュークリーム♪ヴィタメール自慢のカスタードクリームだって。こちらも324円とは思えないクオリティ。美味しい♪♪日本橋では並ばないで買えたけど横浜は並ぶ。みんな知っちゃってるんだ、安くて美味しいの。
May 21, 2025
コメント(2)

いつものごとく食べ過ぎてるので夜も歩くことに。Hard Rock cafe YOKOHAMAか。時間が早いせいか外国人も歩いておらず仕事帰りの方が急ぎ足で歩いてる程度。皆様、家路を急いでいるのか意外とすいてる「みなとみらい」周辺。ここまで来たらさすがに寒さが身に染みて来た。でも帆船が美しいし・・・・。写真撮ってたら芯から冷えてきた感じ。なかなか歩いたのに瘦せはしない。そう言えばここ1年くらい外国人に間違えられる機会がない。年をとったからかあまりに外国人が多くていちいち声をかけなくなったからか。良いことなのか悪いことかわかんないけど。
May 20, 2025
コメント(4)

横浜・高島屋で仙太郎を見かけたので即列に並ぶ。もうこれは条件反射。わ~、美味しそう♪硬さといい、甘さと良いやっぱりちょうどよい出来上がり美味しい♪仙太郎のさくら餅は「白」。道明寺の粒粒が口の中でも感じられて(我々はこれが好き)すごく美味しかった♪
May 19, 2025
コメント(4)

横浜・高島屋のラ・メゾン・デュ・ショコラでコルネメゾンというソフトクリームを。高級感伝わってくる・・・・。店内のイートインスペースに着席。スタンド付きなのも嬉しい♪700円くらいだったと思うけどこれがまた素晴らしく美味しくて♪♪♪もう、ソフトクリームの最高峰というべきか。コーンもまた美味しくてさすがラ・メゾン・デュ・ショコラといった様相。これは素晴らしく美味しかったお店の方も丁寧だし。
May 16, 2025
コメント(5)

横浜・高島屋で見つけた「ごぼうアスパラエピ」。カリカリタイプじゃないから手でちぎって食べやすい。アスパラはわかりづらいけど斜めの細切りになって入ってた。ベーコンやソーセージのエピもよいけれどこういうのもいい。味付け具合が良いというか美味しかった♪
May 15, 2025
コメント(2)

横浜・高島屋で見つけた「いちのや」の海苔弁。わわわわ、海苔弁ってこんなボリュームあるとは・・・。白身のお魚のフライ、から揚げは油っぽくなくてとても美味しい♪御飯はもち麦が入ってるもちもちタイプなんだけどこれがまた美味しく炊けている。思ってた海苔弁とは違ってびっくりしたけどすべて美味しく満足いくお弁当だった。
May 14, 2025
コメント(5)

横浜中華街・同發のアーモンドクッキー。なんかこういう割れ目ができてるクッキー、しかもこの色合いって好き♪西洋系のクッキーとはまたちょっと違うけどこれはこれで美味しかった♪何かわからないまま形が面白いってことで買ったレーズンクッキー。中華系焼き菓子のわりにしっとりしててこれは「あり」かと思った♪店内のディスプレイ。テーブルに「飲食厳禁」と貼り紙があってびっくり。どう考えてもここに座っちゃって食べるなんてありえないと思うんだけど・・・・。実際いるからこうなってるんだよね。
May 13, 2025
コメント(2)

横浜中華街・同發のマンゴープリン。ねっとりタイプだった割にはマンゴー感は薄めかなぁ。小さめサイズのマーラーカオ。このサイズってすごく助かる、うれしい♪ふわっとしててそんなに油を感じない好みのマーラーカオ。マンゴープリンは普通だったけどこっちは良かった。
May 12, 2025
コメント(2)

仙太郎のある地域に行くと必ず買ってしまう・・・。豆大福。多分、札幌にも今では美味しい和菓子屋さんって存在するのかと思う。でもデパートの中にはない。それは私にとってハードルが高い。豆が大き目、餡の感じはちょうど群林堂と出町ふたばの中間くらい。ふぅ~、やっぱり美味しい♪♪♪
May 9, 2025
コメント(5)

赤レンガ倉庫周辺をぶらぶら。晴れてるとインターコンチネンタルが映える。2月とは言え横浜でスケートリンク!維持するのに関わってる方、大変だと思う。ストロベリーフェスティバルだって。プードルたちがお行儀よく飼い主さんたちの写真におさまってた。中華街以外はほぼ外国人を見かけない。2月だったからか札幌の方がよっぽど外国人に占拠されてる感あったかも。けっこう歩いている・・・・・。へとへとになってきた・・・・。
May 8, 2025
コメント(4)

中華街をぶらぶらしてる時、華正樓の肉まんを売ってるとこ発見。持って歩きながら食べてる人もたくさんいたけど我々はテーブル席で。久々の華正樓だ~とテンションあがったものの・・・・。あれ、なんか具の感じがお肉ばかりになっててつまんない。以前はタケノコや慈姑?みたいに食感の異なる物がたくさん入ってたのに・・・。肉まんだから「肉」でいいんだけどこれだとなぁ・・・・。高島屋で買って帰ろうと思ってたけどこれなら却下だ。にら餃子の串に刺さってるやつ。期待がなかった分こっちの方がしつこくなくていいかも。若い人やインバウンドが増えたせいかこんな風になってた。日本のあちこちがにぎわうのはいいことだけどなんでもかんでもこうなってしまうのは寂しい。
May 7, 2025
コメント(4)

ひっさびさの横浜中華街。横浜・神戸・長崎が三大中華街って言われるけど横浜がやっぱり一番大規模かなぁ。あ・・・台湾なんかで子供が持ってるフルーツ飴・・・。若い子のSNSなんかでもよくあがってるけど前からこんなの横浜にあった?空に向けて撮ってるからわかんないけど実は若い外国人がうじゃうじゃ。そしてみんな食べ物をもって歩いてるからぶつからないかドキドキしちゃう。あれぇ、昔はこんなに食べ歩く物ってなかったよねぇ。みんなお店に入って普通に食べてたよねぇ。インバウンド需要なのか・・・。やっぱり桃は縁起物、こんなところにも。中華街と横浜スタジアムがこんな近いなんて今まで認識がなくて・・・・。そうだったのか! とびっくり。
May 2, 2025
コメント(10)

TOM CAT は食事パンセット。確かに洋食時のパンにぴったりな物ばかり。全粒粉、コーンパン、ナッツ、胡桃、十六穀米、オレンジピール。どれもふわふわでもっちりしていて美味しかった♪husがとても気に入ってたもよう。こういうの朝でも手軽でよいかも。そして出来立てを買ってきたら変形しちやったNYアップルチーズ。TOM CAT ってNYのオーセンティックベーカリーでレストランで出されるパンが中心らしい。日本では横浜と大阪のみの店舗。上が柔めのNY風チーズケーキのクリームチーズをのせてあって、パンの部分はチーズとリンゴが練りこまれてる。カロリー気にしたら買っちゃいけない物だけどあまりに神々しく登場したから・・・。これも美味しかった♪
May 1, 2025
コメント(4)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
